YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵]

トリノオリンピック / 2006-02-19 (日)

中日を終えた[External]トリノオリンピック。特にウィンタースポーツに造詣や思い入れがあるワケでは無いのに、気紛れで背景を五輪ロゴに変えてしまっただけだったりするので、何となくカッコ付かない状態である。f(^^;; とは言うものの、[External]滋賀園児殺害事件のような憤まんやるかたない事件や、どっちにしろ説得力に欠ける[External]「ホリエモンの送金指示メール」とか面白くないニュースばかりの中で、一服の清涼剤としても貴重な存在だ。

「君が代」はおろか表彰台の「日章旗」にすらお目にかかる事もないという精彩を欠く状況においては、悪戯にルールや体制に責任を求めたり、持っていきどころの無さから苦し紛れに「年齢」ばかり強調するステレオタイプのメディアにはうんざりする。思いもしない凡ミスや、不運もあったりはしたものの、外野がとやかく言う筋合いではなかろう。運も実力のうち、一番口惜しくて不甲斐ない思いを感じているのは当の本人である事は疑う余地は無いハズだし、そもそも年齢やケガによる筋力低下とうまく付き合っていくのが一流選手の一流選手たる腕の見せ所であり、特に女子選手には失礼でしょ。

そんな中、[External]毎日新聞安藤由紀記者による記事が秀逸。短い文章の中で状況を的確に表現し、選手達の熱い気持ちがヒシヒシと伝わってくるような記事は読んでいるだけで心温まる。モノ書きを本業にするつもりは無いが、こんな文章がササッと書けるようになりたいものだ。

ところで[External]前回のソルトレイクでは通期で27だった入賞数は、今回18日現在で既に20とかなり増加傾向であり、4年後の長野開催を見据えて選手強化が行われた[External]リレハンメル21を軽く上まわりそうな勢いだ。これまでウィンタースポーツのトップクラスを支えてきた雪印コクドなど企業支援が続々と打ち切られている現状を考えるとみんな相当頑張っているわけで、実力では決して見劣りするものではないと思って良いのではないだろうか。

願わくば注目が集まる女子フィギュアの前にメダルを1つでもGetして彼女達が楽に演技できるようになっていればいいなぁと思うのだが、何はともあれ後半戦も楽しみにTV観戦したい。男子もガンバんないと(笑)。

【参照】
●MSN-Mainichi INTERACTIVE http://www.mainichi-msn.co.jp/
スキー ジャンプ・ノーマルヒル 原田、痛恨失格 板の長さ規定違反 2006年2月13日
スキー フリースタイル・女子モーグル 月面3D、上村愛子燃焼 2006年2月13日
フィギュアペア米代表・井上選手7位入賞 苦難「克服」 2006年2月14日
スノーボード 女子ハーフパイプ 雪煙に消えた最強兄妹 2006年2月14日
スピードスケート 女子五百M 岡崎朋美、メダル逃す 無念4位 2006年2月15日
スピードスケート・岡崎朋美選手4位 富士急先輩・橋本聖子さん語る 2006年2月15日
スピードスケート 女子五百M 岡崎の結晶--心技体、止まらぬ向上 2006年2月16日
スケルトン 中山英子、不完全燃焼14位 2006年2月17日
スピードスケート 団体追い抜き 日本、転倒で4位--女子 2006年2月17日
スピードスケート 女子団体追い抜き 表彰台目前…大津選手涙 2006年2月17日
スピードスケート:泣く大津を仲間が笑顔で抱きしめる 2006年2月17日
●共同通信社 http://www.kyodo.co.jp/
┗トリノ冬季五輪特集 http://topics.kyodo.co.jp/torino/
●日本オリンピック委員会 http://www.joc.or.jp/
┗第20回 オリンピック冬季競技大会 http://www.joc.or.jp/torino/


[一語一絵/ツーリング/2006]

阿蘇Express 4th - 『太陽のえくぼ』 - / 2006-02-18 (土)

昨日に続いて麗らかな見た目とは裏腹に冷え込んだ朝。さっさと洗濯を済ませて9時半CB400SF起動。洗濯物を干している最中に寒さは体感していたので、今日はタイツをユニクロ・ヒートテックからミズノ・ブレスサーモにグレードアップ、ジャケットの下にはゴアウィンドストッパーを起用して万全の布陣。気温は実測8℃前後([External]福岡管区気象台観測値では5.2℃)と先週より2℃ほど寒い程度だが、陽射しがそれほどでもないので体感的には結構寒い。

