YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-13 (月)


[一語一絵/ツーリング/2006]

阿蘇Express 8th - 『曇りのち煙り』 - / 2006-03-21 (火)

7時半CB400SF起動。気温は実測値で13℃。予報では平年並の暖かさになると言っていたので3シーズン物の青ジャケを纏って玄関を出たものの、薄曇りの空から降り注ぐ朝の陽射しはイマイチ暖かい感が乏しい。

本日の航跡図
Today's tracking 熊本市上空8000m
by eTrex and カシミール3D

そもそも最高気温15℃ってまだ春というには厳しくね?と思い直して、冬物の赤ジャケに喚装。昨シーズンまで使ってくたびれているとは言え、冬の北海道でも活躍した筋金入りの冬物なので、この季節ならインナー2枚の軽装でOKだ。

そゆわけで、10分遅れの7時40分スタート。例によって例の如くR3をサクッと南下。やはりシールドから差し込む風はちょっと冷たくまだ肌寒い。これから陽射しが強くなるならいざ知らず、今日は思いの外気温が上がらないような気がする。

5分遅れで[External]太宰府市、星が丘交差点近くセブンイレブン太宰府南バイパス店へ到着し、Junクンと合流。

何しろ名機CBR400RRを売払ってCBR1100XX「Super Blackbird」に乗換えたばかりの彼から届いた「ツーリングに行きましょう」というメールは、文面こそ穏やかだがシチュエーションを考えると果たし状以外の何ものでも無いわけで、受けて立つ側としては「先ずは相手を待たせる」という宮本武蔵以来、果たし合いのセオリーだ。

野焼き直後の景色
阿蘇市的石原野にて

ま、そういうたわごとはさておき、ひとしきり無駄話を交わして南阿蘇に向かうことに。8時15分リスタート。

R3をガッツリ南下。久留米から八女はやっぱり混雑していたが、信号に捕まる度にすり抜けで何とか脱出。

少し時間が掛ったものの9時20分道の駅「鹿北」着。駐輪場をゴールドウィングやトライクなどが占拠していたので駐車場のクルマ枠へ。トイレへ駆け込みながら思った。「う~ん、なんか逆のような気がしませんか?」

自分も含めておじさんばっかりなので、早々にリスタート。昨年開拓した山鹿~菊地裏街道へ。ちらほらと桜が咲き始めていたものの、パッとしない陽射しではカメラを向けるほどでもないか?と思って走りに集中。阿蘇西快速ルートを軽くおさらいして、11時二重の峠へ。ここで時間的な観点から南阿蘇を断念し、無難にミルクロードを周る事に。

本日の航跡図
Today's tracking
by eTrex and プロアトラス SV

但し、眼前に拡がる黒々とした風景は想定の範囲内だが、煙が上がっているという事は野焼きの最中。思わず全面通行止めにより遠回りを余儀なくされた去年の事を思い出したのだが、今年は大丈夫だったので予定通りミルクロードにスイッチ。

ところどころで短時間の交互通行になっていたが、特に激しい渋滞がいるわけでもなく、かといって作業車輌チンタラ走る観光客もあってまったりクルーズを余儀なくされてしまった。

11時45分山水亭着。15台以上のバイクが駐まっている風景は久しぶりだったが、満席というほどではなく難無く店内へ。ローテーション通り「あんかけチャーハン」\840をペロリと平らげる。

12時20分にリスタート。今日もお気に入りのミルクロード東ルートへ。今日は外輪山北側で[External]野焼きがピーク。ミルクロードからやまなみハイウェイを含めてあちこちで火の手が上がっており、路上も煙りまみれ。目が痛くなったり思わぬ熱風に見舞われたりで大変な状況だ。

何ヶ所かで撮影タイムを設けながら、13時23分[External]どこでもかふぇTONCHAN着。今日は『モカマタリ』\350を頂いた。今日は陽射しは殆ど無く風もさほど強くないのだが、風が少し冷たかった気がする。

野焼き
ミルクロードにて

13時43分にリスタート。今日は思いの外、風が冷たく感じていたので温泉はパスしてこのまま直帰。

R442からファームロードCBR1100XX「Super Blackbird」を従えて快速モードで飛ばし、14時47分日田一品街着。

下ってきただけ暖かい気がするが、雲行きはだいぶ怪しい。気象レーダー画像では福岡沿岸部では降り始めているかもしれない雰囲気だったので、トイレ休憩だけでいつものように最速ルートをラストスパートするものの、土手ロードあたりからシールドに水滴が付き始めた。

気付かないフリをしていたものの、気温も実測10℃と下がり始めてヤバい状態。結局「あと30分持ってくれれば」という望みも空しく県道112号線に復帰するところでついに降り始めたので、そのまま流れ解散。

