YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

Google Earthが高解像度に / 2006-07-20 (木)

[External]Google Earthのサテライトデータが更新され、一部で25cm/pixelの高解像度画像が提供されるようになったらしい。

高解像度な福岡空港
[External]Google Earthより

早速、[External]Google Earthを立ち上げて"Fukuoka,Japan"でJumpしてみたところ、キャナルシティの建物の特徴である曲線がきれいに表現されていて、確かに解像度が上がっていた。

一番わかりやすかったのは福岡空港の画像。道路の車線や駐車場の枠線がはっきりと確認できる。飛行機は機種まで判別できそうだし、クルマも乗用車か大型車かの判別は楽勝。さすがにバイクは厳しいか。

[External]米Digital Globe社の誇る解像度60cmの高解像度衛星Quick Birdによる画像だろうが、高度650Kmからこんなに見えてしまうとはいやはや恐るべし。

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
「Google Earth」で日本の衛星画像更新、一部で25cm/ピクセルの高解像度 2006年7月19日
●Google Earth http://earth.google.com/
●Google Japan Blog http://googlejapan.blogspot.com/
Google Earth のサテライト画像を更新しました 2006年7月18日


[一語一絵/IT系]

kernel乗換え用patchの作り方 / 2006-07-19 (水)

「kernel乗換え用patch」を作成するシェルスクリプトを公開。同じ階層に存在する-devの無いフォルダをオリジナルソースツリーとして、配下に含まれる全ソースファイルの差分を出力する。

カスタマイズソースディレクトリの~/linux-2.6.16.26-dev/をカレントにしてスクリプトを起動する事が前提。環境変数COMPAIR_FILESにソースツリーに含まれるKconfig,Makefile,*.c,*.hファイルだけを全てリストアップするfindコマンドの使い方がミソ。sortを通しているのは各版数のpatchを比較しやすくする為の小技だ。

#!/bin/sh
#
# current is customized kernel source directory
#     ex) ~/linux-2.6.16.26-dev/
# original kernel source directory
#     ex) ~/linux-2.6.16.26/
#
DIR_DEV=`pwd`
DIR_DEV=`basename $DIR_DEV`
DIR_ORG=`echo $DIR_DEV | sed 's/-dev$//'`

cd ..

COMPAIR_FILES=`find $DIR_ORG -name Kconfig -or -name Makefile -or -name *.[ch] | sort`

for fname in $COMPAIR_FILES;
do
    targetfile=`echo $fname | sed s/$DIR_ORG/$DIR_DEV/`
    diff -bc $fname $targetfile;
done
注意点としては、オリジナルソースツリーに存在しない新規のファイルやシンボリックリンクは対象外なので、手作業で対応すること。あとkernel版数に依存しないので、版数が変ってもそのまま使用可能。

patchを作成する場合は

$ mkpatch.sh > linux-2.6.16.26-dev.patch
patchを適用する場合は
$ patch -p1 < linux-2.6.16.26-dev.patch
となる。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: iso (07/20 00:51)
お初に書き込んでます。
自分は、patch file 作成の時は、
% diff -urN old_dir new_dir > patch.file
って、やってたような・・・・
diff のバージョンによりますが、コマンド一発!
2: YANO (07/20 02:23)
kernelツリーだと .config とか .o とか .S とか .cmd とか
余計なのがいっぱい入るんで掃除するのが大変かもかもよ~

[一語一絵]

パロマの対応 / 2006-07-19 (水)

気象台発表の最低気温は22.9℃だが観測された時間は9時近く。今朝7時現在での気温は25.9℃に過ぎず事実上10日連続の熱帯夜。やっぱり寝苦しいのは相変わらずだったが、日中は過ごし易くなりそうだ。

FF式石油暖房機回収のお願い
[External]national.jpより

先週発覚した[External]パロマの瞬間湯沸かし器による一酸化炭素中毒事故。家庭用設備での一酸化炭素中毒事故と言って思い出すのは[External]松下電器のFF温風機事故「死者2人、重体を含めて8人が治療を受ける深刻な事態」にも関わらず初期対応を誤った事から全15万台回収というかつてない規模でのペナルティを余儀なくされ、昨年末に大騒動を巻き起こした事が記憶に新しい。

