YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-13 (月)


[一語一絵/旅日記/沖縄写真館2003早春]

ジャッキーステーキハウス / 2003-02-26 (水)

テンダーロインステーキ200g(p2260014.jpg)
2/26 21:04 ジャッキーステーキハウスにて
スープは飲んじゃった…(^^;;

ご多分に漏れず最も有名なジャッキーステーキハウスへ。

テンダーロインの200gにスープ・サラダ・ライスがセットで1,500円というのは確かに安いし、専門店だけあって焼き加減も絶妙でなかなかにウマい。喰っておいて損はしないと言えよう。

しかし意地悪な見方をすれば良くも悪くもUSだかオージだかの輸入肉を安く仕入れて焼いただけ。それなりの値段さえ出せば内地でも食べられる代物なのだ。という見地で、取り敢えず宿題を片付けたといったところかな。

【参照】
ジャッキーステーキハウス
インターネットウルマ
ステーキ特集


[一語一絵/旅日記/沖縄写真館2003早春]

26時間の船旅 / 2003-02-25 (火)

わかなつおきなわ(p3020199.jpg)
3/2 13:11 那覇新港にて

ついに愛機CB400SFにとって最後の未踏県、沖縄を目指す事に。

というわけで博多那覇を結ぶ週1便の定期フェリー琉球海運「わかなつおきなわ」を手配。実は11月から2月中旬まで事情により博多航路が運休していたので待ちに待ったというところだ。

なお鹿児島から隔日運航のマリックスラインを使うという手もあるのだが、この時期に鹿児島まで300kmを自走するにはやはり真冬の装備が必要となる。もちろん沖縄では春から初夏の装備で充分であり冬物なんて荷物にしかならないワケなので、バイク乗りにとっては身軽な装いでスタートできる博多航路の利用価値は意外と高い。

レストラン(p2260004.jpg)
2/26 09:29 「わかなつおきなわ」レストランにて

「わかなつおきなわ」が発着するのは博多港と言ってもベイサイドプレイスやマリンメッセの近くではなく香椎パークポートなので、公共交通機関でのアクセスは非常に不便極まりない場所。

何より割引航空運賃が浸透した現在、片道14,480円&所要時間26時間というのは旅客扱いではもはや勝負にならない。と思ったのだが2~3人くらい旅客がいたのが非常に不思議。よほど飛行機嫌いなんだろうなぁ。

いちおレストランはあるのだが夕食メニューですらカレーライス、親子丼、ハンバーグくらいで、値段はもちろんそれなりに高い。また事前に時間限定で食券を販売する方式なのでうっかり寝てたりしたら喰い逸れる事になる。まぁサービスエリアと同じニチレイの自販機があるのでこっちの方がオイシイかも。

デッキから東シナ海を望む(p2260006.jpg)
2/26 13:07 「わかなつおきなわ」船上にて

なおYANOはカップラーメンとパン、それに1Lのお茶を買い込んで行った。またレストランは開放されており給湯器も含めて自由に使える。しかし給湯器が故障しててお湯がポットってのは予想外だった。

いずれにせよこの状況では旅客扱いは全く商売にならないので貨物船化も時間の問題だろうなぁ。

船室では10畳敷きの2等和室に2~3人という程度。TVも付いててBSはもちろん陸地が見える場所では地上波もほぼ見られる。チャンネルがよくわからなかったけど。

あと内航フェリーではお約束なお風呂はあるけど故障で使えない。ていうか、意図的に風呂では無くシャワーを使うように仕向けているのだろう。そもそも沖縄小笠原など南の島では湯船には入らずシャワーが基本なのだ。

デッキから東シナ海を望む(p2260011.jpg)
2/26 18:12 「わかなつおきなわ」船上にて

今回は往復乗船券+沖縄県内指定ユースホステル宿泊券2泊分がセットになった[External]マリンパック沖縄34,850円(バイク航送料込)を使った。

確か正規のバイク航送料は7,000円を越えてたと思うし、[External]琉球海運のバイク航送セットでも片道17,170円なので、ユースの入会金2,500円を払ったとしてもまだお得なのだ。