南バイパスSSで給油([External]ENEOS [External]NEWヴィーゴ 14.05L×\131/L)した後、都市高速の高架下を選ぶように走って16時44分に帰着。今日も370kmの快速ツーリングだった。

さて[External]eTrexの航跡データ量は、今日も精度「LOWEST」で3600ポイント。対して、同じ機種を持ってたJunクンが「MEDIUM」で4380だったらしい。て事は、精度を落したところで2日分が3日分になるわけでもなさそうなので、精度は「MEDIUM」のままで良さそうだ。


[一語一絵]

それぞれの祈念日 / 2006-03-20 (月)

1995年3月20日、世界中を震撼させた[External]「地下鉄サリン事件」から11年目を迎えた。

ズレた鳥居
2005/3/25 筥崎宮にて

当時は東京に住んでいたので他人事ではなかったのだが、さすがに11年も経つと余程の事が無い限り思い出す事も無くなった。その一方でまだ裁判が続いているというのもやり切れない思いだ。

2003年の3月20日(日本時間)は、[External]アメリカがイラク攻撃を開始した日。5月には[External]戦闘終結宣言が出され、12月には[External]フセイン元大統領が拘束されたものの、アルカイダ系の要人拘束には至っていない。

また2004年6月に[External]イラクに主権移譲されたものの、昨年12月には[External]誤情報で開戦した事が明らかになり、[External]イラク情勢は緊迫したまま、予断を許さない状況が続いている。

そして昨年の3月20日は、文字通り福岡周辺住民を揺るがした[External]「福岡県西方沖地震」。市内各所で防災訓練が実施される一方で、[External]読売新聞

近いうちに同規模の地震が起きると予想している人が約60%にのぼる一方、家具の固定や避難時の持ち出し品の用意をしていない人もそれぞれ60%を超えた。理由は「西方沖地震で被害がなかったから」「面倒くさい」が目立ち、危機意識が早くも薄れていることが浮き彫りになった。
という記事が伝えるように、被害の少なかった市街地の住人の間ではもはや過去の記憶となりつつある。

「まさか福岡で」と誰もが口を揃えたあの日の事を忘れたわけではあるまいが、大きな被災を受けた玄海島はどこか遠くの離れ小島だとでも思っているのだろう。僅かな経験を過信する典型的な悪いパターンだ。

取り敢えず、2006年の3月20日は穏やかな1日で良かった。

【参照】
●読売新聞 http://yomiuri.co.jp/
地下鉄サリン事件11年、遺族・駅員ら献花 2006年3月20日
イラク戦争3年、米大統領が民主化安定へ不退転の決意 2006年3月20日
玄界島で防災訓練、福岡西方沖地震から1年 2006年3月20日
●読売新聞(九州発) http://kyushu.yomiuri.co.jp/
┗福岡県西方沖地震 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/
●西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/
┗福岡県西方沖地震 http://www.nishinippon.co.jp/news/2005/0320jishin/
●九州大学地震火山観測研究センター http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
┗福岡県西方沖地震 http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/2005-GENKAI/


[一語一絵/IT系]

カシミール3Dによる立体航跡図 / 2006-03-19 (日)

[External]GARMINのハンディーGPS、[External]eTrex[External]カシミール3Dによるコラボレーション例。

立体航跡図
松原ダム上空から久住方面を望む

ていうか、[External]カシミール3Dの「3D」たる真骨頂がこの「3Dマップ作成機能」なのだが、これにトラッキングログ航跡として合成する事によって、立体的な航跡を描く事ができるわけだ。

この航跡は11日のルートを松原ダムの上空から見たイメージで、右に阿蘇五岳、左にくじゅう連山が見える。

中央の谷間を流れるのは杖立川で、ちょうど中央下が杖立温泉付近。

左下の航跡がスカイファームロードひたで、左端が五馬高原の展望所付近。そこから大きく右左右と続くのが「凍結注意のデンジャラス」、「亀石峠」、「県境」の各コーナーだ。

うねうねした赤い部分がR387中尾集落を抜けるリエゾン区間で、再び青い区間がファームロードwaitaだ。

温泉マークを置いているのが黒川温泉で、その左奥にある黒いマークがどこでもかふぇ TONCHANのある久住高原産山村山水亭黒川温泉の少し右奥になるはずなのだが、混み合うのでマークは出てないのかなぁ。

こうやってみると各ポイントの位置関係と距離がわかりやすい。

[External]カシミール3D用の[External]『山と風景を楽しむ地図ナビゲータ カシミール3D GPS応用編』に収録された地図によるもの。

[External]カシミール3D自体はダウンロード可能なフリーソフト。ソフトそのものは使い易くてそれなりにパソコン経験があれば直感で使えるとは思うのだが、いずれにしろ地図は別途用意しなければならない。

