YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-10 (水)


[一語一絵/IT系]

PSE法におけるビンテージとは / 2006-03-31 (金)

30日、PSEマークなしでも簡単な手続きで売買可能にするとした特別承認制度、いわゆる「ビンテージ品」に関して約2000品目の[External]リスト(PDF形式:78KB)が公表されたものの、[External]「あまりにお粗末」と酷評を浴びているらしい。

ま、ビンテージ云々の前に[External]24日に中古品販売を事実上容認しているものの、基本的に[External]電気用品安全法の本格施行に向けてこれまでのスケジュール通り粛々と動いており、これまでに為された決定は何も覆っていない事を再認識しなければならない。

しかし安易に拡大解釈してしまった責任があるとしても、例え悪法でも法を守らなければならない国家公務員たる[External]経済産業省の職員をこれ以上責めるのは酷だろう。メンツや体裁的なもの多分はさておき場当たり的な対策ももはや手詰まりであり、根幹を成すはずの法の趣旨を省庁の一存でコロコロ変えられるのもよろしくない。

[External]川内議員が29日に書いているように、[External]電気用品安全法については中古品や中古市場を考慮した法改正を行って矛盾を解決するしかないだろうと思う。先の法案審議で不備を見逃した先生方にも責任を感じて欲しいところであり、我々国民もしっかり注目する必要がある。

あと、「知財戦略2006」のパブリックコメントを逃したのは残念!!

【参照】
●経済産業省 http://www.meti.go.jp/
電気用品安全法の経過措置の一部終了に伴う対策について (PDF形式:22KB) 2006年3月14日
いわゆるビンテージものに関する特別承認制度について (PDF形式:36KB) 「特別承認に係る電気楽器等一覧」(PDF形式:78KB) 2006年3月30日
◆電気用品安全法のページ http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」 2006年2月14日
「音楽の発展に支障」 坂本龍一氏らがPSE法緩和を求め署名活動 2006年2月18日
廃業する中古店も 広がるPSE法の波紋、集会で訴え 2006年3月9日
「PSE法、対策至急考える」と経産事務次官 2006年3月10日
PSE法、ビンテージ楽器は「例外」に 2006年3月14日
PSE法、「ビンテージ品のみ除外」に困惑する中古業者 2006年3月15日
PSEなし中古品販売を事実上容認 2006年3月25日
PSEマーク不要の「ビンテージ物」、機種一覧を公開 2006年3月30日
ここが変だよ、“国家認定ビンテージ” 2006年3月31日
★Topics:混乱広がるPSE法施行 http://www.itmedia.co.jp/news/topics/pse.html
●衆議院議員川内博史の日記 正々堂々blog http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/


[一語一絵/IT系]

HD DVDプレーヤー発売 / 2006-03-31 (金)

世界初の"HD DVD"プレーヤー「HD-XA1」が販売開始された。オープン価格だが市場予想価格は11万円前後。1982年10月1日に世に出た世界初の"Compact Disc"プレーヤー「CDP-101」が16万8000円だったので、初物にしては思いの外安いと言えよう。

これで"Blu-ray Disc"と"HD DVD"の「次世代DVD競争」は、[External]「松下のBlu-rayプレーヤー、米国で9月発売」という事なので、"HD DVD"が一歩リードという事になるのかな。

ちなみに3月28日の発売予定だったソフトの多くが4月28日の発売になって「プレーヤー買っても宝の持ち腐れ」状態なのだが、4月27日までの出荷分については「バイオハザード」「ムーンライト・ジェリーフィッシュ」の2本のHD DVDソフトが付属するそうだ。

あ、もちろん従来のDVDソフト(録画済みDVD-R等も含む)は観られます。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
東芝、HD DVDプレーヤーの発売を延期 2005年12月13日
次世代DVDにかかる「意外なコスト」 2006年3月24日
松下のBlu-rayプレーヤー、米国で9月発売 2006年3月29日
東芝、HD DVDプレーヤーの国内販売を開始 2006年3月31日
東芝、HD DVDプレーヤーをきょう発売 2006年3月31日
★次世代DVDへの飛躍 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/dvd0502/
●東芝 http://www.toshiba.co.jp/
世界初のHD DVDプレーヤー「HD-XA1」の発売について 2006年3月31日


[一語一絵/IT系]

Google Earthの使い方 / 2006-03-31 (金)

[External]ホンダ[External]インターナビ・フローティングカーデータが累積走行距離1億キロを達成したという事で、[External]Google Earthを使ったデモを公開した。

東京、名古屋、大阪の都心部限定で、なおかつリアルタイムで渋滞情報が見られるわけでもないが、朝・昼・夕方の3回更新されるらしいので、統計的な情報として使うのはありかもしれない。

取り敢えずは[External]Google Earthの使い方の一例として見ても面白い。しかし、Athlon XP 2500+のデスクトップで[External]Google Earthを動かすと遅い遅い。Direct Xモードだとゴミが出るので、ソフトウェアエミュレーションのOpen GLモードでないとダメと言うのが致命傷なのだが、軽々と動き回れるThinkPad T60とは雲泥の差だ。

デスクトップのCPUは2003年末に乗せ替えたままで、RADEON VEのビデオカードに至っては2001年あたりか。そろそろこっちもパワーアップしないとなぁ。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
「Google Earth」で地球を僕の手の上に 2005年6月29日
渋滞情報を「Google Earth」で 2006年3月30日
●Google Earth http://earth.google.com/
●ホンダ http://www.honda.co.jp/
Hondaのインターナビ・フローティングカーデータが累積走行距離1億キロを達成 ~日本で初めてGoogle Earthを利用し、フローティングカー情報の公開を開始 2006年3月30日