何かとあくせくする昨今、のんびり船旅で水平線を眺めるのもいいもんだよ。…シケなければね

【参照】
沖縄県
おきなわ観光情報Webサイト
Okinawa観光の旅
琉球海運
琉海観光(株)
琉球海運沖縄航路-時刻表
マリックスライン
にらいかない
日本ユースホステル協会
マリンパック沖縄


[一語一絵]

スーパー早割、突然割引 / 2003-02-25 (火)

全日空が新しく「スーパー早割」「突然割引」という2つの割引運賃の新設を発表。

ANK B737
下地島空港にて

「スーパー早割」は沖縄方面(5/9〜31),北海道方面(6/1〜30),九州方面(9/5〜30)と方面毎にそれぞれ設定期間が異なるが、東京から石垣稚内がそれぞれ15,000円と超割並みにお得な設定。発売期間が搭乗日50日前までという事と、設定期間が限られているという事から早割と言うよりは超割だなぁ。ていうかちょっと割高にした「ふるさと超割」じゃん…

何はともあれ5月と9月に福岡石垣15,000円というのは魅力的かも。1日の超割で行って帰りに「スーパー早割」適用を考えるとかなりゆっくりできるし。

「突然割引」は土日・祝日の便に限って空席を安売りする。2人以上で同一路線を往復する場合に限り約10日前から3日間限定での発売。詳細は近日発表だそうだが当面毎月約5路線において片道1万〜1万5000円の範囲で運賃を設定するらしい。週末で往復しないとならないとするとかなり使い勝手は悪いように思うが、YANO的にはそれ以前に「2名以上…」ってとこでダメダメ。

「さぬきうどん巡礼」ブームはついにパッケージツアーまで各社乱立の様相。秘境のうどん屋に団体で押しかけるなんて…

さて明日からは沖縄ツアー。人間の盾とかアグレッシブな反戦活動をするつもりもないんですが、新決議案が承認されてイラク攻撃が始まらないように祈るばかり。とか思ってたら北朝鮮の対艦ミサイル発射報道にヒヤリ。わわわっ。

参照
ANA SKY Web
 -全日空のおトクな運賃
 -空遊自適から「讃岐うどん巡礼の旅」
asahi.com
 -売れ残り航空券、10日前から割引
JR四国
 -さぬきうどん探検バスツアー


[一語一絵/IT系]

OpenSSL Update / 2003-02-24 (月)

19日に 0.9.7 / 0.9.6h 以前に問題があるというアドバイザリが出された。理解するのにえらい時間がかかってしまったが結局危険性はあまりないと思う。とは言えupdateを見送らねばらならないようなデメリットも特に無いので、取り敢えず20日にリリースされた0.9.7aにupdateしておく。

シュークリーム
ラ・フェ・ブルーのお菓子

話は変わって太宰府R3君畑交差点角、以前はベスト電器があったところに古本屋[External]ほんだらけが出店。シンプルを通り越して仮店舗のような質素な店内だが、蔵書数はかなりのもので欠本していたコミックスをやっと発見!!。「オートバイ誌」「鉄道なんちゃら」など他店ではとんと見掛けない趣味系の雑誌類(売価はだいたい100円)も結構あり、10年以上前のとか見ているだけでも楽しいかも。

帰り道に千代ラ・フェ・ブルー(La Fee Bleue)シュークリームを買って帰る。プリン150円は濃厚でコクがあるだがちょっと後を引く感じの甘さが微妙に▲、チーズケーキ130円に至ってはパサパサで大した事無かったが、シュークリーム120円オペラの濱田シューにも匹敵する逸品。サクサクのシューに程よい甘さの生クリームとコクのあるカスタードクリームがたっぷり入っていて満足度高し。

ケーキと焼き菓子の店 「ラ・フェ・ブルー」 営業時間 10〜20時 火曜定休
シュークリーム120円 日曜は100円
福岡市博多区千代3-6-3 TEL:092-642-7771