地図だけで2300円と考るとちょっと高いと思うかもしれないが、画像の豊富な解説本も出来が良いのでオススメ。

【参照】
●GARMIN http://www.garmin.com/
┗eTrex http://www.garmin.com/products/etrex/
●パソコンGPSショップ http://www.rakuten.co.jp/gps/
eTrex(PCケーブル無し)
●カシミール3D http://www.kashmir3d.com/
●amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
カシミール3D入門―山と風景を楽しむ地図ナビゲータ ←5万図(関東甲信越)、20万図(全国)を収録
山と風景を楽しむ地図ナビゲータ カシミール3D GPS応用編 [CD-ROM 2枚組] ←5万図(西日本全域)、20万図(全国)を収録
カシミール3D パーフェクトマスター編(Windows対応)―山と風景を楽しむ地図ナビゲータ [CD-ROM 2枚組] ←5万図(5万分の1北海道・東北全域)、20万図(全国)を収録


[一語一絵]

王Japan、韓国に雪辱 / 2006-03-19 (日)

アメリカ韓国に敗退して99%絶望視していた[External]ワールド・ベースボール・クラシックの全日本チーム、通称「王Japan」

ベースを叩く松中
[External]RKB-TVより、ベースを叩く松中

首の皮一枚で進出した決勝トーナメント。今日の準決勝では三度宿敵韓国との対戦となったが、予選ラウンドで2敗した鬱憤を気持ち良く晴らす快勝だった。

ビッグイニングとなったのは7回表。ライト線を破るヒットで2塁に頭から滑り込み、ベースを力一杯叩いた松中の姿に驚いた。

DHで4番に置かれながら前の打席で凡退してスコアリングポジションのイチローを還せなかった自らに対する叱咤だと思うが、あの姿が勢いを呼ぶキッカケになったような気がする。

何より、7回まで3安打無失点で押さえた上原快投があればこその展開だったし、多村のファインプレーなど、みんなお見事であった。

その後、8回表に降雨による中断を挟んだものの韓国に流れが傾く事もなく、8回裏は薮田、9回裏は大塚がきっちり〆てゲームセット

しばらくお待ちください
[External]RKB-TVより

予選リーグでよもやの2敗を喫し、イチロー「野球人生で最も屈辱」と言わしめた韓国に雪辱を果たし溜飲を下げたと同時に、明後日に控えるキューバとの決勝戦に駒を進めた。

結局、ベースボールの母国であり言いだしっぺのアメリカ、メジャーの強打者を揃えたドミニカ、メジャー選手6人を擁して全勝している韓国を排して、メジャー選手がたった2人しか参加していない日本と世界最強アマチュアのキューバが「第1回ワールドベースボールクラシック」の覇権を争うというのは何とも痛快だ。

話は変って地上波では[External]TBS系が『アッコにおまかせ』を休止して、試合開始10分前の11時50分から生中継したのだが、雨による45分間の中断で興味深い映像が観られた。

WBC on 近未來通信クイーンズ
[External]RKB-TVより

まず一つが、再開後に1分半ほどの放送事故(無映像)が発生。CMスケジュールが狂ったのが原因だろうが、久しぶりに「しばらくお待ちください」の静止画を観たが、「ももぴ」にキャラクターが代って「しばらくお待ちください」を観たのは初めてかも。

あと一つ。試合が延びて予定枠内に収まらなかったのだが、待望の勝利を目前にして盛上がっているのに打ち切るのは忍びない。かといって人気の横峯さくらが優勝争いをする『LPGA:近未來通信クイーンズオープン』をずらすワケにもいかないので、『LPGA:近未來通信クイーンズオープン』画面の右上に「ワールドベースボールクラシック」の映像だけ挿入して放送された。

ナイターに選挙特番を重ねたりするのはよくあるが、スポーツ番組同士を重ねたのは記憶に無い措置であり、珍しい映像だ。

決勝戦は明後日21日 (火) 11時(日本時間)のプレイボール。TVでは[External]日本テレビ系で10:45からオンエアの予定だ。幸いな事に祝日なので、[External]授業中に観戦して怒られた先生も安心して観戦できるだろう。

【参照】
●MAJOR.JP http://www.major.jp/
◆ワールド・ベースボール・クラシック http://www.major.jp/wbc/
●MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/
◆ワールド・ベースボール・クラシック http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/06wbc/
野球:WBC 2次リーグ 「神風吹いた」 王ジャパン、失点率で4強進出 2006年3月18日
国別対抗野球:教諭が授業中にTV観戦 大阪市立小で 2006年3月18日
国別対抗野球:棚ぼた4強入りの日本、三度韓国と対戦 2006年3月18日
国別対抗野球:キューバが決勝進出 日本は韓国と準決勝 2006年3月18日
クローズアップ2006:野球・WBC きょう準決勝 2006年3月19日
国別対抗野球:日本が決勝進出 韓国を零封 2006年3月19日

