YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-24 (水)


[一語一絵/ツーリング/2002]

阿蘇Express 12th - fine blue - / 2002-08-20 (火)

消防車のサイレンで早朝5時に起され、3ヶ月ぶりの阿蘇エクスプレス6時半に発動。昨日買ったデジカメOLYMPUS C-300Zoomのデビュー戦としてはイマイチな曇り空だが、予報を信じて阿蘇は晴れているはずだ!

阿蘇涅槃図とCB
大観峰にて

スタートが早かったのでR3を下って熊本側からのアプローチを目論んでいたのだが、筑紫野まで走ったところで平日は7時にもなるとそれなりに交通量が多くなる事を思い知り、久留米の混雑を避けて第1チェックポイントを日田に変更。久々の筑後川土手ロードを快走する。しかし、石狩川を見た後では筑後川も小さいねぇ....。

空は青空が広がり強い陽射しに照りつけられるようになってきたが、見た目とは裏腹に袖口から吹き込む風は冷たい。まだ8月だと言うのにここ数日秋めいた気候で気温が上がらず、今朝もメッシュジャケットでは寒いくらいだ。日田一品街で足を止め、ホットコーヒーが欲しくてわざわざコンビニに入ったのに冷たいのしかないんでやんの…ちぇっ。甘木からのイナズマ1200氏と話をしながら一息入れた後、R210を東へ。

九重町から四季彩ロードを経て飯田高原へ。澄んだ青空の下、やまなみハイウェイ牧ノ戸峠を越えて一気に一の宮へ。そのままR57坊中へ周り、内牧で給油の後R212大観峰へ。ここも風が寒いくらい強かったのでトイレ休憩だけでリスタート。

豪快な日田広域農道
天ヶ瀬町出口にて

ミルクロードから再びやまなみハイウェイに戻り、12時前山水亭へ。さすがに夏の行楽シーズン、平日の昼前にも関わらずほぼ満席だ。例によって新定番の『あんかけ炒飯』をオーダーしたが、配膳まで30分を要する有り様だった。が、30分待つ甲斐がある逸品であった事は言うまでも無い。満腹。

ひごたい公園を抜けてR442へ。スカイパークあざみ台からの大展望に見とれて足を止めた後は再びR442を西へ。瀬の本交差点を直進し、黒川温泉をも素通りしてファームロードわいたへ。Pilot SportsからMACADAM50にグレードダウンしてから初ファームロードで、しかもフロントタイヤがもう終わりかけなのであまり熱くならないようにFun ride

14時半過ぎ日田へ。いつもならクラクラするような暑さに見舞われる時間だが、今日はこの時間でも風が心地好く感じる気持ちの良い暑さ。もう夏は終わりを告げてしまったのかな…?あとは来た道をおとなしく引き返して16時半に帰着。358kmのゴキゲンツーリングだった。

取締情報
日田広域農道天ヶ瀬付近、3ヶ所ある一時停止の2ヶ所目でパトカーによる取締を確認。要注意。


[一語一絵]

ディレクターズカット / 2002-08-18 (日)

久々の阿蘇エクスプレス発動で山水亭へ、と思っていたのだが起きたのが8時半。しかも不穏な雲行きにモティベーションを著しく下げてしまい不発。

ならば取り敢えずタイヤ交換だけでもしとくかな?と思ったが、これも適合サイズが在庫切れと言う事で先送り。

というわけで、ハロートルコライスを食べた後、家に戻って先の旅行記を再編集。既に公開済みの一語一絵の内容を日毎に読み進められるように順番を入替たのと、写真を差替えたり増やしたしたくらいだが、ディレクターズカット…とか言えばカッコイイかな?

取り敢えず、青森到着分まで完了。以降は画像がまだ未整備です。


[一語一絵/IT系]

renewal / 2002-08-17 (土)

丘の風景
7/4 美瑛町にて

一通りのチェックを行ってから/usr/sbin/netconfigでIPアドレスを書き換え、正午頃にcobaltとスイッチ。

まずはメールの送信、っとやってみたら全くダメ。どうもPOP before SMTPでひっかかっている感じだなと、relay-ctrlを確認しようと思ったらアップデート版がリリースされていたので最新版の3.1.1を落してインストールしたらOK。

しかし、Portageで収束する送受信はできるものの、外部プロバイダから送ったメールが届かない事からDNSに問題がある事が判明。Webアクセスも問題無いし、送信だけはできてるという事は外部への問合せは問題無し。

