YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/ツーリング/2008]

天草イルカウォッチング / 2008-10-19 (日)

個別記事で航跡ログが表示されます

8時42分、ホテル出発。ナビの言うとおり県道14号八代鏡宇土線からR266へ。

9時宇城市不知火町[External]道の駅「不知火」着。今日も目映いばかりの陽射しで、驚くほど海が碧い。イルカウォッチングの情報収集を目論むものの、特に収穫無し。

10時25分上天草市松島町の名勝千巌山展望所着。天草松島の絶景を堪能。

立ち並ぶR324を快走し、11時23分天草市有明町[External]道の駅「有明」着。

[External]「天草ありあけタコ街道」の幟に誘われ、併設の[External]リップルランドでランチ。名物の「タコ天丼」\950もさることながら、「ジャンボエビフライ定食」\1,100も激しくウマかった。

天草ドライブ
天草市五和町にて

14時半二江港からお待ちかねの[External]天草海鮮蔵のイルカウォッチング出港。

ここでGPSロガーDG-100がバッテリー切れ。orz

出港して10分もしない通詞島沖で、さっそくイルカウォッチング船が集まっているのを発見。こんなにあっさり見つかるものか?

15時半、イルカウォッチング二江港着。

16時15分鬼池港発の[External]島鉄フェリーで島原半島へ渡る。わずか30分の船旅では仮眠する暇もない。クルマ(4m未満)\2,740と同乗者1名\440也。

16時45分口之津港着。雲仙市小浜経由の西廻り、R251を快走し諫早へ向かう。

雲仙市千々石町[External]千々和観光センターで小休止。「じゃがちゃん」で一服。橘湾のビューポイントだが、残念ながら夕陽は雲の中。

諫早市内に入った頃には18時を過ぎてもう真っ暗。本日のディナーにトルコライス…と思うものの、下調べ無しではめぼしい店が見つからず、そのまま大村へ。

[External]イルカの大群
天草市五和町通詞島沖にて [External]zoome動画

大村と言えばご贔屓の「Stamina本舗 Kaya」が支店を出しているのを思い出したので、試しに[External]大村競艇場へ。「ナイター場外」で開催中だったのが、思いの外人出が少ない。「やってないかな~」と半ば諦め半分でフードコートへ行ってみたところ、運良く開いてた。

頼んだのは本店でもお馴染みのスペシャルバーガー\530。本店のそれより胡椒が効いているのは、ビールが好きそうな客層に合わせた大人の味付けだろう。個人的には本店の方が好きかな。

19時15分リスタートしてすぐ給油。\158だが、週明けには下がると読んで半タンクの15L。

19時20分大村ICから長崎道へin。

20時半、太宰府ICまで行くと100km越えるので東脊振ICでout。77.1km、\1,100

県道31号佐賀川久保鳥栖線県道17号久留米基山筑紫野線R3を快走し、21時40分吉塚着。太宰府IC&都市高速経由の予想時間の20分遅れは上出来だ。

【参照】
●天草海鮮蔵・イルカウォッチングセンター http://www.kaisenkura.com/
●島原鉄道 http://www.shimatetsu.co.jp/
●zoome - 無料のムービーコミュニティ http://www.zoome.jp/
天草イルカウォッチング

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[一語一絵/ツーリング/2008]

やつしろ全国花火競技大会 / 2008-10-18 (土)

個別記事で航跡ログが表示されます

取り急ぎメモ書き。

10時49分太宰府ICから九州道へin。

11時45分熊本ICout。91.2km、\1,250

熊本ラーメンは「熊本最強のこってりラーメン」という噂の「火の国 文龍 総本店」(旧ポロロッカ店)へ。熊本ICから11分、目論見通り正午前に到着。「とんこつ黒」と「とんこつ赤」をガッツリ食べたが、やはり濃い「とんこつ黒」の方が好きかな。