店頭のみならず年末に同社の全CM枠を使ってお詫びを流したり全戸宛にはがきを送るなどで結局200億円以上の対応費用がかかっていると言われているが、それでも計15万台中の約5万台の所在が掴めていない事からこの夏も回収プロモーションを続けており、世界に誇る大企業といえども相当に大きな痛手を受けていると言えよう。

さて今回の[External]パロマの件。「不正改造」だけが直接原因だとしても、その遠因に「安全装置の劣化や不具合」が想定されるわけであり業者への指導を含めてメーカーとして必要な改善策を施す余地は多分にあったんじゃないかと思う。にも関わらず「メーカーに責任は無い」と言わんばかりのスタンスは、つい先だって起ったばかりの[External]シンドラー社製エレベーター事故を思わせる不誠実さが眼に映った。

そして[External]経済産業省[External]指摘していた17件以外に、昨日までの社内調査で10件の事故と5人の犠牲者が確認された模様。しかも「計27件のうち不正改造が原因とみられるのは14件で、残る13件は改造の形跡がなかった」という事なので、「我々メーカーに非は無い」と言い切っていた[External]パロマとしては形勢逆転。数日で事態が一転して窮地に追い込まれた形に、お粗末を通り越して最悪な対応だったと言わざるを得ない。

事故情報を集めるだけで終わっていた[External]経済産業省も早速[External]「製品安全対策に係る総点検委員会」を設置しており、まずは36万台浴室換気乾燥暖房機について各メーカーに点検要請された模様。

さて、[External]欠陥放置で品質保証部長ら書類送検されても「落ち度はなかった」と強気の[External]コメントを打ち出した世界の[External]トヨタ。お手並み拝見といきましょうか。

【参照】
●読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/
松下、年末商戦に打撃…温風機事故 2005年12月8日
シンドラー社製エレベーター「怖くて乗れない」 2006年6月8日
トヨタ欠陥8年放置して事故、品質保証部長ら書類送検 2006年7月12日
パロマ事故、死者20人に…品質劣化も認める 2006年7月18日
●経済産業省 http://www.meti.go.jp/
パロマ工業(株)製瞬間湯沸器による一酸化炭素中毒事故の再発防止について 2006年7月14日
●松下電器産業 http://national.jp/
●パロマ http://www.paloma.co.jp/
経済産業省の「半密閉式瞬間湯沸器による事故」報告命令に関する対応について 2006年7月19日
●トヨタ http://toyota.jp/
熊本県警発表に関するコメント 2006年7月12日


[一語一絵/IT系]

KernelとMovable TypeのUpdate / 2006-07-18 (火)

昨日は結局雨も降らず最高気温は33.8℃、今朝の最低気温も28.2℃とどちらも9日連続で真夏日熱帯夜だった。

ちなみに9日の朝4時から222時間に渡って一度も25℃を下回っておらず、13日以降は平均気温が30℃越えの厳しい暑さが続いている。にも関わらず昨日は比較的過ごし易かった気がして日中から朝までエアコン無し(扇風機全開)で耐えきったのだが、ここ数日の厳しい暑さにようやく暑さに慣れたかな。

さて、[External]Debianの開発用サーバーが不正侵入を受けた件で、[External]原因はLinuxカーネルのセキュリティ・ホールであった事が報告されている。記事によると

今回悪用されたセキュリティ・ホールが存在するのは,Linuxカーネル 2.6.13から2.6.17.3まで,および2.6.16から2.6.16.23まで。2.6.17.4および2.6.16.24では修正されている
という事なので、早速ChangeLog-2.6.16.24を確認すると変更点は"fix prctl privilege escalation and suid_dumpable (CVE-2006-2451)"だけ。gluck.debian.orgの不正アクセスは盗まれた開発用のユーザーアカウントからの権限昇格によるものと言われているので、脆弱性は[External]CVE-2006-2451だという事がわかる。