ツララ!!
熊本県産山村にて

本日は『太陽のえくぼ』by山下達郎で軽快なスタート。いつものようにR3を軽やかに南下。大体5台前の動きに注目しながら流れを読んで3車線をスイッチするのがYANO's Riding style。それ故、前方が見通せない大型車の後ろには長居したくない。ま、荷物を積むのが商売の商用車を責めるつもりは無いのだが、背の高いミニバンやワンボックスでリアウィンドウを濃いスモークにしたりカーテンを閉めたままで悪戯に前方視界を遮るクルマには腹が立つ。ぜひ白バイ隊員の貴兄には後ろを振り返らない勇敢な彼らをマークして頂きたいものだ。

あと、騒々しい違法マフラーに換えたり、白色バルブのままクリアテールにしてオシャレな気になっているドライバーにも反省を促したい。確かに「シフトノブに段数が書いてなければならない」等どうかと思う基準もあるが、普段は車検非対応の部品を付けといて車検の時だけノーマルに戻して取り繕うなんてかの[External]「東横イン」と一緒であり、姑息で卑怯なやり方じゃないかと思う。

さて針摺から県道112号線にスイッチしてシェル天山SSにピットイン。給油(H:\128/L)とタイヤ交換…じゃなくエア補充の後、10分でコースに復帰。いつもの最速ルートだが、県道77号線は微妙に遅いクルマに押さえられて我慢の走り。甘木朝倉バイパスでもペースが上がらず『白いアンブレラ』by山下達郎で冷静に。結局土手ロードでも微妙に邪魔されてしまい、日田一品街を通過したのは先週と同じ11時15分頃。そのまま久々のファームロードへ進入。

とんかつ定食(卵とじ風)
とんかつ定食(卵とじ風)山水亭

先週ほど風が無いのが救いだが、陽射しが薄日程度なのでやはり寒い。ここまで実測8℃前後で推移してきた気温も、最初の一時停止で6.5℃、2つ目で5.9℃フラワーパーク付近では5.2℃とグングン下がっている。反応の鈍い温度計が15分程度でこれほど下がるという事は実際の気温はそれ以上に低いという事だ。最高地点の亀石峠2℃くらいだったんじゃなかろうかと思う。本線は完全ドライでクリーンなコンディションだったものの、あぜ道へ抜ける枝道の水溜まりはキッチリ凍っていたので、イジワル爺さんが水を撒いてたりしたら一巻の終りだ。

ファームロードでは最初の交差点までに数台抜いた後は、1台もクルマ・バイクに絡まず快走。無事に田の原からR442へ繋いで黒川温泉へ。気温表示は先週と同じ3℃だったが、バックに佇む涌蓋山は白くないので画的にはイマイチだなぁ。

瀬の本を右ターンしてやまなみハイウェイから県道40号線を経て、先週と同じ12時15分山水亭着。今日も朝から何も食べてないスーパー腹ぺこライダーは「とんかつ定食(卵とじ風)」\1050を所望。分厚く大きなカツのボリュームはあんかけチャーハンを凌駕する迫力があるが、たっぷりの地鶏卵で柔らかく綴じていて食べ飽きる事の無い逸品だ。

満腹ライダーのNextチェックポイントはご想像のとおり[External]どこでもかふぇTONCHAN[External]COOLPIX S4の試し撮りがてらヒゴタイ公園廻りのルートでプラプラと久住高原へ。しかし陽が翳ってしまい退屈な画しか撮れなかったのは無念だ。今日も冬限定ブレンド『彩雲の願い』\350を所望。ここも風は殆ど無くじっとしている分には寒くなかったので、温泉入って帰ろうかと14時にリスタート。

壊れた「杖立温泉」の看板
日田一品街にて

瀬の本にある「[External]シェタニの隣に温泉を掘ってたらしい」という情報を入手したので偵察がてら行ってみたところ、県道40号線に入ってすぐのところに[External]「スパ・グリネス」を見つけた。しかし、ちょっとこの辺では見かけない高級感がライダーを寄せつけない雰囲気に加え、看板の「貸切湯」という文言にダメ押しされ、スピードを落す事なく通過。他にも[External]「ア・マ・ファソン」とか洒落たオーベルジュが出来ていたり、この辺りで黒川温泉とは対極的な雰囲気の一画を作ろうとしているようだ。

