YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵/IT系]

eTrex First Impression / 2006-02-28 (火)

[External]GARMINのハンディーGPS、[External]eTrexの第一印象。

全航跡
[External]GARMIN eTrexによる航跡記録

NiMH単3充電池2本を装填し、ウチを出る時から帰宅してデータを吸い上げるまで電源は入れっぱなしという稼働環境。

ほぼ8時間の稼動結果ではバッテリーゲージの残量はほぼ半分。てことは、フル充電で4本持っていけば4日は持ちそうだと思って良いのかな。

取り急ぎトラックログ(航跡記録)を[External]カシミール3Dへ吸い上げ。

でもって、マップ上に航跡を描画しようと思ったのだが、なんとマップはごく一部がサンプルとして付いているだけだった。がびーん。

山間部航跡
山間部の航跡(拡大図)

取り敢えず機能無制限で5日間試用できる[External]山旅倶楽部のオンライン地図を使用して、緊急避難。

しかし移動速度によって航跡を色分けできちゃったりするのは面白いかも。

画像が小さいので解り辛いと思うが、赤くなっているR210R442は移動速度が遅い事を、青くなっている四季彩ロードファームロード相対的に速い事を表わしている。

R3でも一部青いところがあるが、都府楼高架付近かなぁ。

標高曲線
日田一品街朝霧の標高曲線

ちなみにeTrexはGPS高度も記録できるのだが、四季彩ロードの最高高度876mというのはファームロード亀石峠の800mより高いという意外な結果が判明した。

なお、eTrexによるGPS計測では朝霧の標高は815m。

更に牧ノ戸峠が1338m、黒川温泉が725m、亀石峠が803mという結果になった事を記しておく。

これはなかなか面白いかも(笑)。

【参照】
●GARMIN http://www.garmin.com/
┗eTrex http://www.garmin.com/products/etrex/
●パソコンGPSショップ http://www.rakuten.co.jp/gps/
eTrex(PCケーブル無し)
●カシミール3D http://www.kashmir3d.com/
●山旅倶楽部 http://www.yamatabi.net/


[一語一絵]

戸畑チャンポンなど / 2006-02-28 (火)

今日も検収対応で[External]アジア太平洋インポートマート[External]北九州JGNIIリサーチセンターへ。

AIMからの風景
[External]AIMより[External]住友金属小倉を臨む

昨日のうちに実家へ戻っていたので、朝もかなりゆっくりして10時に出動。夜には雨という天気予報だが、昼過ぎには降ってきそうなどんよりとした雰囲気だ。

そんな怪しい雲行きに引きずられる事なく、[External]NICTの担当者を前にした検収試験も無事終了。計ったように昼前には速攻で撤収。

というわけで、本日のランチは我が故郷の味、戸畑チャンポン。取り敢えず幼少の砌からの御用達である[External]福龍へ。ランチタイムど真ん中だし、駐車場が塞がっていたら新店開拓を目論んでいたのだが、店舗前には路駐が並んでいるものの筋向かいに1台分しかない駐車場は待ってましたとばかりに空いていた(笑)。

「他の店も食べ比べたいんだけどな~」という思いが無くもないが、かと言って駐車場が空いているのに素通りするような不義理は自分自身が許さない。よく考えて見ると去年の5月以来だし、というわけで定番の「チャンポン」630円をチョイス。焼きめし(小)が付いたセット840円にも激しく魅かれたものの、この後1時間半の運転が控えていたので自重せざるを得なかったのは残念だ。

戸畑チャンポン
[External]福龍のチャンポン

[External]田中製麺所謹製、コシの強い蒸し麺が特徴の戸畑チャンポン…写真には麺が写ってないけど(苦笑)は、ぷにぷにモチモチした長崎のそれとは違ってツルツルシコシコな麺の歯応えや喉越しが良い。野菜もシャキシャキでウマい。

しかし、このご時世で禁煙席はおろか禁煙タイムすら無いっていうのはなかなか豪快。昭和の大衆食堂っぽくていいやね。

話は変って、2005年9月の台風14号災害により存続断念した高千穂鉄道だが、[External]高千穂町観光協会が中心となって受け皿会社「神話高千穂トロッコ鉄道」を立ち上げ、高千穂日之影温泉間でトロッコ列車をメーンとした観光鉄道として4月15日から運行再開を目指している。