そもそも開発用のユーザーアカウントが盗まれてたのも問題っちゃ問題だが、例えローカルユーザーアカウントを設定していなくても「ローカルユーザーのアクセス権限を取得する」セキュリティホールを突かれるとログインを許してしまうわけで、「権限昇格」のセキュリティホールを組み合わせてリモートから管理者権限を奪われるリスクは存在する事になる。簡単に言うと「セキュリティホールはとにかく塞ぐ」のが基本だ。

今ターゲットにしているのが 2.6.16.23 なのでまさしく修正直前版。「取り敢えずアップデートしとかねぇと…」と思ったら、もう 2.6.16.27 が出ていたよ....。というわけで、本日最初の作業は 2.6.16.27 への乗換え。まぁ 2.6.16.23 で作ったパッチが一発で適用できたのでさほど手間は掛らなかったが、また一通り動作確認をしないとならないのが軽く面倒だ。

話は変って、[External]Movable Type日本語版も不具合修正がリリースされているので、関係者はアップデートするべし、するべし。

【参照】
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
Debianの開発用サーバーで不正侵入を検知,サービス提供を一時停止 2006年7月13日
Debian開発サーバーへの不正侵入,原因はLinuxカーネルのセキュリティ・ホール 2006年7月14日
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
Movable Type日本語版、不具合修正の3.31公開 2006年7月13日


[一語一絵]

WRC 2006シーズン折り返し / 2006-07-17 (月)

今朝も昨日に続いて最低気温28.7℃で、8日連続の熱帯夜。ついにエアコン入れっぱなしで寝てしまったが、正解だった。

LANCER WRC
[External]ラリージャパン公式サイトより

本日正午から[External]テレビ東京[External]「2006WRC世界ラリー選手権」がオンエア。2006年シーズンは打ち切りが決っていた同番組だが、スズキのWRC昇格が決った事もあって復活したと言われている。

5月にオンエアされた1~6戦のダイジェストに続いて、今回は第7戦(サルディニア)、第8戦(アクロポリス)を30分に纏めたダイジェスト。次回は[External]ラリージャパン前かと思いきや、9月23日に[External]ラリージャパンまでの3戦ダイジェスト放送だそうな。

そういえば、今年の[External]ラリージャパン。毎日新聞社が主催から外れてちょっと心配してたが、9月1日~3日のスケジュール通り順調に準備が進んでいる模様。林道SS「シピリカキム」や「レラカムイ」が新設されたり、札内川河川敷の仮設コースで開催されていたスーパーSSが北愛国交流広場の東側に設置される常設コースに移るなど、ルート的にも少しずつ変わってきているが、3年目にしてなんとTV-CMが制作され先の番組で流されていた。ちなみに[External]サイトでも公開されている。

ちなみに観戦チケットは6月17日から[External]“ローソンチケット”[External]“チケットぴあ”[External]“JR北海道の主要駅”[External]“e+イープラス”で発売中。

また[External]WRC全般的には7月5日に[External]2007年1月1日からの新レギュレーション案が提示された。9月に始まり6月に終わるウィンターシーズン制が見送られたのはともかく、タイヤのワンメイク化やムースタイヤの禁止は揉めそうで、早くも[External]ピレリがWRCからの撤退を表明している。

ちなみに2007暫定カレンダーでは[External]ラリージャパンのスケジュールが10月26日~28日となっていてレンタカーでの車中泊は絶望的。早朝から移動を余儀なくされるスペクテーターにとっては寒く厳しい観戦になりそうだ…。

【参照】
●テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/
┗「2006WRC世界ラリー選手権」 http://www.tv-tokyo.co.jp/wrc_06/
●ラリージャパン公式サイト http://www.rallyjapan.jp/
テレビCMをサイトで公開 2006年6月22日
●ラリー情報in十勝への招待状 http://0155.jp/rally/
RJ2006帯広スーパーSS会場の現状
●WRC公式サイト http://www.e-wrc.jp/
新井、WRカーでRJに参戦決定 2006年7月1日
2007年暫定カレンダー発表 2006年7月6日
ピレリWRCから撤退 2006年7月6日