YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-13 (月)


[一語一絵/IT系]

皆既日食続報 / 2009-08-01 (土)

毎度お馴染み皆既日食の話。一週間以上経ったが、いろんなメディアやブログでレポートや[External]投稿画像が上がっており、目を通すだけでも一仕事だ。

NHK番組サイト
[External]NHK番組サイトより

[External]超高速インターネット衛星「きずな」を使った皆既日食のライブ中継。NHKの生中継では意外にブロックノイズが多くて妙だな~と思ってたのだが、[External]マイコミジャーナルの記事によると電波が雨の影響を受けやすい事から10Mbps×4回線に伝送レートを抑えた形で実施されたそうだ。

注目のトカラ列島では[External]宝島[External]諏訪之瀬島を諦め口永良部島で観測した例などおしなべて残念な結果に。その中でも最も注目を集めていただけに落胆もひとしおと思われる[External]悪石島小中学校で掘り出された[External]ちょっとイイ話には救われた気がするね。

一番気象状況の良かったのは北硫黄島周辺海域に展開した船団だろうか。「ぱしふぃっく びいなす」と「ふじ丸」が出ていたのはTVなどで確認出来たが、信じられないほどのべた凪で驚いたね。あの海況ならば三脚立てての写真撮影だって問題なしだろう。東京発5泊6日で80,000円の[External]おが丸の観測ツアーも良かったようだ。

ちなみに食分99%の母島、約98%の[External]小笠原父島でもしっかり観測できたそうだが、南島から観た贅沢な人もいるんだろうなぁ…。

今になってわかったが、父島のマリンショップも[External]母島沖皆既日食ツアーを企画していたそうで、[External]ははじま丸を利用した日食クルーズも海況が良かった事からだいぶ足を延ばして[External]5分半も観察できたらしい。

[External]ANA「鹿児島南方上空・遊覧フライト」というのが最も確実なのはわかってたのだが、Webページにも

飛行時間中は、太陽が高い位置にあるため、機内から皆既日食はご覧いただけません(太陽は見えません)。
あらかじめご留意の上ご参加ください。
と書いてあるとおり、天頂近くの高度に達する太陽をあの小さな窓から見上げるのは無理だと思ってた。ところが[External]飛行機で43,000フィート(約13,100メートル)の高度から観測レポートを読むと見えたようにも思えるのだが…

【参照】
●マイコミジャーナル http://journal.mycom.co.jp/
【レポート】今世紀最長の皆既日食目前! トカラ列島・悪石島を訪ねる 2009年6月29日
【レポート】硫黄島からの皆既日食中継、その舞台裏 - 超高速ネット衛星「きずな」への期待 2009年7月23日
【レポート】皆既日食に胸を膨らませた1日--奄美大島皆既日食の旅 2009年8月1日
●日本気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
皆既日食
トカラ列島からの日食レポート(2009年7月22日) - 日直予報士 2009年7月22日
●デジカメWatch http://dc.watch.impress.co.jp/
旅ライターが挑戦した「皆既日食」撮影顛末記 2009年7月29日
●ASCII.jp http://ascii.jp/
世紀の皆既日食 in 中国レポート 2009年7月23日
●小笠原アウトリガーカヌー Blue lace http://ogasawarabluelace.blog123.fc2.com/
皆既日食2009・ダイヤモンドリング!!
●小笠原父島情報☆オガツアーのブログ2 http://ogatours.cocolog-nifty.com/blog/
日食
●ANAわかりやすいニュース配信 http://www.ana-pr.jp/blog/portal/
皆既日食を機内から鑑賞「鹿児島南方上空・遊覧フライト」レポート 2009年7月22日
●フォートラベルスタッフブログ http://blog.4travel.jp/
皆既日食、トラベラー報告!
●AstroArts http://www.astroarts.jp/
投稿画像ギャラリー - 特集:2009年7月22日 中国・トカラ皆既日食