ここに来て出資金5000万円の目処が立ち、いよいよ3月中旬にも会社設立の運びとなる模様。最終的には10億円を目標に広く全国から一株2万円で出資を募っているので、よくわかんない会社の株を買って損するくらいなら「地域復興に懸ける気持ち」に援助したいと思う。ところで枕木オーナー・いぬくぎオーナー・鉄橋塗装1平米オーナー等という形の資金援助方法も検討しているという事だが、「いぬくぎオーナー」て気軽に見に行けないんじゃないのか?

もひとつ[External]日本小児科学会は、生後1カ月~6歳までの乳幼児を抱える親を対象に、夜間や休日などに救急病院を受診する必要があるかどうかのオンライン判断支援を提供するWebサイト[External]「こどもの救急」を開設した。気になる症状をチェックする事により「救急車で病院へ」とか「自家用車かタクシーで病院へ」「おうちで様子をみる」といった受診の目安を直ちに提示してくれるのだが、いざという時だけでなく普段からどういう症状が危ないのかをチェックしておくのも有意義なのではないかと思う。

【参照】
●インターネットタウンページ http://itp.ne.jp/
┗戸畑チャンポンの福龍 http://nttbj.itp.ne.jp/0938717091/
●田中製麺所 http://members2.jcom.home.ne.jp/t_men/
戸畑チャンポンを食らう
●高千穂鉄道 http://www.t-railway.co.jp/
●神話高千穂トロッコ鉄道(まだ準備室) http://www.torokko.jp/
●がんばれ! 高千穂鉄道!と沿線の町! http://hinokage-ouen.fruitblog.net/
●おかあさんのための救急&予防サイト こどもの救急 http://www.kodomo-qq.jp/

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: もこ (02/28 23:55)
戸畑チャンポン、私も好きです。先日TVで紹介されてた「寛太郎」に行きたいなとちょうど思っていたところ(^^;)。「福龍」も美味しそう♪さすがにうどんや蕎麦みたくハシゴ出来ないか(^^;)
2: ウタポン・な (03/01 16:59)
高千穂鉄道の行方については、他のサイトでも、それに関わる方々が懸命に頑張ってました。(西日本新聞でも)
無事4月15日運行再開を願うばかりです。良かった良かった^^!
それと、こちらのサイトで教えて頂き、そして、昨晩BSサテライトニュースでもしりましたが、PSEマーク、かなりいい加減な法律!販売者側が検査機を購入して合格マークを貼ることが出来るというのも?なんとも?確からしい販売業者だけが利用しくれれば良いですが?それとオーディオ関連の名機もどうにか残ってほしいものです。
3: YANO (03/01 23:30)
「大津屋」が閉めちゃったという噂も聞くので、行ってみたかったんだけどね。
さすがにチャンポンのハシゴは無理ですな。>もこさん
数千ボルトをかける検査機って無茶高いらしく、ソフマップみたいな大規模店舗でもペイしそうに無いらしいですよ。
規制緩和とは逆行するような感じですよね。
一連の建築確認検査の顛末を考えると、そもそもが役所の言うところの民間活力を利用した
確認検査システムというのをどこまで信用して良いのかという疑問もふつふつと。>ウタポン・な さん

[一語一絵/ツーリング/2006]

阿蘇Express 5th - 『キラキラ』 - / 2006-02-27 (月)

本日は久々の平日休み。正確には労務管理を含めた雇用関係があるわけではないのだが、一般的に言うところの土曜出勤の代休という大義名分である。

気温は実測10℃([External]福岡管区気象台観測値では7.9℃)と先週より少し高いので、今日はミズノ・ブレスサーモタイツに、ランドクルーザージャケットの布陣。しかし「終日晴れ」という天気予報が信じられないような曇り空が、心なし寒い。が、新兵器[External]eTrexをGetしておいて、ウチでゴロゴロしているわけにはいかないのだ。