第45回グラミー賞は主要4部門をNorah Jonesが独占、全部で6部門のタイトルを獲得したそうだ。今夜は『Don't Know Why』が耳タコだなぁ。

参照
OpenSSL.org
 -Timing-based attacks on SSL/TLS with CBC encryption 2003年2月19日
 -ftp://ftp.openssl.org/source/
ほんだらけ
GRAMMY.com - 45th Annual GRAMMY Awards
Norah Jones Music


[一語一絵]

遥かなる日本最南端 / 2003-02-23 (日)

去年は最南端の波照間島を皮切りに、最西端の与那国島、最北端の宗谷岬、最東端の納沙布岬、つまり一般人が気楽に行ける日本の最果てを制した事になる。

日本最西端
与那国島にて

ちなみに納沙布岬には「日本最東端」ではなく「本土最東端」という碑が建っている。それは更に東には政府が日本固有の領土であると主張する北方領土が存在する為「日本最東端」は納沙布岬であってはならないのである。しかし実のところ「日本最東端」は択捉島ではなく小笠原諸島南鳥島だったりする事は意外と知られていない。

さらに驚く事に択捉島カムイワッカ岬は実は宗谷岬よりも北に位置するという事。という事実を踏まえると宗谷岬納沙布岬に倣って「本土最北端」と称すべきで、堂々と「日本最北端の地」と書いてある記念碑はどうかと思う。また「北方四島があるから本土最東端なのだ」という見せ方をしている納沙布岬もちょっとおかしい。

そういう意味で正真正銘の最果てに立ったのは最西端与那国島だけと言う事になる。

もし北方領土4島が返還されれば最北端の択捉島に行く事は難しくないだろう。ただカムイワッカ岬に関しては自然保護の観点などから知床岬と同じ様に立入規制が行われる事も考えられるが、観光船による周遊などは比較的実現し易いと思う。

また最東端の南鳥島は絶海の孤島と言えども気象庁・海上保安庁の職員と自衛隊員あわせて30数人が駐在している立派な島。今のところ一般人が自由に行って気楽に滞在できる環境ではないとは言えども、1000m以上の滑走路を備えている事から時間的には父島よりも近く、将来何かの拍子に観光イベントでもあれば行く機会があるかもしれない。

それでは真の「日本最南端」はと言うと東京港から1740km南の太平洋上に浮かぶ沖ノ鳥島。北回帰線よりも南、つまり熱帯に位置する日本で唯一の場所でもある。と聞くとやっぱりいずれは行きたいと思ってしまうのは悲しい性なのだが、実際にはサンゴ礁に囲まれた無人島…ていうか2つの岩礁を合せても僅か4畳半ほど、実のところ島と言うのもはばかられるちっぽけな存在である。貴重な国土を波による浸食から守る為に1987年から285億円もの巨費を投じて護岸等の設置工事を行った事が報道されたので、憶えている人がいるだろうか。

という実情を踏まえると沖ノ鳥島だけは「どうあがいても目視距離まで近寄る事すら不可能な場所だなぁ」と思い、取り敢えずネットで検索してみたら思ったより多くの画像を発見。と喜んでいたら、思わず貴重な情報まで発見した。グアム・サイパン方面のクルーズ沖ノ鳥島に接近する場合があるそうだ。行ったところで上陸はもちろん護岸に隠れてしまった本当の領土を見ることすら叶わないそうだが、それでも何となく行ってみたいと思うのは変かなぁ....。f(^^;;

参照
北川宣浩のホームページ
 -果てしある旅
国土地理院
 -一等三角点 南鳥島
 -都道府県の東西南北端点と重心の経緯度
北海道総務部北方領土対策本部
望夢楼
 -幻想諸島航海記
あこがれの日本最南端沖ノ鳥島
船・船旅 その魅力
 -飛鳥 年末年始グアム・サイパンクルーズ
 -沖ノ鳥島写真館
青春の白い白いサンゴ道