YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-10 (水)


[一語一絵/IT系]

Windowsのアニメーションカーソルに脆弱性 / 2007-03-31 (土)

[External]マイクロソフトから[External]Windows アニメーション カーソル処理の脆弱性のアドバイザリが発表された。

細工を施したWebページやHTMLメールを開くだけで攻撃プログラムが実行される危険性があるという深刻なものであり、攻撃コードは既に掲示板に掲載されて出回っている模様。

対象はWindows Vistaを含むほぼ全てのWindows

取り敢えずFirefox 2.0に乗り換えて、不要不急なWebアクセス、HTMLメールの閲覧は避けるようにするのが肝要だ。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
Windowsに深刻な脆弱性、ゼロデイ攻撃も発生 2007年3月30日
Windows狙うゼロデイ攻撃拡大の様相、被害防止の非公式パッチも 2007年3月31日
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
Windowsに新たなセキュリティホール、被害例が「YouTube」で公開中 2007年3月30日
米MS,Webページを見ただけでマルウエアに感染する攻撃が発生中と警告 2007年3月30日
●マイクロソフトTechNet http://www.microsoft.com/japan/technet/
セキュリティ アドバイザリ (935423): Windows アニメーション カーソル処理の脆弱性 2007年3月30日


[一語一絵]

先島空路情報 / 2007-03-30 (金)

RWY17ENDからフェアリンク機を迎える
2002/05/13 下地島空港RWY17ENDにて

4月から[External]那覇~下地島にチャーター便が飛ぶと言うニュース。表向きは「チャーター便」という表現なのだが、ダイヤは決まっているが予約が無ければ飛ばない乗り合い便で、[External]運賃も一人18,000円と現実的なところに設定されており、利便性は事実上の定期便と大差ない。

既存の那覇宮古島が正規運賃でも16,700円なので若干の割高感は否めないが、ほぼ全席に窓がある機体で[External]下地島空港のRUNWAY17へ下りられるとしたら、頭ごなしに否定される金額ではないだろう。

ちなみに同路線を運航するのは2005年3月に北海道内へ就航した新規航空会社[External]エアトランセ。沖縄で貸切・遊覧飛行を営んでいる[External]エアードルフィンと提携し、同社が午前・午後の1日2往復運航していた那覇~沖永良部路線を引き継いで、その合間に下地島との往復が入るダイヤになるそうだ。

[External]エアトランセは不定期運航への路線変更という事でネガティブに語られる事も多いが、リスクを避けて手堅い経営を行う中小企業としては現実的で健全な判断ではないかと思う。体力に見合わない運航を行う事が多かったこれまでの新規航空会社とはひと味違ったお手並みを期待したい。

既に[External]18人乗りのBeech 1900D Airliner[External]下地島へのテストフライトを済ませていて、あとは免許待ちとの事。

さらに[External]エアードルフィン[External]波照間、与那国乗り入れへという話もあり、今年11月末で運休する見込みだった波照間空路も存続の可能性が出てきた。これまでのRAC便と同じ9人乗りだがセスナC208型機の導入を計画しているとの事。

石垣基点のピストン輸送ではなく波照間~与那国を巡るというルートも魅力的だし、こちらもぜひ実現を期待したい。

【参照】
●エアードルフィン http://www.air-dolphin.com/
●エアトランセ http://airtransse.com/
●琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/
下地島にチャーター便 那覇空港間 2007年3月21日
来月にも貨物事業開始 エアードルフィン 2007年3月23日
●八重山毎日オンライン http://www.y-mainichi.co.jp/
エアードルフィン波照間、与那国乗り入れへ 9人乗り、12月から運航 2007年3月23日
島の課題は滑走路延長 2007年3月28日
2月過去最多乗客23万人余 JTA 2007年3月30日


[一語一絵/IT系]

Boot Camp 1.2 for Vista / 2007-03-29 (木)

Intel Mac用のデュアルブートソフトウェア[External]Boot CampWindows Vista対応版がリリースされた。

焼きたて、阿蘇
3/21 ミルクロードにて

今回の[External]Boot Campのバージョンは1.2で、手順は以前の1.1.2と同じ。

まずはダウンロードしたdmgイメージをマウントしてBootCampをインストールした後、「アプリケーション」→「ユーティリティ」から「BootCamp アシスタント」を起動する。

使用許諾の後、新しい「Mac Windows Drivers CD」を作成。今回はWindows用に15GBのパーティションを作成したあと、Windows VistaのDVDを挿入してreboot。

と、自動的にWindows VistaのDVDから起動してインストール開始。一通りの基本インストールが終ってログインしたら、「Mac Windows Drivers CD」を突っ込んで、ネットワークとディスプレイのドライバをインストールすれば良い。

XPよりも随分と早い1時間ちょっとで終了。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
Intel MacでWindows Vistaが動く日は遠い 2006年3月15日
Intel MacでWindows XPブートに成功――プロジェクトが宣言 2006年3月16日
Intel MacでWindows XPを起動するためのツールが公開される 2006年3月17日
Apple、Windows XPブート可能な「Boot Camp」で「スイッチ」を加速 2006年4月5日
もうみんなMacを買えばいいと思う――Apple純正「Boot Camp」をさっそく試した 2006年4月6日
Boot CampがMac OS Xにもたらす「デュアルブート異種間感染」 2006年4月5日
AirMac、iSightが使えるようになったBoot Camp新β版 2006年8月16日
Boot CampがWindows Vistaを正式サポート 2007年3月29日
●Apple http://www.apple.com/
┗Boot Camp http://www.apple.com/macosx/bootcamp/


[一語一絵]

五分咲きってとこかな? / 2007-03-28 (水)

五分咲きってとこかな?
小倉北区貴船橋東交差点にて

よく晴れた穏やかな春の日です。

川沿いの桜並木はまだまだですが、角の一本だけ勢いがあります。

さて本日は親父の手術(腹部大動脈瘤@小倉記念病院)。オペは5時間で無事終了。そのままICUへ。

翌朝には麻酔も切れて話が出来るようになったのでこれでひと安心。

手術で入れた人工血管にもユーザー登録の仕組みがあるそうだ。へぇ。


[一語一絵]

マックノートを知ってるかい? / 2007-03-27 (火)

藤井 旭のマックノート大彗星メモリアル
[External]アストロアーツ[External]藤井 旭のマックノート大彗星メモリアル

マックノートと言っても「えげつないCM」でお馴染みの某社のノートPCでは無く、果て無きロマン満ち溢れる宇宙の旅人。

[External]歴代の大彗星の良いところを全て足したような前代未聞の美しさと迫力で天文ファンを魅了した大彗星となったそうだ。

正月明けから話題になっていたようだが、気付いたのは1月末で時既に遅し。

Webで手軽に観られるご時世とは言え、肉眼で見逃したのは一生の不覚だと言わざるを得ない....orz

【参照】
●AstroArts - アストロアーツ http://www.astroarts.co.jp/
今後の変化に注目!マックノート彗星(C/2006 P1)が1等級に 2007年1月5日
マックノート彗星(C/2006 P1)がマイナス等級に、国内でも目撃相次ぐ 2007年1月9日
40年ぶりの大彗星、マックノート彗星(C/2006 P1) 2007年1月15日
【インタビュー】大彗星の発見者、マックノート氏 2007年1月18日
北半球でもマックノート彗星の尾を狙ってみよう 2007年1月19日
南半球の天文台から見たマックノート彗星 2007年1月22日
彗星のいる風景~歴代彗星ギャラリー
藤井 旭のマックノート大彗星メモリアル