YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-13 (月)


[一語一絵]

事故米騒動 / 2008-09-18 (木)

このところ連日伝えられている[External]汚染米・事故米問題。話題になっている割に、報道では一番肝心な危険性がよくわからなかったので触れてこなかったのだが、[External]livedoor ニュース[External]記事は勉強になった。

なるほど[External]日本食品化学研究振興財団纏めによる[External]農薬等の基準値(メタミドホス)では、米の基準値0.01ppmに対してトマト2.0ppm、セロリ5.0ppmと200倍~500倍となっているのだそうだ。

例え基準値の10倍であったとしても[External]中国製ギョーザの一件で検出された130ppmとは桁違いに少ないのは間違いなく、杓子定規に基準値を何倍だから危険と大騒ぎするのは安易すぎる。

ちなみにこの0.01ppmという「米の基準値」は、2006年から施行された[External]残留農薬等に関するポジティブリスト制度によって定められた暫定基準値で、特に「米はトマトの200倍、セロリの500倍食べるから…」という根拠に基づく数字では無いらしい。

いきなりTV番組で[External]「じたばた騒いでいない」と言い放った大臣の言葉もあながち間違っていないわけだが、基準値の経緯など具体的な根拠を示さずに「いいかげんに問題を扱っているんだろうと言われそうだから、あまり安全だ安全だと言わない。言わないんだけど安全だ」等と中途半端な事を乱暴に言うから、扇情的なマスコミの偏った報道を加速させる事になってしまうわけだ。

どうして福岡絡みの政治家は失言が多いというか、言葉を選べないかねぇ。

もちろん、カビ毒[External]アフラトキシンや殺虫剤[External]アセタミプリドなど、[External]メタミドホス以外の薬品が検出されていた事故米もあるので、それをさておき大丈夫というわけにはいかないが、悪戯に危険性を煽るマスコミにも用心したい。

さっさと事故米の流れを明らかにした上で、最終的に安全が確認されたもの/確認できなかったものを分けて業者名を公表していれば、ここまで混乱する事も無かったんじゃないかねぇ。

いずれにせよ、11日の会見で「公衆衛生の業務は農水省の仕事ではない」とか「責任がない」と言い放った農水省に最も重大な責任があるというのは揺るがないだろうし、今後は国民にも業者にもそっぽを向かれてしまうのは間違いない。

【参照】
●livedoor ニュース http://news.livedoor.com/
メタミドホス5倍は怖くない、トマトなら200倍でもOK 不安を煽る集中報道 2008年9月17日
事故米転用事件で自殺者・・不安を広げる歪曲報道の犠牲者 2008年9月18日
●西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/
「汚染米・事故米問題」関連のニュース
カビ、残留農薬米を転売 輸入米で三笠フーズ 2008年9月5日
「事故米」食用に転売 メタミドホス・カビ残留 焼酎、菓子に使用か 農水省刑事告発へ 2008年9月6日
「健康被害考えにくい」 カビ毒 メタミドホス 加工過程で毒性薄まる 研究者、農水省が指摘 2008年9月7日
太田農相また… 汚染米「じたばた騒いでいない」 TVで「安全」強調 2008年9月13日
ういろう老舗も汚染米混入 ようかんなど5商品 2008年9月17日
汚染米でずさん調査認める 農相「責任痛感」と陳謝 2008年9月18日
●全農 http://www.zennoh.or.jp/
ポジティブリスト対策情報
●厚生労働省:食品安全情報 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/
「食品衛生法等の一部を改正する法律」「健康増進法の一部を改正する法律」の公布について
分野別施策[残留農薬] >> ポジティブリスト制度について(Q&A)
●財団法人 日本食品化学研究振興財団 http://www.ffcr.or.jp/
残留農薬等基準 >> 農薬等の基準値(メタミドホス)
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
メタミドホス
アフラトキシン
アセタミプリド
残留農薬等に関するポジティブリスト制度


[一語一絵/IT系]

Vista再アクティベーション / 2008-09-17 (水)

マザーボード換装を経てOS再インストールをしなくてもしっかり立ち上がるという、想定外にあっぱれな振舞いを見せてくれたWindows Vista Ultimate SP1だが、案の定再アクティベーションの審判が下った。

まだ2回目なので全然問題無いだろうとたかをくくってオンラインアクティベーションを実施したが、"入力したプロダクトキーは既に使用されています Windows のライセンス認証の手続きを行うには、別の Windows Vista Ultimate のプロダクトキーが必要です。"と言われた。

