YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-24 (水)


[一語一絵/IT系]

HTTP-FUSE PS3-Linux / 2007-06-26 (火)

年初のトライからHDCP対応ディスプレイの問題で放置されている[External]PLAYSTATION®3だが、[External]Fedora 7に続いて、第4のPS3 Linux [External]HTTP-FUSE PS3-Linuxが発表された。

[External]HTTP-FUSE PS3-Linuxとは、インターネットを利用してさまざまなOSを不特定多数のPCで起動するためのプロジェクト[External]OS Circularの一環で、ローカルストレージへのインストールはおろかCDやDVDメディアも使わず、インターネットからダウンロードしたOSイメージで起動する仕組み。

[External]PLAYSTATION®3には[External]kbootが必要。kboot:プロンプトが出ている時に

kboot: http://openlab.jp/oscircular/ps3/vmlinux initrd=http://openlab.jp/oscircular/ps3/initrd
と入力すれば良いらしい。

ぼちぼち本腰入れてHDCP対応のFULL-HDディスプレイ探し始めますかねぇ。

【参照】
●Open Platform for PLAYSTATION®3 http://www.playstation.com/ps3-openplatform/jp/
●PS3 Linux Information Site http://cell.fixstars.com/ps3linux/
PS3にFedora 7をインストールする
●オープンラボラトリ http://openlab.jp/
┗OS Circular http://openlab.jp/oscircular/
●HTTP-FUSE PS3-Linux http://openlab.jp/oscircular/ps3/
●ITmedia +D http://plusd.itmedia.co.jp/
PS3でLinux、しかもインストールレス――「HTTP-FUSE PS3-Linux」 2007年6月25日
●日経ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
インストールせずに起動するPLAYSTATION 3用Linuxが登場 2007年6月25日

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: matsu (06/27 01:40)
やっぱりFlexScan S2411W が最強ではないかと。PS3外してもつぶしが利きますし。といいつつ私はまだ悩んでますが・・・
2: YANO (06/27 09:02)
DVI-Ix2もポイント高いんだけど、HDMIが付いてないのが痛いんだよね。>S2411W
お値段も張りますが、HDMIx2系統付いてるVISEO MDT241WGかFlexScan HD2451Wじゃね?
とか言ってる間はなかなか買えない(-.-)

[一語一絵/IT系]

SELinux on CentOS4 / 2007-06-26 (火)

13日にCentOS4に入れ替えて早2週間。特に問題もなく安定稼動してきたので、ボチボチSELinuxを有効にする事に。

まずはポリシーソース群をインストールしないとならないので、yumのパッケージリストを検索。

$ yum list all | grep selinux
libselinux.i386                          1.19.1-7.3             installed
libselinux-devel.i386                    1.19.1-7.3             installed
selinux-policy-targeted.noarch           1.17.30-2.145          installed
selinux-doc.noarch                       1.14.1-1               base
selinux-policy-targeted-sources.noarch   1.17.30-2.145          base
ふむ。

rpm系のパッケージはディストリビューションやバージョンに依って名称が微妙に変わってしまう事があり、悪戯に徒労してしまうケースが多いのだが、CentOS4ではどうやらselinux-policy-targeted-sourcesらしい。というわけで、管理者モードでインストール。

# yum install selinux-policy-targeted-sources
Loading "fastestmirror" plugin
Setting up Install Process
Setting up repositories
Loading mirror speeds from cached hostfile
Reading repository metadata in from local files
Excluding Packages in global exclude list
Finished
Parsing package install arguments
Resolving Dependencies
--> Populating transaction set with selected packages. Please wait.
---> Downloading header for selinux-policy-targeted-sources to pack into transaction set.
selinux-policy-targeted-s 100% |=========================|  59 kB    00:00
---> Package selinux-policy-targeted-sources.noarch 0:1.17.30-2.145 set to be updated
--> Running transaction check

Dependencies Resolved

=============================================================================
Package                 Arch       Version          Repository        Size
=============================================================================
Installing:
selinux-policy-targeted-sources  noarch     1.17.30-2.145    base              169 k

Transaction Summary
=============================================================================
Install      1 Package(s)
Update       0 Package(s)
Remove       0 Package(s)
Total download size: 169 k
Is this ok [y/N]: y
Downloading Packages:
(1/1): selinux-policy-tar 100% |=========================| 169 kB    00:00
Running Transaction Test
Finished Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
  Installing: selinux-policy-targeted-sour ######################### [1/1]

Installed: selinux-policy-targeted-sources.noarch 0:1.17.30-2.145
Complete!

