YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-03-09 (土)


[一語一絵]

二輪車ETCキャンペーン / 2006-11-30 (木)

今月から始まった[External]二輪車用ETC

二輪車ETC車載器 JRM-11
[External]JRC日本無線[External]JRM-11

[External]Response.[External]報道によると、近畿2府4県の「二輪車ETC車載器助成取扱店」で先着3000名に1台あたり1万5750円を支援する[External]「二輪車ETC化キャンペーン」を実施中との事。支払時に減額されるのか、後日キャッシュバックされるのかは不明だが、現金で戻ってくるのは取り敢えず喜ばしい事だ。

また大都市圏だけか…と諦める事なかれ。東日本・中日本・西日本高速道路会社においても二輪車に対する[External]ETC普及促進キャンペーンを実施している。

二輪車用ETC車載器で[External]ETCマイレージサービスに登録する事で1200ポイント(5,000~9,600円相当の無料通行分)が貰えるそうだ。更に先着1万名には800ポイントが上乗せされて合計2000ポイント(16,000円相当分)になるので、事実上先のキャンペーンに匹敵する。申し込み期限は平成19年3月31日までなので急いで検討すべし。残念ながら他の車載器購入支援との併用はできない

ポイントなので高速を走らない限り恩恵を受けられないのだが、「ETC普及促進」という趣旨を考えるとそれなりに合理性がある。なおポイントは100/200/600/1000ポイント単位でしか通行権に変換できないし、別カードのポイントを合算する事も出来ない。有効期間も翌年度末までの最大2年という制限があるので要注意。ちなみにキャンペーンポイントは登録月の翌月20日に付与されるらしいので、3月に登録するのが賢いのかな。

【参照】
●Response. http://response.jp/ (要登録:無料)
バイクETC、11月1日から全国サービス開始 2006年9月21日
阪神高速、バイクETCキャンペーン…1台1万5750円 2006年11月24日
●阪神高速道路株式会社 http://www.hanshin-exp.co.jp/
二輪車ETC化キャンペーンについて 2006年10月19日
●西日本高速道路株式会社 http://www.w-nexco.co.jp/
全国の高速道路でオートバイもETCが利用できます! 2006年9月21日
二輪車ETC試行運用 モニターアンケート結果 2006年9月21日
●西日本高速道路株式会社 http://www.w-nexco.co.jp/
二輪車用ETC車載器ご購入支援キャンペーン! 2006年9月21日


[一語一絵/IT系]

5年後の跡地争い / 2006-11-29 (水)

今後の検討スケジュール
[External]VHF/UHF帯電波有効利用作業班(第2回会合)資料より

2011年7月24日のアナログテレビ停波に伴って空き地となる電波帯を巡る争いがこれからヤマ場を迎える。特に710M~770MHz帯は携帯電話に比べてもセル半径が広くて使い勝手が良い為に激しい争奪戦が繰り広げられている模様。【参考[External]ITmediaモバイル:800MHz帯はどこが優位なのか?

この周波数帯には携帯電話向けの追加割り当てが優先的に決っているものの、[External]情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波有効利用方策委員会では他にも新しいサービスの募集が行われている。10月にはある程度方向性が見えてくると言われていたが、9月25日に第4回会合が開催されているものの議事録も含めてそれから音沙汰無し。安倍新内閣やら臨時国会やらでご多忙の事とは思うが、可及的速やかな情報公開をお願いしたい。

個人的には[External]携帯向けに特化した放送技術「MediaFLO」なんてのはかなり興味深い技術だ。間もなくアメリカでサービスが始まるだけに期待度は大きいが、かといって日本で始められるのは5年以上後になるのが微妙に不安。その頃までに陳腐化していないといいのだが。

そういう意味では2003年秋から[External]東京と大阪限定でVHFの7チャンネルを使って試験放送が行われている地上デジタルラジオ。今秋から開始と言われていた本放送が一転して[External]「asahi.com:デジタルラジオ計画が白紙に 在京民放ラジオ局5社」とか、[External]「asahi.com:デジタルラジオに逆風 06年本放送、白紙に」という有り様で、県域の束縛から逃れられない既存マスメディアの限界が見えたかな?って感じ。

[External]著作権法改正案による送信可能化権を見直し等のように、5年後に向けて整理しなければならない事はまだまだ多い。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
地上デジタルラジオが狙う「空いた」VHF帯 2004年11月15日
携帯向けに特化した放送技術「MediaFLO」 2006年3月2日
「MediaFLO」周波数獲得なるか──総務省がVHF/UHF帯利用の提案を募集 2006年3月28日
2011年以降のVHF帯はどうなる? 始まる通信・放送の「争奪戦」 2006年6月9日
「アナログ停波後の帯域、携帯放送に」――ドコモやフジが新会社 2006年11月29日
●総務省 http://www.soumu.go.jp/
情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波有効利用方策委員会


