YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵]

福岡市内の自動二輪車駐輪場 / 2006-03-02 (木)

昨日から全国的に寒の戻りというには些か厳しい冷え込み。今日も最高気温7.4℃と真冬以上に寒かったのだが、特に風が強くて右折待ちしてたら風に煽られてコケそうな勢いだった。

そういえば書こう書こうと思いつつ、忘れかけていた福岡市内の駐輪場事情。2001年の放置自転車実態調査でのブッチギリ全国ワースト1位を返上しようと、[External]放置サイクルZERO宣言とぶち上げて整備が進んだ自転車駐輪場に対し、50cc以上の自動二輪車は相変わらず蚊帳の外におかれている現状はさほど変っていない。

ちなみに[External]福岡市の方針は[External]福岡市土木局のWebサイト

総排気量50ccを超える自動二輪車の駐車については、自動車駐車場で受け入れる方針としており、市営博多駅駐車場で駐車可能であるほか、特に需要が高い都心部において、民間駐車場などに受け入れを要請するなどの対策を行っております。

まだまだ、受入可能な駐車場等は少ないですが、今後とも民間事業者への協力のお願い等してまいります。
(2006年3月現在)と記されている事からも、残念ながら劇的な改善は期待できそうも無い。

しかし、数少ないが故にどこにあるのかわからず「知る人ぞ知る」状況だった駐輪場も[External]福岡市土木局のWebサイトで二輪駐車場マップが公開されているので、利用者の利便性は少しだけ高まっている。新しいところでは昨年オープンした天神ルーチェ([External]「アップルストア福岡天神」のビル)[External]BiVi福岡にも置けるそうだ。

また先日利用した博多駅筑紫口の[External]ヨドバシ博多では1F駐輪場に自動二輪車も2時間無料で駐められるように改善された。これは100円/時間の市営駐車場は言うに及ばず、100円/回の路上自転車駐輪場よりも良心的であり、高く評価されて然るべき事象だ。

片や、月極のバイクガレージも少しずつ増えていて市内でも何ヶ所か見掛けるようになってきたが、ウチの目と鼻の先にあるJR鹿児島線ガード下にできる月極駐車場にも併設されるらしくチラシが入っていた。

幅150cm×高さ200cm×奥行267cmの容量で月額10,500円。ちなみにクルマ用はリモコンシャッターと照明が付いて月額18,900円なので、バイク2台ならクルマ用の方がお得だ。問合せ先は[External]駅レンタカー九州、博多駅駐車場営業所でTELは092-482-1370。

ちなみにバイク用のガレージって[External]アトミックとかからも35万円くらいで買えるらしい。でもトラック横付けされるような場所だとコンテナごと「ひょい」って吊上げられちゃいそうでちょっと恐いな~。

【参照】
●福岡市土木局 http://doboku.city.fukuoka.jp/
二輪利用に関する情報
★天神地区の二輪駐車場マップ http://doboku.city.fukuoka.jp/bikemap_ten.pdf
★博多駅周辺の二輪駐車場マップ http://doboku.city.fukuoka.jp/bikemap_hak.pdf
★中洲川端周辺の二輪駐車場マップ http://doboku.city.fukuoka.jp/bikemap_nak.pdf
★香椎駅周辺の二輪駐車場マップ http://doboku.city.fukuoka.jp/bikemap_kas.pdf
●はたけのBikeな毎日 http://x7net.com/~hatake/
┗福岡バイク駐輪場情報 http://x7net.com/~hatake/churin/top.html
●SHELLO http://www.shello.co.jp/
●アトミック http://www.geocities.jp/laider_shello/
●バイク好きがガレージ&コイン駐車、カフェまで欲張った! http://atmic1450.blog32.fc2.com/


[一語一絵/IT系]

mixi300万人突破 / 2006-03-02 (木)

SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)[External]mixi(ミクシィ)が、昨年12月6日からの84日間で100万人増えたそうな。

Mixi
[External]mixi

100万からの+100万に4カ月強かかったところを3カ月弱で達成した事になり会員数の伸びは更に加速しているのだが、まぁ新しく招待された人が更に数人を招待していけば指数関数的に延びていくのは当たり前の事であり何も驚くに値しない。ただ、ここ最近の重さを考えると設備増強が追い付いていないんじゃないかと少し心配している。

まだビギナーなので[External]mixi(ミクシィ)の本質というか良さを感じるところまで至っていないのだが、コミュニティの観点からも拡がる事によって逆に失われるものも多かれ少なかれあるわけで、会員数の急増がどんな風を吹かせるのか注目したい。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
ソーシャルネット「mixi」、儲からなくても続ける理由 2004年7月21日
mixiユーザー30万突破、2カ月で10万人増 2005年1月21日
「mixi」100万人突破 1年5カ月で 2005年8月3日
100万人突破の「mixi」、深まる自信 2005年8月23日
「mixi」が200万人突破 4カ月で倍増 2005年12月7日
総務省の地域SNSが始動 2005年12月12日
「mixiじゃダメなの?」にどう答える--地域SNSの意味 2006年1月27日
「いいサービスと収益は両立する」――株式会社ミクシィ始動 2006年2月2日
mixiユーザーが300万人突破 2006年3月2日
●mixi(ミクシィ) https://mixi.jp/