そして、audit2allowで追加すべきルールを/etc/selinux/targeted/src/policy/domains/addRules.teファイルへ抽出し、ポリシーの再構築。

# cd /etc/selinux/targeted/src/policy
# audit2allow -d -l -o ./domains/addRules.te
# make reload
とすればいいはずなのだが、
domains/addRules.te:4:ERROR 'syntax error' at token 'create' on line 3519:
allow httpd_suexec_t user_home_t:dir { add_name getattr remove_name search write };
allow httpd_suexec_t user_home_t:file append create execute execute_no_trans getattr ioctl read rename unlink write;
/usr/bin/checkpolicy:  error(s) encountered while parsing configuration
make: *** [/etc/selinux/targeted/policy/policy.18] エラー 1
というエラーが発生。 どひゃっ、言うに事欠いてsyntax errorですか!?

/etc/selinux/targeted/src/policy/domains/addRules.teをよく見ると、

allow httpd_suexec_t user_home_t:file append create execute execute_no_trans getattr ioctl read rename unlink write;
の書き方が微妙に怪しかったので、
allow httpd_suexec_t user_home_t:file { append create execute execute_no_trans getattr ioctl read rename unlink write };
な風に修正してOK。 くっ(>_<)、バグかよ?>audit2allow

最終的な/etc/selinux/targeted/src/policy/domains/addRules.teの内容

allow httpd_suexec_t home_root_t:lnk_file read;
allow httpd_suexec_t user_home_t:dir { add_name getattr remove_name search write };
allow httpd_suexec_t user_home_t:file { append create execute execute_no_trans getattr ioctl read rename unlink write };
allow httpd_sys_script_t devlog_t:sock_file write;
allow httpd_sys_script_t httpd_sys_script_exec_t:dir { add_name read remove_name write };
allow httpd_sys_script_t httpd_sys_script_exec_t:dir { add_name write };
allow httpd_sys_script_t httpd_sys_script_exec_t:file { create unlink write };
allow httpd_sys_script_t httpd_sys_script_exec_t:file { create write };
allow httpd_sys_script_t httpd_sys_script_exec_t:lnk_file read;
allow httpd_sys_script_t self:unix_dgram_socket { connect create ioctl write };
allow httpd_sys_script_t syslogd_t:unix_dgram_socket sendto;
allow httpd_t home_root_t:file { getattr read };
allow httpd_t home_root_t:lnk_file { getattr read };
allow httpd_t httpd_sys_script_exec_t:lnk_file read;
allow httpd_t user_home_dir_t:dir read;
allow httpd_t user_home_t:dir { add_name getattr read remove_name search write };
allow httpd_t user_home_t:file { append create getattr lock read setattr unlink write };
を確認して、最後に
# setenforce Enforcing
Enforecingモードに設定して終了。

【参照】
●ごった煮 http://park1.wakwak.com/~ima/
CentOS 4.0導入記(覚え書き)
SELinux - ポリシーのソースの導入
SELinux - エラーメッセージからポリシーを作成する


[一語一絵]

基山PAでの高速バス乗継が便利に / 2007-06-25 (月)

週末は生憎のどんより系空模様だったが、北部九州では幸か不幸かお湿り程度しか降らず。

[External]鹿児島では大雨が続いているというのに、北部九州では[External]少雨に関する気象情報が出るというのは皮肉としか言いようがない。特に今年3月~5月の降水量は平年比70%前後、6月の実績に到っては平年比46%。特に21%の38mmしか降っていない福岡県は深刻だ。