樹氷
九重町牧ノ戸峠にて

というわけで8時半CB400SF起動。本日は『キラキラ』by小田和正でスタート。ウィークディの混雑が始まりつつあるR3を辛抱強く南下し、針摺から県道112号線にスイッチ。県道77号線を過ぎて甘木朝倉バイパスまで出たらこっちのものだ。この後は最速ルートを快走して10時日田一品街着。

気温は実測9℃強。雲の隙間から陽射しが射している分だけ暖かいものの、吹く風は強く冷たい。ホットコーヒーで一息入れた後、R210を東へ流す。間もなく厚い雲で覆われる様になり気温は右肩下がり。天ヶ瀬7℃杉河内5℃四季彩ロード入口ではついに4℃

しかしこの気温でもランドクルーザージャケットのおかげで震えがくる程の事もなく、ハイスピードクルーズを堪能して11時朝霧着。店内はストーブガンガンでメガネやシールドのみならず、ヘルメットそのものが一瞬で結露したのが、如何に寒かったかを物語るというものだ。

樹氷
九重町牧ノ戸峠にて

メニューを手に取るまでもなく「そばと唐揚定食」をオーダー。もはや言葉で表現するのもバカバカしく思えるほど今日もうまうまであった。平日はお得な\700也。

いつしか拡がっていた青空に気を良くして、11時50分リスタート。飯田高原ドライブインのとこからやまなみハイウェイにコースイン。涌蓋山牧ノ戸峠の北側斜面は樹氷で真っ白になっていた。慌てて腰に付けてる腕時計の気温表示を見ると、陽が当たっているのにたった4℃『キラキラ』した樹氷も残っているはずだ。

適当にカメラを向けた後、瀬の本交差点を右ターンしてR442へ繋いで[External]黒川温泉へ。騒々しくなる週末は足が遠のく中心街も平日なのでさすがに静か。というわけで、お初の[External]「お宿のし湯」をまったり堪能。

「のし湯」の看板
黒川温泉のし湯にて

13時20分にリスタート。田の原からはお馴染みファームロードへ。後方からかっ飛んでくるバイクもなく全線コンディション良好、気持ち良く走って14時前日田一品街着。

昼過ぎからはイイ感じの青空が拡がって暖かそうな雰囲気なのだが、いかんせん冷たい風が強い。トイレ休憩&ホットコーヒーで一息入れて忙しなくリスタート。

帰りもいつもの最速ルート。県道80号線朝倉IC高架下土手に白バイ待機R387甘木朝倉バイパス烏集院(うすのいん)工業団地付近でレーダーによる速度取締りを横目に、無傷で通過。

最後に南バイパスSSで給油([External]ENEOS [External]NEWヴィーゴ 10.5L×\130/L)した後、16時に帰着。今日も271kmの快速ツーリングだった。


[一語一絵/IT系]

Garmin eTrex / 2006-02-26 (日)

今日は[External]GARMINのハンディーGPS、[External]eTrexが着荷。

GARMIN eTrex
[External]GARMIN eTrex

[External]パソコンGPSショップで購入した[External]GARMIN[External]eTrex英語版は16,500円也。ちなみにもう日本語版も25,500円であるが、地図表示機能の無い機種なのでメリットは全くと言っていいほど感じない。

そもそもeTrexシリーズのベーシックモデルはかなり旧世代感が濃厚だったので[External]Geko201を買おうと思っていたのだが、マイナーチェンジした2005年モデルの[External]eTrexはトラックログが10,000に増えて機能差が無くなった。逆に単4電池2本で駆動する[External]Geko201の稼動時間12時間はワンデーツーリングには微妙に心許ないので、[External]eTrexが逆転採用となった経緯がある。

そもそもYANO的ハンディーGPSの使用目的はトラックログ(航跡記録)なので、パソコンに接続してデータを吸い上げられないと存在価値が無い。という事は接続ケーブルが必要だ。+1,300円[External]eTrex(ケーブル付セット)が買えるのだが、今回は敢えて880円[External]e2Plug+Dsubケーブルセットを購入して自作する。差額にしてたかだか400円程度なので、手間や時間を考えると[External]eTrex(ケーブル付セット)の方が合理的なのだが、久々にシリアルケーブルの自作をしてみたくなっただけだ。