[一語一絵/IT系]

屋内電力線LAN始まる / 2006-11-28 (火)

[External]10月4日に晴れて解禁となった高速電力線通信(PLC)。屋内に限られている為にFTTHやADSLの代りになるわけではないが、屋内に張り巡らされている電力線を使って(新しく配線を追加する事なく)各部屋にLANのポートを取り付ける事ができる仕組みだ。

HDDレコーダーや地デジ対応テレビ等の家電品が対応する事によって、電源ケーブルをコンセントに差し込むだけでブロードバンドルーターを経てインターネットに接続できるようになるのがあるべき姿なのだが、対応家電が無い現状ではコンセントからEthernetに変換する"モデム"が市場を開拓する役割を担っている模様。

ちなみに理論上の通信速度は最大190Mbpsを謳っているものの、[External]ITProの記事に依ると実効速度は10~30Mbpsに過ぎないらしい。10BASE-Tや無線LAN(11g)よりはマシだが、100BASE-Tには及ばないという事だ。

盗聴などのセキュリティが心配で無線LANの導入を躊躇っている人には朗報かもしれないが、PLCにはPLCで屋外給電線への漏洩は本当に防げているのか?というのが気になるところだ。

またアマチュア無線に影響を与えるという反対意見があったが、このあたりも導入が進んだ時点での再影響評価が必要だろう。

【参照】
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
高速電力線通信の屋内利用がついに解禁,4日付けで法改正 2005年10月4日
高速PLCついに店頭へ,松下が190Mbpsモデムを12月発売 2005年11月13日
【速報】話題の電力線通信アダプターの実力を検証! 2005年11月16日
【速報】KDDIが宅内ネットに電力線と同軸を選べるFTTHサービス 2005年11月28日
KDDI、電力線通信アダプターを2台1万3800円で優待販売 2006年11月28日


[一語一絵/IT系]

ホテルもおサイフケータイでチェックイン / 2006-11-27 (月)

[External]おサイフケータイを鍵代わりに使うマンションを売り出したKESAKAシステムが、[External]同じコンセプトのホテル「KESAKAイン」をオープンしたそうだ。

場所は博多区吉塚3丁目。「博多駅から徒歩15分、福岡空港にも近い」という地理条件はバスに短し歩くに長し。正直言って不便なところだ。1泊5980円出すなら博多駅近くのホテルにも充分泊まれる。自炊設備完備なので割安なウィークリーマンションプランによる長期滞在客に重きを置いているという事か。

[External]モバイルFeliCaでチェックインというのは航空業界が先行しているが、そのままホテルの部屋の鍵になるというのは面白い考え方だ。だからと言ってフロントを無人化する事には疑問が残る。もし、街の案内や急病対応などのホスピタリティまでもが無駄なものだと思っているのならば、ホテル以前にサービス業として致命的だ。そういう観点からも、基本的にFeliCa電子錠による新しいビジネスモデルのショーケースに過ぎないのだろう。

ちなみにおサイフケータイの基盤技術である[External]モバイルFeliCa圏外や電源オフの状態でも使えるが、長時間バッテリー切れのままだと使えなくなる恐れがある。[External]FeliCaカードとは違って電源供給が必要だという事に注意しなければならない。

[External]NTTドコモ[External]よくあるご質問「携帯電話の電池が切れてもICカード機能は使えますか?」という項目にも

電池が切れた直後でもFeliCaマークの面を外部機器の読み取り部にかざしてICカード機能をご利用いただくことができる場合もありますが、iモードFeliCa対応iアプリを起動することはできません

※ただし、電池パックを長時間利用しなかったり、電池アラームが鳴った後で充電せずに放置した場合はご利用いただけなくなる場合がありますので、充電を行ってください。
と書かれている。

なんでもかんでもおサイフケータイに任せて大丈夫か? お財布のカードを減らせるというモバイルFeliCa。10枚分が1枚になるのは喜ばしい事だが、果たして1を0にする事がどれほどのメリットとリスクを増加させるだろうか? ケータイを修理に出す時にはスペアキーを作れるのか?