12時20分、リスタート。R3を南下。

14時12分新八代駅着。駅前駐車場にクルマを置いて、JRに乗り換えて八代駅へ。

14時37分八代駅着。お弁当など調達。

駅から徒歩10分ほど。14時50分球磨川土手着。

[External]花火
[External]八代花火競技大会にて [External]zoome動画

14時から通行止、観覧場所として開放とされた土手道路に入ったが、すでに最前列は遠くまで場所取りが終っている雰囲気だったので、近場の2列目を確保。

18時半から打ち上げ開始。

20時半、打ち上げ終了後速やかに撤収。露店を冷やかしながら歩いて、20時50分頃八代駅着。

長い行列に続いて改札口を抜け、21時19分発の電車で八代駅出発。

21時30分新八代駅駐車場をリスタート。ナビの指示に逆らって県道338号八代不知火線で北上。

ウキウキロードに繋いで、22時30分宇土[External]ビジネスホテルベンデナート着。

【参照】
●熊本県八代市 http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/
●八代花火競技大会 http://hanabi.gorotto.com/
第21回記念 やつしろ全国花火競技大会審査結果
●日本の花火 http://japan-fireworks.com/
やつしろ全国花火競技大会
●ビジネスホテルベンデナート http://www.benvenuto.jp/
●zoome - 無料のムービーコミュニティ http://www.zoome.jp/
やつしろ全国花火競技大会


[一語一絵/ツーリング/2008]

岩国錦帯橋 / 2008-10-13 (月)

個別記事で航跡ログが表示されます

取り急ぎメモ書き。

8時33分福岡ICから九州道へin。

古賀SAで朝食休憩。

10時14分小月ICで入り直し。93.2km、\1,400

11時34分徳山東ICで入り直し。98.4km、\1,350

12時00分岩国ICでout。38.1km、\600

錦帯橋にて
岩国市錦帯橋にて

12時10分錦帯橋着。下河原駐車場\200也。

錦帯橋セット券、\930也。

シロヘビ見た後、ロープウェイで岩国城へ。

降りてきたら「日本一のソフトクリーム専門店」を謳う[External]佐々木屋小次郎商店で休憩。何がどう日本一なのかはまったくわからなかったが、50種類近くのメニューから「夏みかん」と「チョコ&ベリー」の2つで\500也。

錦帯橋にて
岩国市錦帯橋にて

15時49分リスタート。岩国ICまでに安いスタンドが無かったので、R2を西へ流して、玖珂で給油。\158×35.4L也。

16時26分玖珂ICから山陽道へin。

17時17分小郡ICで入り直し。77.9km、\1,100

18時27分門司ICでout。69.4km、\1,100。北九州都市高速にスイッチ、\500也。

18時53分戸畑着。

【参照】
●岩国市観光協会公式サイト http://www.iwakuni-kanko.jp/


[一語一絵/ツーリング/2008]

阿蘇Express 8th - 『welcome girl friend♪』 - / 2008-10-11 (土)

個別記事で航跡ログが表示されます

今日は北海道仲間のゆうこちゃん迎撃。

2004年6月以来の再会は、万全を期して10時頃、福岡空港までお出迎え。

前回行けなかった阿蘇方面という事から、何はともあれ山水亭最速ルート。

半道橋から都市高速に乗ってそのまま九州道大分道へスイッチ。山田SAで一息入れて、日田ICから下道へ。

連休行楽客の混雑が予想されるメインルートを避けて県道48号日田玖珠線からスカイ・ファームロードひたへ入り、ファームロードwaitaへと繋ぐ。

軽快に飛ばして県境コーナーを抜け、切り通しを下って橋を渡ったところで白昼堂々と大きなシカが悠然と道路を横切り激しく驚いた。2001年からもう8年近くここを走っているが、目の前にシカが現れたのは初めてだ。

池山水源にて
池山水源にて

立派な角を持ち、どう見積もっても100kgは優に超える大きなシカだけに、バイクやクルマと衝突しようものならば深刻なダメージは免れない。看板などで見てわかってはいたつもりだが、実際にあの巨体を目の当りにするとビビる。十分注意されたい。

七曲トンネルを抜けてファームロードwaitaをこれまた快走。田の原からR442にスイッチし、黒川温泉を通過。

12時45分に久々の山水亭着。予想通りの30分待ちは、池山水源を散策して戻ったくればちょうど良い。

14時12分にリスタート。うぶやま牧場を周って14時42分大観峰到着。今日は涼しい風が強く、うっかり薄着で来てしまった妻は寒そうだ。

15時10分リスタートし、ミルクロードやまなみハイウェイR442を戻る。

大観峰にて
大観峰にて

15時35分[External]耕きちの湯着。今日は大浴場\400也。当初は貸切かと思ったのもつかの間、連休のネガティブファクター、喧しい子供連れに追い出される。