ん~、さっそくそうくるか~

と思いながら、不本意ながら電話によるアクティベーションを行う為にフリーダイアルのライセンス認証電話番号に電話。画面に表示された54桁のインストールIDをガイダンスに従って電話でポチポチしたところ、今度は"インストール可能回数制限を越えています"と言われた。

まだ2回目のアクティベーションなのに…と憤慨しつつ、オペレーターに繋いで「メモリとセットで買ったDSP版でマザー交換した由」を説明すると、あっさり48桁の数字を発行してくれたのでそいつをポチポチ入力して認証OK。

この程度の手順で認証を許可するのなら、なんでオンラインでできなくするかね~。

ライセンス認証電話窓口が年中無休24時間なのは助かるが、プリインストールのWindows XPを何回再インストールしても大丈夫だったThinkPadと比べたら、めんどくさいったらありゃしないよ。

【参照】
●Microsoft TechNet http://technet.microsoft.com/
Windows XP プロダクト アクティベーション


[一語一絵/IT系]

Intel DG45ID喚装 / 2008-09-17 (水)

去年の2月に買ったPrime Magnate IM電源が入らない症状が幾度となく見られるようになってきた。電源ボタンを数十秒単位で暫く押し続けていると思い出したように電源が入るので何とか誤魔化して使っていたのだが、そろそろ見切りをつける時だ。

シャットダウン中にブルースクリーンに陥る事も何度かあったので、マザーボードCPUのどちらかが怪しいと推測。

となると矢面に立たされるのは3GB以上のメモリ実装で立ち上がらないという不治の病を抱えるマザーボード[External]P5B-VMだ。

なわけでLGA775ソケットのMicroATXなマザーボードを探してみたが、思いの外選択肢が少なくて驚いた。これなら店頭にあるものから選ぶ方が早そうだと思い、さっそくドスパラ博多店へ行ったところ、いつの間にかマザーボードは隅に追いやられて品揃えも寂しい状態で、MicroATXなマザーは在庫無し。

続いてツートップ博多店へ。LGA775ソケットのMicroATX[External]GIGABYTE[External]GA-EG45M-DS2H 14,800円 のみ。出たばかりで枯れていない「G45 Express」チップセットはちょっと敷居が高いが、かといって一昔前のG35マザーですら無いのでしょうがない。

Intel DG45ID
[External]インテル デスクトップ・ボード DG45ID

しかし、この[External]GA-EG45M-DS2H。PCI-Expressがx16ではなく実はx4という点が気になりネットで他のを探してみたところ、意外と手頃なお値段で出ていた[External]インテル[External]DG45IDがヒット。

PS/2ポートアナログVGAポートを捨てたレガシーフリーという割り切った仕様も引っかかったが、キーボードはUSBのdPRO-MKB90J1があるのでポチッと決定。

[External]EC-JOY 楽天市場店へ発注。消費税・送料込で14,845円也。12日お昼の発注で即日出荷され、14日着荷。

15日にPrime Magnate IMのマザーボード[External]P5B-VMと交換。DVDドライブを繋げようとしてレガシーフリー「IDEすら無い」事に気付き、軽くしょんぼり。

「まぁ、SATAのDVDマルチも安くなっているので買い替えの機会だ」と気を取り直し、HDDだけ[External]DG45IDに繋いで、電源ボタンをポチッとするものの反応の鈍さは変わらず、本格的にガックリ。

ちなみにBIOSバージョンは"IDG4510H.86A.0077.2008.0725.1734"

そのまま既存のWindows Vista Ultimate SP1を起動したところ、時間は掛かりながらも無事起動。当然、サウンドやビデオは標準のそれに戻ってしまっているが、G965からG45+ICH10Rに変わっても再インストールせずにしっかり立ち上がったのはあっぱれだ。

ちなみにDVDドライブも無ければLANも使えない状態でチップセットなどオンボードデバイスのドライバはどうしたかというと、メモリカードリーダーが活きていたのでThinkPadで4GBのSDHCカードにコピーしてからインストールした。そういう意味では2GBくらいのUSBフラッシュメモリがあれば重宝するだろう。

