YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵]

ナビー襲来 / 2005-09-06 (火)

台風14号
[External]NHK TV映像より

7時の状況では風雨共に至って穏やかで、JRも博多周辺では運行している模様。地下鉄も通常運行だし、(気持ち的な部分を除外けば)取り敢えず出社する事に関して不可避な阻害要因は無い。

って事は、出社しないといけないかな?と一瞬思ったものの、状況は会社から帰宅指示が出た昨日夕刻とほとんど変らず。ていうより、逸れる可能性が更に少なくなった事を考えると、状況はより深刻と言えるかもしれない。

つまり福岡最接近が予想される夕方から夜にかけて、すべての交通機関がマヒしてしまい帰れないという事態も考えられるわけだ。もちろん、そうなる前の昼過ぎに撤収するという選択肢もあるのだが、たかだか2~3時間の為にびしょ濡れ覚悟で出掛けるくらいだったら、明日以降残業して取り返せばいい。客商売とかではないので、何がなんでも今日やらないといけない仕事でもないのはこういう時に助かる。

帰りの事まで考えずにいま大丈夫だからと、のこのこ出掛けていくのは愚の骨頂。危機管理初めの一歩は情報収集と臨機応変であると心しておくべし。

今のところ宮崎県で大雨による影響が心配されている。

昨日、南郷村神門(みかど)のアメダスは去年の台風16号の時に匹敵する日降水量535mmを記録。その上、降り始めからの雨量も既に1200mmを越え、最終的に1500mmに達する勢いだ。

また延岡市宮崎市でも河川が氾濫する恐れがあり、約5万世帯15万人に避難指示が出ている模様。当局は台風16号以上に厳重な警戒が呼びかけている。しかし、15万人て…

【参照】
●気象庁 http://www.jma.go.jp/
気象等の知識 > 天気予報・台風 > 台風について
┗台風情報 2005年第14号 http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514.html
●KITAMOTO Asanobu's Website http://agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/
┗台風200514号 (NABI) http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2005/TC0514/
●道路交通情報センター(JARTIC) http://www.jartic.or.jp/
福岡県内の道路規制情報
大分県内の道路規制情報

[ ツッコミの受付は終了しています ]
トラックバック (1)

[一語一絵]

ナビー通過 / 2005-09-06 (火)

台風14号
[External]気象庁発表進路予想図

九州に記録的な豪雨をもたらした台風14号。強い勢力を維持したまま少しだけスピードを上げて14時頃長崎県諫早市付近に上陸。佐賀県を通過して夕方には日本海に抜けた模様。

福岡市内10時半頃から横殴りに吹き荒れていた風雨も、17時頃からぱったりと治まった。晴れ間は見えなかったものの雨も上がっていたので、やはり台風の目に入っていたようだ。

21時を過ぎて再び暴風雨が復活。腕時計の気圧表示が975hpaで底を打って上昇傾向である事、東から西へ吹いていた風向きも逆向きに変った事からも、台風が通過した事がわかる。

この暴風雨により宮崎県内各所で大きな被害が報道されているが、福岡大分県内各地でも道路が通行止めとなっている。また吹き戻しの風や満潮と相まっての高潮など、今しばらくは警戒が必要だ。

【参照】
●気象庁 http://www.jma.go.jp/
┗台風情報 2005年第14号 http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514.html
●道路交通情報センター(JARTIC) http://www.jartic.or.jp/
福岡県内の道路規制情報
大分県内の道路規制情報

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ゆ爺 (09/08 01:42)
先日はどうも!
ご無事で何より。
GSHOCKが役に立ったようでこれまたなによりw
2: YANO (09/09 07:55)
どもども!欧州より無事のご帰還何より。
またおいでませ!!

[一語一絵]

尼崎脱線事故、経過報告 / 2005-09-06 (火)

[External]鉄道事故調査委員会から4月25日の尼崎脱線事故に関してこれまでの調査内容をまとめた経過報告が出された。

あくまでも経過報告なんでしょうがないが、回収されたデータを分析した結果から速度やブレーキなどの事実関係を明らかにしただけで、直接的な原因や遠因については触れられていない。というわけで、ちょっと期待外れ。

個人的にはATSがたかだか3両編成の列車を止められなかったという3月2日の土佐くろしお鉄道の脱線事故の方がはるかに気になるのだが。

【参照】
●国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
西日本旅客鉄道(株)福知山線における列車脱線事故について
●航空・鉄道事故調査委員会 http://www.mlit.go.jp/araic/
新着情報 >> 福知山線列車脱線事故に係る鉄道事故調査について(経過報告) (PDF)
●神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/
異常運転浮き彫り JR事故調委、国交相に中間報告 2005年9月6日