16時21分リスタート。ファームロードwaitaに入ると後は来た道を戻るだけ。パラダイスロードをいいペースで流して、17時25分日田IC通過。

山田SAで一息入れて、18時28分太宰府ICから下道へ。

18時58分祇園町着。[External]華味鳥祇園店で「水炊き」を囲んで打ち上げ。

細かいところはさておき、今日も楽しいドライブでした。

【参照】
●耕きち・耕きちの湯 http://koukichi.ftw.jp/
●博多中洲「水たき料亭 華味鳥」 http://www.hakatahanamidori.co.jp/


[一語一絵/ツーリング/2008]

farewell 広島市民球場 / 2008-09-20 (土)

個別記事で航跡ログが表示されます

今日は8時39分発のひかり450号広島へ。

朝の福岡は台風一過とは思えない曇り空だったので折りたたみ傘を取りに戻った程だったのだが、徳山から先は夏を思わせるほど容赦ない陽射しが照りつけていて「傘よりも団扇だったな~」と軽く反省。

おばあちゃん家への顔出し、お墓参りを済ませたあと[External]広島市民球場へ。

広島市民球場
広島市民球場にて

来シーズンからは[External]カープ[External]新広島市民球場にホームスタジアムを移す事になる為、公式戦は今シーズンが最後となる現[External]広島市民球場での見納めだ。

10年連続Bクラスの[External]カープ[External]クライマックスシリーズ進出を賭けた3位争いの天王山。

既に入場券は完売したという事で事実立ち見客もかなり見受けられた状況だったが、それでも入場者は29,632人しか入らない球場はハッキリ言って狭い。

観客席も前後左右が詰まっていて、一旦席に座ると脱出は近隣に迷惑をかける事になるので、確かに今の時代の快適な野球観戦にはほど遠いと思う。

赤く染まった広島市民球場
赤く染まった広島市民球場

しかし、ビックリするほどスタンドからグランドが近いのは魅力的だね。体感的にはお馴染み福岡ドームの半分の距離かな。

最高気温は31.8℃、時折そよぐ風にだいぶ救われたが、なんせ陽射しが強烈で暑かった。名物ぶっかき氷がうまかったのなんのって。

試合は2006年のドラフト1位、[External]前田健太が4安打完封。佐々岡から受け継いだ背番号18に恥じないあっぱれなピッチングだった。

打線も初回に2点で先制、6回7回に中押しダメ押しで4点ずつを叩き出し、前夜に続く快勝で4位ドラゴンズとのゲーム差を2.0に広げた。

前田智徳も緒方孝市も出番がなかったのは残念だが、気持ち良く市民球場の見納めができたので満足。

広島市民球場
広島市民球場にて

試合後は「麗ちゃん」でお好み焼を食べて帰ろうと広島駅まで歩いていたのだが、途中の八丁堀薬研堀という地名にピンと来たので、ゲートを潜って薬研堀通りへ。

確か八昌がこのあたりだったはずと探してみたのだが辿り着けずに、結局混む前にと18時半「へんくつや」堀川店へ突入。

肉・えび・イカ入りの「そばスペシャル」\1,000にイカ天を追加。

本場の他店と比較してどうこう言えるほど喰い歩いたわけじゃないのであれだが、まずまず満足。

新広島市民球場イメージ
新広島市民球場イメージ

19時53分発のひかり481号に乗り、21時05分博多着。

往復とも「ひかりレールスター」8両編成だったが、座席の幅も間隔も広くて、ゆったりできて良かった。

それにしてもここ数戦のカープの勢いはすごい。もしかして[External]広島市民球場の最終戦が日本シリーズ…なんて事になったらスゴいね。

【参照】
●広島東洋カープ http://www.carp.co.jp/
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
広島東洋カープ
前田健太
クライマックスシリーズ
広島市民球場
新広島市民球場
●広島市の観光ガイド「ひろしまナビゲーター」 水の都ひろしまを楽しもう! http://www.hcvb.city.hiroshima.jp/navigator/
お好み焼き散策MAP
●中国新聞 炎の鉄板 http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/
●広島市 http://www.city.hiroshima.jp/
新球場建設の推進