オリンピックの余波で賑わう[External]九重スキー場の脇を抜け、四季彩ロードへスイッチ。山越えに加えて「陽が翳る」というより「曇り」という状況になった事もあり、寒さもワンランクアップ。ペースアップして玖珠「万年の湯」へと急いだのだが、玖珠あたりに来ると「小一時間もしたら降ってくるんじゃないの?」という雰囲気に遷移してしまい、結局「万年の湯」も通過。

温泉で温もった後に冷たい雨に見舞われるなんて最低最悪なので、結局天ヶ瀬も通過。退屈なR210を淡々と走ったおかげで眠気もピークに達し、たまらず日田一品街で久々のコーヒーブレイク。

「うぉ、こないだリニューアルされたばかりの看板がえらい事に!」(1月28日には壊れていたのだが…)

日田を過ぎると陽射しも戻ってきたのだが、今度は風が強くなってきたので原鶴温泉も見送って大人しく直帰。最後に南バイパスSSで給油([External]ENEOS [External]NEWヴィーゴ 9.97L×\130/L)した後、17時に帰着。久々に大台に乗せた313kmの快適ツーリングだった。

えっ、明日はもちっと暖かいってか?

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ブリブロック (02/19 20:28)
結果的に 昨日走って正解でしたね!
2: YANO (02/20 00:20)
?? 今日は今日で楽しかったですよ。
3: なっちゃん (02/20 00:30)
つららの画像がまだ寒さを感じますな。
日曜は天気がいまいちだったから土曜で正解でしたね。
そろそろ志賀さんに会いたくなってきましたよ?(笑)
4: ブリブロック (02/20 21:12)
天気の事です。
それを言い出したら 明日も楽しいはずなので・・(笑)
5: YANO (02/20 21:52)
ツララはもう撮れそうにないけんね(^^)
志賀さんも待ってるってよ(笑)>なっちゃん
日曜は所用もあり遠出しなかった代りXLRと遊びましたけど何か?(笑)
明日は仕事なので楽しくないです。YANO的には。
また平日も楽しく過ごせるようになりたいですネ....(;_;)

[一語一絵/IT系]

ThinkPad T60 in Store Now / 2006-02-17 (金)

2月1日に発表されたIntel Core Duo搭載のThinkPad X60/T60、15日より販売が開始された。狙い目はT2400SXGA+(1440x1050)液晶を搭載したThinkPad T60で、20074AJ¥235,200。「3年間拡張クーリエサービス」23,100円を付けると258,300円か。

他メーカーのIntel Core Duo搭載機をチェックしてみると、ワンランク下のCPUT2300に同じく14'SXGA+を搭載した「LaVie G タイプRX」が200,025円。更にWXGA(1280x800)になるがVAIOのType S (SZ) VGN-SZ80PS195,150円か....しかし、どちらもPageUp/PageDownが独立していないキーレイアウトがイマイチなんだよなぁ。

大穴で[External]ドスパラ[External]Chronos N1WXGAだが、倍の1GBもメモリを積んで178,426円というスペックは魅力的。余計なキーの無い英語キーボードというのもポイント高かったりする。モノ的にはAcerTravelMateっぽいのだが、どう贔屓目に見てもあまりに安っぽいのは如何としがたい。

ちなみにこの見積りは全て「3年拡張保証」に加えてOSに「Windows XP Professional」をチョイスした見積り価格である。作業場所によってはドメインに参加する必要があるというのが一番の理由だが、[External]日経ITproの記事『寿命切れ迫るWindows XP』で書かれているように「Windows XP Home Edition」はあと3年でサポート対象外となる恐れがある為だ。土壇場になって延長されるかもしれないが、Windows Vistaへのアップデートを強制される可能性を考えると8,000円の価格差があっても「Windows XP Professional」を選んでおくべきだろう。