と言っても、必要な部品は含まれているし、Dsub側はケーブル一体型なので、eTrex側だけケーブルの被服を剥いて圧着・接着すれば良い。[External]中澤さん[External]GARMIN(e2Plug)データケーブルの作り方を見て作れば簡単だ。と言いつつ思いの外手間取ってしまったのはケーブル一体側の結線確認を端折った為であり、パターンにはまるとすぐ手を抜いてしまう悪い癖を反省しなければならない。

続いてデータを吸い上げて航跡図に展開してくれる[External]カシミール3Dをダウンロードし、通信ができる事を確認して終了。

【参照】
●GARMIN http://www.garmin.com/
┗eTrex http://www.garmin.com/products/etrex/
●パソコンGPSショップ http://www.rakuten.co.jp/gps/
eTrex(PCケーブル無し)
e2Plug+Dsubケーブルセット 880円
●中澤和夫のホームページ http://www.valley.ne.jp/~kazuo/
Pfrancのコネクタを使った GARMIN(e2Plug)データケーブルの作り方
●ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/
GARMIN製ハンディGPS「eTrex日本版」を堪能する日々 2002年7月11日
●カシミール3D http://www.kashmir3d.com/


[一語一絵/IT系]

詳解TCP/IP〈Vol.2〉実装 / 2006-02-25 (土)

9月から従事しているLinuxカーネルハッキングなお仕事も、ボチボチ年度末モード。月末の検収に備えて、今日は休出して小倉へ出動。

というわけで、今日のランチは北九州ローカルなうどんチェーン店資(すけ)さんうどん大門店へ。オーダーは「地鶏かしわうどん」450円ごぼ天90円のトッピング。他所で育った人には甘辛く煮込んだ「かしわ」には抵抗があるかもしれないが、北九州市民とは切っても切れないソウルフードである。テーブル備付の天かすとろろ昆布をたっぷり入れて、ダシ汁を飛ばしながらガツガツ食べていると甘辛いホロ苦い高校時代の思い出が蘇る。

眠くならない程度に腹を満たしたところで13時[External]アジア太平洋インポートマートにある[External]北九州JGNIIリサーチセンターへ機材設置。つつがなくネットワーク環境の設定とシナリオ確認まで完了。「Good Job !!」と自分を労い、17時前に撤収。

[External]アジア太平洋インポートマートには初めて入ったが、予想以上に広くて、隣の[External]西日本総合展示場が小さく感じた。それにしてもあの辺りはずいぶん変っちゃったなぁ。よく考えると市の中心駅から徒歩で行ける距離に大規模なコンベンション施設を備えている都市というのも珍しい。

ちなみに[External]アジア太平洋インポートマートの地下駐車場は150円/30分だが、上限800円というのは意外とお手頃。[External]周辺にも100円/30分とか600円/24Hとかで駐車場はたっぷりある。改めて考えると裏側とは言え駅前にこれだけの駐車場があるというのもスゴイ事だ。

さて、当然ながら詳しい事は明かせないのだが、作業内容的にはLinuxカーネルに実装されているTCP/IPプロトコルスタックにソースレベルで改造を施す作業。ユーザーモード(ユーザーランドとも言うが)の技術情報ならそれなりに揃ってきたのだが、カーネルスレッドやローダブルモジュールのプログラミング技法とかディープなところは情報が少なくて難儀したなぁ、というのが一番の実感だ。

取り敢えず手探り状態から"Try and Error"で何とかLinuxの作法的なところは概ねクリアする事がてきたのだが、今度はTCP/IPプロトコルレベルでの理解不足に起因する問題がネックになってきた。という経緯から先日発注した[External]『詳解TCP/IP〈Vol.2〉実装』が着荷。手元の書籍では最高額の10,290円は、1000ページを越える電話帳並みの分厚さだ。端から読破するような本ではないので、困った時の辞書として本棚に置いておく事に。

【参照】
●アジア太平洋インポートマート http://www.aim-kipro.co.jp/
●独立行政法人 情報通信研究機構(NICT) http://www.nict.go.jp/
●北九州JGNIIリサーチセンター http://www.kyushu.jgn2.jp/
●amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
詳解TCP/IP〈Vol.2〉実装