過ぎたるは及ばざるが如し。よく考えて[External]モバイルFeliCa[External]FeliCaカードを使い分けしよう。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
おサイフケータイに鍵が加わると何が変わる?──KESAKAシステム 2005年7月20日
おサイフケータイ対応マンションって、実際はどんな感じ? 2005年7月21日
安くて設備充実のホテル、秘密は“FeliCa+会員制”――福岡「KESAKAイン」 2006年11月27日
●NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/
おサイフケータイ >> よくあるご質問 >> 携帯電話の電池が切れてもICカード機能は使えますか?
●RFIDソリューションセンター http://www.rdsc.jp/
◆FeliCaソリューション http://www.rdsc.jp/felica/
┗モバイルFeliCa http://www.rdsc.jp/felica/cardmobile.html
●株式会社KESAKAシステム http://www.kesaka.net/


[一語一絵/IT系]

新東京タワー / 2006-11-26 (日)

新東京タワー、パース図
[External]Rising East プロジェクトより

「在京6社新タワー推進プロジェクト」が今年3月に決定した墨田区の[External]Rising East プロジェクト。高さ610mにも及ぶ新東京タワーのデザインが[External]24日に公開された。

事の起こりは2001年2月2日付の読売新聞が「秋葉原に決った」と報じた[External]「第2東京タワー」計画だが、ついこないだと思ってたらもう5年半も前。そういえば地上波デジタル放送もだいぶ先だと思ったんだけど、もう福岡でも本放送が始まっているし。時の流れは恐ろしい。

新東京タワーは東武伊勢崎線の業平橋駅と押上駅の間に在る貨物駅跡を中心とした地域に計画されていて、2008年に着工しアナログ放送が終了する2011年に竣工の予定。東京タワーからの送信をすぐに停波するわけではないだろうが、多くの関東の人は2011年以降アンテナの向きを芝方面から押上方面に変えなくちゃならないって事か。また新・旧で同じ周波数を使うわけにもいかないだろうから、チャンネル設定(受信地設定)をも変えないとならないわけで、結構面倒かも。

何とはなく[External]東京タワー繋がりで先週末に[External]フジテレビでオンエアされた[External]『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』を観た。お涙頂戴のシーンはあざといし、いろいろ話題を集めたドラマとしては思いのほか普通だった印象。[External]「ちびまる子ちゃん」の方が見応えあったなぁ。書評では口を揃えて「泣いた」という原作本は読んでないのだがホントかいな?

田中裕子や蟹江敬三のはともかく、道産子が演じる筑豊弁は端々に無理があって厳しかったかな。オダギリジョー演じる映画版も[External]北九州ロケという事で期待していたのだが、わざわざ観に行くまでも無いかなぁという気がしてきた。

ちなみに自分は[External]東京タワーには全く思い入れが無いどころか、18で上京してから東京と宇都宮に都合12年住んでいたのに一度も登っていない。そういえば[External]福岡タワー[External]札幌テレビ塔にも登っていないような。山や海を見下ろすならまだしも、雑多な街を見下ろしてもそれほど気持ち良く無いからかな…

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
速報:秋葉原に高さ600メートルの「第2東京タワー」計画 2001年2月5日
巨大地震対策としての「第二東京タワー」構想 2005年2月18日
第二東京タワーの第1候補地が墨田区に決定 2006年3月29日
新東京タワーは墨田区に決定 2006年3月31日
新東京タワーのデザイン決定 2006年11月24日
●東武鉄道 http://www.tobu.co.jp/
●Rising East プロジェクト http://www.rising-east.jp/
●フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/
ドラマ 「ちびまる子ちゃん」 http://wwwz.fujitv.co.jp/maruchan/
ドラマ 「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」 http://www.fujitv.co.jp/tokyotower/

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: K-2 (11/26 21:32)
東京タワーも福岡タワーものぼった事がないけれど、通天閣にはのぼりました
あれは法律で関西に1ヶ月以上滞在する人間は必ずのぼらないといけないと決まっているので(嘘)
ちなみに雑多な街を見下ろしながら「愚民どもめ」とか「この虫けらどもが」などと考えると結構楽しくなるらしいです
2: YANO (11/26 22:15)
あ~、通天閣にも名古屋テレビ塔にも登ってないけど、全てタワーの下までは行ってるなぁ。
人を見下すようなセコイ心は持ち合わせてないので。そういえば名古屋タワーは金をバラ撒いたヤツもいたっけ。
3: みちみち! (11/27 11:37)
いっぱい、書いたらツッコミ・エラーになった。

通天閣登ってきたぞぉ・・・出張のついでだけど、平日は意外に静かな場所だな・・・ビリケンさんにも会ってきたよ。^^b
夜はあんまり、この辺ウロつかん方がええで、とタクシーの運ちゃんには言われたが、意味不明・・・。
4: YANO (11/27 23:16) YANO
通天閣も日中は普通でしょ。ビリケンは足を撫でて来ないとね。
夜がアブないったって歌舞伎町でブイブイ言わしたみちみちには軽いでしょ?