【参照】
●ITmedia +D http://plusd.itmedia.co.jp/
写真で見る「ThinkPad X60s」 2006年2月16日
●デジタルARENA http://arena.nikkeibp.co.jp/
レノボ、Core Duo搭載のノートPC「ThinkPad」を2月17日から順次出荷 2006年2月15日
●日経ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
【特集】どうする「寿命切れ迫るWindows XP」(第1回) 2006年2月8日
●レノボ http://www.lenovo.com/jp/ja/
┗ThinkPad http://www-06.ibm.com/jp/pc/thinkpad/
●ドスパラ http://www.dospara.co.jp/
Prime Note Chronos N1 2006年2月12日


[一語一絵/IT系]

SDメモリGet / 2006-02-16 (木)

先週COOLPIX S4を入手したのは良かったものの、[External]LUMIX FZ5からSDカードを入れ替えるのを忘れたままツーリングに出掛けてしまい、冷や汗をかいてしまった。

日曜日は13.5MBの内蔵メモリを使い切るほど撮る事もなかったので問題は無かったのだが、暫くは[External]LUMIX FZ5[External]COOLPIX S4を取っかえひっかえ使う状況が予想されるので、これを機会に買っておく事に。

現在、バイト単価的にお手頃感があるのが1GBクラス。[External]ヨドバシ・ドット・コム[External]チェックすると概ね1万円前後、ポイント換算して9,000弱円が相場というところか。「転送レート22.5MB/秒の高速タイプ」で安いのは無いかと探していたら、[External]上海問屋[External]DNF-SD1GBH1508,380円で出ていた。送料735円が必要なのが癪だが、5年保証というのは魅力的だ。1時間程冷却期間をおいた後、改めて[External]上海問屋 楽天市場店で発注。

brand/容量Read/WriteReadWrite
WD2500KS HDD 250GB304014614643967
上海問屋 SD 1GB447162354171
Panasonic SD 256MB412861242443
サムスンYP-U1 USB 1GB214630391788

で、今日届いたので早速[External]FDBENCHでベンチマークしたものの思ったほど差は無かった。「おや?」と思って調べてみたら3年前に買った[External]Panasonic RP-SDH256L1A12,100円は最大10MB/sのSUPER HIGH SPEED仕様だった模様。うっかりケチって5MB/sとか買わなくて良かったよ。

あと、[External]「DONYAFLASH SD (150倍速) カード対応表」に「相性が悪い機種」として挙げられている[External]LUMIX FZ5だが、普通に使えた事を報告しておく。

そういえばこないだ気付いたのだが、[External]COOLPIX S4には「露出補正が使いにくい」という大きな弱点があった。操作がメニュー経由となる為に刻々と変るシチュエーションに応じて少しずつ補正度合を変えて撮るとかいう技が使えないじゃん。シーンモードに至ってはメニューでシーン選択しかできなくて全く露出補正ができないのは理解に苦しむ。ジョイスティックの操作も結局2アクション必要だしユーザーインタフェースが熟れていない感じ。う~ん、[External]ニコンまだまだだなぁ(-.-)。

[External]LUMIX FZ5にしても「プログラム」「絞り優先」「シャッター優先」「マニュアル」と豊富な露出モードを持っているのは良いが、何故に「マクロ」までも同じダイアルに持たせているのだろうか? 結局「絞り優先」や「マニュアル」でのマクロ撮影はできないのだ。無限遠に合い難く手動で固定もできないAFもしかり。個人的には[External]Panasonicまだまだ。

ユーザーインタフェースの出来という点では[External]オリンパスが一番かな。マクロと無限遠もワンタッチで切替えられたし、露出補正や解像度設定のメニューからも一時的に変更値を適用した撮影が出来たのは◎だ。

【参照】
●楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/
┗上海問屋 http://www.rakuten.co.jp/donya/
●株式会社エバーグリーン http://www.everg.co.jp/
●上海問屋 http://donya.jp/

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: matsu (02/20 01:27)
そんな兄さんにFZ-7ですよ(違)。ついにMFが。サイトを見る限り無限遠の用途には良いかも。
普通の置きピンには使えなさそうなので私は回避か。ISO1600も多分実用に耐えないだろうし、、、
実は広角28mmのFX01が気になっているmatsuでした。
2: YANO (02/20 22:11)
あの小さなジョイスティックでMFは使い辛いと思うよ。
背面LCDもでかくなったけど解像度は落ちてるし、EVFにしろなかなか難儀。
結局光学式のフォーカシングスクリーンを知ってる人には無理なのかも。
無限遠くらいは合わせられると思うけど、それこそワンタッチじゃないと面倒。
ワイドならコダックのV570が欲しいなぁ。 http://www.kodakdigital.jp/