さて、こうなると障害の嫌疑は「電源ユニット」しかないので、venice改めAndromedaの本体ケースdPRO-SK4CASE1と交換する方向で。

16日、SATAなDVDマルチ[External]LG[External]GH20NS103,980円、dPRO-SK4CASE1に合わせてブラックベゼルのCOOLなヤツを査収。

厳かに配線を外している最中、試しにRESETとPOWERの配線を交換してみたらRESETボタンですんなりPOWER ONしたので、障害の原因は電源ボタンそのものだった事がうっかり判明。orz

となるとケース喚装ではなくSATAなDVDマルチだけ付け替えればいいのだが、COOLなdPRO-SK4CASE1に喚装するつもりでブラックベゼルを買ってしまった手前、そうもいかない。電源容量やドライブベイ数を考えてもdPRO-SK4CASE1の方が主力機らしいし、何よりメインマシンがRESETボタンでON/OFFというのはカッコ悪いにも程があるので、予定通り喚装を行いWindows Vista Ultimate SP1の起動を確認。

venice改めAndromedaの内臓をPrime Magnate IMのケースに移して本日の作業は終了。

【参照】
●AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/
Intel DG45IDの概要(2008年8月9日号) 2008年8月9日
●PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/
Intel G45 Expressチップセットのグラフィック性能を検証 2008年8月25日
多和田新也のニューアイテム診断室 2008年9月9日
●EC-JOY 楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/ecjoy/
[インテル]BOXDG45ID[44548](BOXDG45ID)
●インテル https://www.intel.co.jp/
製品の開発コード名 Icedale
インテル® デスクトップ・ボード DG45ID
●LG :: Japan https://jp.lge.com/
GH20NS10
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
インテル
マイクロプロセッサ
LGA775
Pentium Dual-Core
Intel Core 2


[一語一絵]

高速料金引下げ / 2008-09-16 (火)

今夜22時から高速料金の引き下げが実施される。

これは8月29日に閣議決定した[External]「安心実現のための総合対策」の一環であり、言うまでもなくお上の政策。確か、道路公団は民営化されたハズだと思ったのだが、改革の流れに逆行するのも世の流れだったりするのだろうか。

取り敢えず「値下げ」は歓迎したくなるのだが、こうした政策が続くと民営化した意味がないんじゃないかと不安にもなる。

さて今夜から前倒しで実施される平日の夜間割引は30%OFFだが、出口料金所通過時刻が22時~24時が対象。Outが24時過ぎならよりお得な深夜割引が適用になるという算段だ。

休日昼間割引は100km以下の距離制限があり、9時までおよび17時からの通勤割引と同様。朝の通勤割引で1回、休日昼間割引で2回、夕方の通勤割引で1回とそれぞれに回数制限があるので、1枚のETCカードで一日最高4回利用する事ができる。取り敢えず9時直前に焦らなくて済むのは◎だ。

また「緊急総合対策」の導入時、深夜割引は平日50%OFFに拡大される代わりに、土日祝日は30%OFFに戻るので注意。ご意見のある方は[External]パブリックコメントを受付中。9月22日まで。

【参照】
●NEXCO 西日本 http://corp.w-nexco.co.jp/
「安心実現のための緊急総合対策」における高速道路料金の引下げについて 2008年9月9日
高速道路料金の引下げ計画(案)に対する意見募集について 2008年9月9日


[一語一絵]

波乱 / 2008-09-16 (火)

台風13号は再び沖縄本島・奄美諸島へ向けて針路を変更。

与那国町、台湾で猛威をふるったのは大きく報道されているが、波照間島はどうなってんの?

[External]アメダスでも13日からずっと「観測中止中」だ。

米リーマンブラザースが破綻。日本のリーマン・ブラザーズ証券も民事再生法の適用を申請。負債約3兆4000億円は、協栄生命の約4兆5000億円に次ぐ戦後2番目との事。

3円80銭の急激な円高で一気に103円台。激しすぎ。

【参照】
●沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/
与那国全域で断水 台風13号 停電ポンプ停止 県対策本部東に進路なお警戒 2008年9月15日
●八重山毎日オンライン http://www.y-mainichi.co.jp/
大雨で道路陥没などの被害 気象庁観測史上最大雨量を記録 2008年9月16日
●ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/
台風13号の影響、沖縄・与那国の一部で不通に 2008年9月16日
●NTTdocomo http://www.nttdocomo.co.jp/
台風13号の影響による、携帯電話がつながらない地域の発生について(沖縄県) 2008年9月16日