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: なっちゃん (03/19 22:48)
応援にあまりに力入り過ぎて途中から頭痛してきて
終わってから爆睡してしまいました。
にしても、TBSの苦し紛れのワイプには参った〜(^^;)
2: なっちゃん (03/19 22:54)
訂正:RKBだねー
3: YANO (03/19 22:57)
お~、久々に力入ったね~。明後日もTVに釘付けかな(笑)
RKBは中継しただけなんで、編集したのはTBSでいいんじゃない?

[一語一絵/IT系]

ThinkPad T60 ready !! / 2006-03-18 (土)

2月19日に[External]レノボ直販サイト「ポチッ」と発注した[External]ThinkPad T60

ThinkPad T60
やっと届いた[External]ThinkPad T60

当初は「3月上旬出荷」だったスケジュールが、2月27日に「一部パーツの納品遅れが発生し3月中旬から出荷開始」に遅れ、7日には「3月末から4月初旬の出荷に向けて調整中」となってしまったのだが、仕事で借用しているノートパソコンを今月中に返却しないとならないという事情から、確実に一番早いであろう[External]レノボ直販サイトに発注した甲斐が無いじゃないか。

そういうわけでキャンセルを含めで善後策を検討し始めた矢先の15日、一転して日本法人から発送通知がメールされて、昨17日無事手元に届いた。というのがここまでの経緯だ。

さてこの[External]ThinkPad T60[External]これまでと同じく大和事業所で開発された[External]IBMブランドではあるものの、箱に張られたラベルをチェックしてみると案の定「Made in China」で、れっきとした[External]レノボ製品である事が確認できる。

YANO's Recommend ThinkPad T60Intel Core DuoT2400(1.83GHz, 2MB L2キャッシュ, 667MHz FSB)14.1"(SXGA+)液晶ディスプレイ(1440x1050pixel)の組み合わせ。主記憶はサードパーティ製の追加を目論んで最低限の512MB、HDDは余裕の100GB。光学ドライブはインストールDVDが読めて、納品用のCDが書けるcomboドライブをチョイス。802.11a/b/gの無線LANももはや除外するメリットは薄い。指紋認証は要らないのだが、外せないのでしょうがない…。というスペックにMicrosoft Windows XP Professionalをプリインストールしたカスタマイズモデル200713I¥244,650。最後に転ばぬ先の「ThinkPad拡張クーリエサービス(3年保守)」23,100円を付けて、総額¥267,750也。

ちなみに内蔵無線LANはMini-PCI Expressインタフェースカードな"Lenovo ThinkPad 11a/b/g ワイヤレスLAN Mini-PCI Expressアダプター [40Y7028]"でコントローラーは"Atheros AR5006EX"だ。

さて後回しにしていた増設メモリを手配しようとしところ問題に直面。Intel Core対応のチップセット945GMでサポートされているメモリインタフェースは昨年春に登場したDDR2-667(PC2-5300)。ネットで眺めている限りサードパーティ製品も出揃って結構熟れてきたと思っていたのだが、改めて調べたところ全てデスクトップもしくは[External]Intel iMac用だった。

冷静に考えるとCPUを含めて1月にデビューしたばかりの新製品群なだけに無理もない事であり、[External]ThinkPad T60で使える「PC2 5300 200ピンSODIMM」は[External]Lenovo純正40Y773319,110円[External]IOデータのSDX667シリーズ17,800円[External]バッファローのD2/N66717,800円(価格はいずれも512MB)とさほど大差無いので最初から増設しといても良かったかなぁ。ただ[External]ヨドバシ・ドット・コムを始めとして「在庫無し」のショップが多いのと、同スペックの[External]Mac用11,800円なのを踏まえると、少し待って潤沢に製品が供給されるようになれば熟れてきそうなとこが微妙。

【参照】
●ITmedia +D http://plusd.itmedia.co.jp/
Core Duo搭載ThinkPadがようやく国内発表 2006年2月1日
見た目はそのままだけど新設計の次世代機ThinkPad T60/X60 2006年2月2日
写真で見る「ThinkPad X60s」 2006年2月16日
ThinkPad T60の中身をプチっと覗いて、見た! 2006年3月1日
ThinkPad T60の開発チームに聞く――「変わらず」に「進化」を続けるThinkPad 2006年3月16日
●レノボ http://www.lenovo.com/jp/ja/
┗ThinkPad T60 http://www-06.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpt60/tpt60a.shtml
●レノボ個人向けショッピング http://www-06.ibm.com/jp/shop/shopibm/