[一語一絵/IT系]

Remember 2011年7月24日 / 2006-02-15 (水)

[External]MSN-Mainichi INTERACTIVEの特集記事[External]「テレビが消える日」。なかなかショッキングなタイトルだが、今日の[External]『14 「買い替えるくらいなら見ない」 視聴者離れ恐れる放送局』を読んで納得した。

地上デジタル放送推進協会
[External]地上デジタル放送推進協会

地上波によるアナログテレビ放送が5年後に終了する事を境目に「デジタルテレビへ移行する」人達と、「買替えてまで見ない」という人達に別れそうだという分析があるらしい。子供の頃からテレビを観て過ごし、今や蛍光燈と同じように半ば無意識に電源を入れられる事も消して珍しくないまでに生活に馴染んだテレビが初めて直面するピンチなのかもしれない。

これまでも「ラジオからテレビ」「白黒からカラー」というシフトがあり、しかもシフトを契機に普及率を延ばしてきたのに今回の「アナログからデジタル」がそうならないのはなぜか? それは以前のシフトが「視聴者にとってのメリットが明確」だったのに対して、今回は「視聴者にとってのメリットが見え辛い」(つか見えない?)のが最大の原因だろう。周辺設備やインフラのデジタル化という時代の流れに押されるのはわかるが、残念ながらその技術の上に魅力あるプレゼンスを描けていない現実がある。

携帯電話に代表される無線デバイスの発展により周波数資源が枯渇しかけている台所事情、それから買い替え需要をトリガーとした200兆円以上とも試算されている経済波及効果を期待しての見切り発車な感は否めず、DATSACDの苦戦を知りつつも「高品質路線」で行かざるを得ないのは何とも苦しい。悪戯に「パソコン・インターネットとの連携」に脚光を集めると「ブロードバンド放送」に足元を救われかねないのも悩ましい。停波するまでに魅力的なプレゼンスを構築する事ができなければ、永らく君臨してきた娯楽の王様としての座は危ういものとなるだろう。

メディアは違えど、良く似た一例がある。

東京から福岡に拠を移して以来10年ほど習慣的に買い続けてきた福岡のタウン情報誌[External]『シティ情報ふくおか』だが、昨年6月末にリニューアルの為に一時休刊。寂しさはもとより数年前の長期ツーリング以来新聞を取っていないYANOさんとしては「TV欄を失う」という窮地に追い込まれたのだが、常時Internetに接続された環境では[External]インターネットTVガイド[External]Yahoo!テレビで充分だという事に気付いた。

いや、ローカル情報も考えてみると[External]ぐるなび[External]天神サイト[External]福岡no街[External]天神コアラ[External]福岡おいしい店・ローカル情報!!あたりをチェックしていればカバーできる。何より「あれはいつの号だっけ?」なんて本を取っかえひっかえしてページを繰るまでもなく、キーワードで検索で絞り込んでいけるというのは楽だ。

そんなわけで、福岡ローカルな情報ソースを失う危機とさえ思えた[External]『シティ情報ふくおか』の休刊だが、実は[External]『シティ情報ふくおか』無くても大丈夫であるという事に気付いてしまったわけである。という展開により、11月末から復活した[External]『シティ情報ふくおか』だが未だに一度も手にしていない。毎週月曜日にコンビニで雑誌コーナーをチェックしていたのだが、毎月25日発行の月刊誌となってしまった事も手伝って縁遠い存在となってしまった。

ちなみに、アナログテレビの停波は2011年7月24日の予定であり、予定通り停波となった場合はBS/CS放送や地上波デジタル放送のチューナー等が無いとテレビは観られなくなる。5年後のニッポンはどうなってるんだろうなぁ。

【参照】
●MSN-Mainichi INTERACTIVE http://www.mainichi-msn.co.jp/
個人情報:受刑者情報、ネット流出 職員PCから1万件以上?--ウイルス感染か 2006年2月14日
┗テレビが消える日 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/tv/
●総務省 http://www.soumu.go.jp/
新しい楽しい地上デジタルテレビ放送-パーフェクトガイド
●地上デジタル放送推進協会 http://www.d-pa.org/
●シティ情報ふくおか http://www.fukuoka-navi.jp/