[External]福岡市関連8ダム貯水量によると、6月25日9時現在の貯水量は75.16%だが、既に平年値の86.37%より10ポイント以上低い状態だ。イザとなったら遠賀川という取水源を持つ[External]北九州市の実家や、[External]朝倉市への疎開も考えとかないとかなぁ。

さて、話は変わって7月1日から[External]基山PAでの高速バス乗継に割引運賃が適用されるというニュース。

1日555往復運行しているバスのうち478.5往復を基山PAに止めて、バス会社の枠を超えて直行便に準じた乗継割引を適用するというのだから、なかなか思い切った施策だ。例えば、大分~鹿児島だと天神乗継と比較して少なくとも1時間の時間1,600円の現金が浮く事になるので、リッチな温浴施設にもう一つ入れるくらいの余裕が生まれる事になり、メリットは大きい。

背景に九州のバス乗り放題乗車券[External]SUNQパスの好調さがあるとは言え、好調な事業成績に胡座をかく事無く、積極的に利用者の声に耳を傾けている姿勢は評価したい。

願わくば過疎路線への展開に繋がるようになればいいのだが、民間の企業活動としてはやはりそれなりのボリュームが見込めるところに経営資源を注入するという流れになるのが健全なんだよなぁ…

【参照】
●YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/
鹿児島で大雨…22日夜には1時間に110ミリ記録) 2007年6月23日
高速バス、基山PAでの乗り継ぎ便利に…九州17社、運賃割引へ 2007年6月25日
●気象庁 http://www.jma.go.jp/
少雨に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報 第3号 2007年6月25日
●福岡市水道局 http://www.city.fukuoka.jp/suidou/
昭和53年と平成6年の渇水の記録
●北九州市 http://www.city.kitakyushu.jp/
北九州市の水源状況
●九州のバス乗り放題乗車券[サンキューパス] http://www.sunqpass.jp/
『高速基山』バス停停車の高速バス増便でSUNQパスがますます便利!
●にしてつグループホームページ http://www.nishitetsu.co.jp/
「高速バスロケを活用した基山PAにおける乗り継ぎ社会実験」にあわせて「高速基山」バス停停車の高速バス増便&乗り継ぎ運賃を新たに設定 2007年5月25日


[一語一絵]

ついつい / 2007-06-25 (月)

ついつい
ついつい

きちゃいました


[一語一絵/IT系]

Partition Manager 8 Pro / 2007-06-24 (日)

メインHDDの空き容量が心細くなったので、VMwareで使っている仮想ディスクを整理しようと思い立って早一週間。実機からインポートしたWindows XP環境の仮想ディスクが無駄に大きかったので、HDDのパーティションサイズを小さくすべしと管理ツールを調査。

普通ならば気分一新でクリーンインストールしたいところだが、プロダクトアクティベーションという足枷があるWindows XPでは、何度でも再インストールできる保証が無いのが難点。そこで、OSごとHDDをサクッと交換する事が出来るパーティションコピーツールの出番というわけだ。

Windows XP x64版の対応済みと、Vista対応版への無償アップグレードを謳っている[External]PowerX Partition Manager 8 Proをセレクト。他社版ユーザー向けのコンペティティブ優待版をGetしたので4,791円也。

一旦、既存のパーティションサイズを小さくした後、同じ容量で新しく作った仮想ディスクにコピー。HDDのIDやHASH値などを使用する一部のアプリは再設定などが必要だったが、概ね問題なし。

VMwareからのCD Bootができなかったのはちょっと残念だが、パーティション処理スピードは速かったし、まぁまぁかな。

【参照】
●PowerX http://powerx.jp/
┗Partition Manager 8 Pro http://powerx.jp/products/partition_manager8/
●Vector:ソフトウェア・ライブラリ&PCショップ http://www.vector.co.jp/
┗新着ソフトレビュー PowerX Partition Manager 8 Pro