試しにPHSでダイアルアップしてhttp://www.bravotouring.com/~yano/へアクセスしたところ問題ないようなので、MXレコードの問題か?と/etc/ntp.conf/var/named/配下のゾーンファイルを弄っているうちに外部への問合せすらできなくなった。ここまでドツボにハマってしまうとどうしようもないので、「道に迷ったら元に戻れ」のセオリーに従いcobaltの設定を元に再スタート。今度は余計な色気を出さなかったのが功を奏したのか意外とあっさり設定に成功。

POP before SMTPの制御も含めてメールの送受信も確認し、これでサーバの切替えは一段落。これで室内温度がだいぶ下がるかな〜。運悪く今日の午後アクセスされた皆さんにはご迷惑をおかけしたかもしれません。m(__)m

あとはボチボチanalog系の管理ツールをインストール。/etc/syslog.conf/etc/logrotate.d/syslogにauthlogを追加する。う〜ん、いろいろあるなぁ....。

参照
relay-ctrl
日本 Analog ユーザ会
DJB's software maniacs
 -qmailanalog
 -tcpanalog


[一語一絵/IT系]

地球に優しく / 2002-08-16 (金)

旅人モードを休業し、久々に本業のパソコンと格闘開始。DynaBook SS Portage 3020へのLinux導入である。

お約束のお花畑
7/28 中富良野町ファーム富田にて

新兵器Libretto L5の導入で浮いてしまったPortageをサーバにして現行のタワー型サーバと交替させる事により消費電力の低減を実現し、原発の増設や地球温暖化など一連の電力問題に対するコンピュータ技術者の施策の第一歩である。

というより、取り敢えずは室内温暖化を食い止めたいというのがホンネ。

というわけで、昨夜[External]RedHatからRedHat Linux 7.3を落してインストールを始めたのだが、CDROMドライブが無いPortageへのインストール手段としてftpインストールを選択。PCMCIAをサポートする起動フロッピーを作成してやる事により、あっけなくネットワークを認識。現サーバーのcobaltでCDROMイメージをマウントしてexportさせたものの、案の定CDROMの2枚目に切替えるところでダンマリ。全パッケージをHDDに展開した方が無難だと思ったのだが、HDDの空き容量が不足してるので手を抜いてしまったのが原因だ。

という昨日の展開を踏まえて、今日は予備に買っておいた20GBのHDDをcobaltに増設。インストールCD3枚分を全て展開してからPortageへのインストールする事によって、小一時間で基本インストールが終了。800x600だがX Windowも動きそうだ。

キーボードの設定をusに間違ってたので/etc/sysconfig/keybordをjp106に再設定。ホスト名も/etc/sysconfig/networkを書き換えてOK。vinvi-cannaを起動するようにaliasとシンボリックリンクを修正(ln -s /usr/bin/nvi-canna /bin/vi)NFScobaltから各種ファイルを持って来ようと企んだらなぜかmountできず。10分でipchainsが怪しいと分かったのだが、穴の空け方がうまくいかなかったので結局ipchainsを止めてしまう。安易。

ファイルをコピーした後はtcpserverを動かしてtelnetを使えるようにし、続いてqmail/apop/relay-ctrlを導入。外部とのやりとりまではできないものの、取り敢えず内部の送受信はOK。ntp,DNSも起動したところでapacheの設定。1.3.26にアップデートしてhttp.confを修正したあと、/usr/bin/perl5/usr/local/bin/perl/usr/local/bin/perl5にシンボリックリンクしてcgiの起動まで確認。あとは外部と接続してやってみないとな…

というわけで、今週末はwww.bravotouring.comが不安定になると思いますので、悪しからずご了承願います。

参照
RedHat Japan
tcpserver
qmail
Nob's Home Page
 -qmail
 -apop
relay-ctrl
JAPAN APACHE USERS GROUP


[一語一絵]

失業給付 / 2002-08-12 (月)

6/9 島根県多伎町にて

郵便局で住民税を払い込んだ後に職安へ。失業認定は待ち時間を含め30分程で終了し、僅か3日分ではあるが失業給付を得る。

これから約4ヶ月は有給休暇だ。(^^)

午後から帰省中の友人の来訪を受けて夕方までダラダラと過ごす。しかしニュースを見てても、どこもかしこも景気の悪い…ていうか偽装とかミスとかつまらない話ばかりだのう。さらにそれを隠蔽しようと画策するというお決まりのパターンは質が悪い。

夜になってクルマで2ヶ月ぶりに実家へ帰り、髪を切ってサッパリ。