YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/ツーリング/2006]

阿蘇Express 8th - 『曇りのち煙り』 - / 2006-03-21 (火)

7時半CB400SF起動。気温は実測値で13℃。予報では平年並の暖かさになると言っていたので3シーズン物の青ジャケを纏って玄関を出たものの、薄曇りの空から降り注ぐ朝の陽射しはイマイチ暖かい感が乏しい。

本日の航跡図
Today's tracking 熊本市上空8000m
by eTrex and カシミール3D

そもそも最高気温15℃ってまだ春というには厳しくね?と思い直して、冬物の赤ジャケに喚装。昨シーズンまで使ってくたびれているとは言え、冬の北海道でも活躍した筋金入りの冬物なので、この季節ならインナー2枚の軽装でOKだ。

そゆわけで、10分遅れの7時40分スタート。例によって例の如くR3をサクッと南下。やはりシールドから差し込む風はちょっと冷たくまだ肌寒い。これから陽射しが強くなるならいざ知らず、今日は思いの外気温が上がらないような気がする。

5分遅れで[External]太宰府市、星が丘交差点近くセブンイレブン太宰府南バイパス店へ到着し、Junクンと合流。

何しろ名機CBR400RRを売払ってCBR1100XX「Super Blackbird」に乗換えたばかりの彼から届いた「ツーリングに行きましょう」というメールは、文面こそ穏やかだがシチュエーションを考えると果たし状以外の何ものでも無いわけで、受けて立つ側としては「先ずは相手を待たせる」という宮本武蔵以来、果たし合いのセオリーだ。

野焼き直後の景色
阿蘇市的石原野にて

ま、そういうたわごとはさておき、ひとしきり無駄話を交わして南阿蘇に向かうことに。8時15分リスタート。

R3をガッツリ南下。久留米から八女はやっぱり混雑していたが、信号に捕まる度にすり抜けで何とか脱出。

少し時間が掛ったものの9時20分道の駅「鹿北」着。駐輪場をゴールドウィングやトライクなどが占拠していたので駐車場のクルマ枠へ。トイレへ駆け込みながら思った。「う~ん、なんか逆のような気がしませんか?」

自分も含めておじさんばっかりなので、早々にリスタート。昨年開拓した山鹿~菊地裏街道へ。ちらほらと桜が咲き始めていたものの、パッとしない陽射しではカメラを向けるほどでもないか?と思って走りに集中。阿蘇西快速ルートを軽くおさらいして、11時二重の峠へ。ここで時間的な観点から南阿蘇を断念し、無難にミルクロードを周る事に。

本日の航跡図
Today's tracking
by eTrex and プロアトラス SV

但し、眼前に拡がる黒々とした風景は想定の範囲内だが、煙が上がっているという事は野焼きの最中。思わず全面通行止めにより遠回りを余儀なくされた去年の事を思い出したのだが、今年は大丈夫だったので予定通りミルクロードにスイッチ。

ところどころで短時間の交互通行になっていたが、特に激しい渋滞がいるわけでもなく、かといって作業車輌チンタラ走る観光客もあってまったりクルーズを余儀なくされてしまった。

11時45分山水亭着。15台以上のバイクが駐まっている風景は久しぶりだったが、満席というほどではなく難無く店内へ。ローテーション通り「あんかけチャーハン」\840をペロリと平らげる。

12時20分にリスタート。今日もお気に入りのミルクロード東ルートへ。今日は外輪山北側で[External]野焼きがピーク。ミルクロードからやまなみハイウェイを含めてあちこちで火の手が上がっており、路上も煙りまみれ。目が痛くなったり思わぬ熱風に見舞われたりで大変な状況だ。

何ヶ所かで撮影タイムを設けながら、13時23分[External]どこでもかふぇTONCHAN着。今日は『モカマタリ』\350を頂いた。今日は陽射しは殆ど無く風もさほど強くないのだが、風が少し冷たかった気がする。

野焼き
ミルクロードにて

13時43分にリスタート。今日は思いの外、風が冷たく感じていたので温泉はパスしてこのまま直帰。

R442からファームロードCBR1100XX「Super Blackbird」を従えて快速モードで飛ばし、14時47分日田一品街着。

下ってきただけ暖かい気がするが、雲行きはだいぶ怪しい。気象レーダー画像では福岡沿岸部では降り始めているかもしれない雰囲気だったので、トイレ休憩だけでいつものように最速ルートをラストスパートするものの、土手ロードあたりからシールドに水滴が付き始めた。

気付かないフリをしていたものの、気温も実測10℃と下がり始めてヤバい状態。結局「あと30分持ってくれれば」という望みも空しく県道112号線に復帰するところでついに降り始めたので、そのまま流れ解散。

南バイパスSSで給油([External]ENEOS [External]NEWヴィーゴ 14.05L×\131/L)した後、都市高速の高架下を選ぶように走って16時44分に帰着。今日も370kmの快速ツーリングだった。

さて[External]eTrexの航跡データ量は、今日も精度「LOWEST」で3600ポイント。対して、同じ機種を持ってたJunクンが「MEDIUM」で4380だったらしい。て事は、精度を落したところで2日分が3日分になるわけでもなさそうなので、精度は「MEDIUM」のままで良さそうだ。