YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵]

12ヶ月点検 / 2008-06-30 (月)

BMW Motorrad F800ST
6/1 福岡県うきは市吉井町にて

今朝は久々にF800STで出動。

というのはウソで、[External]Freeman12ヶ月点検。ちなみに積算距離5047km。う~ん、伸び悩んでおりますな。

費用総額14,600円。ケミカルはオイルが2.7Lで5,670円、フロントブレーキフルードが1,260円也。参考までオイル銘柄はYACCO MVX500 moto4T(50%化学合成 SAE 10W-40 API SH CCMC G5)、水平対向エンジンと違って鉱物油でなくてもいいそうだ。

なお、リアブレーキフルードが真っ黒だったのは「そういうもの」らしく性能には影響無いらしい。でもそういうのは言っといて欲しいなぁ。交換契機がわからんじゃん、と思ったが「12ヶ月で定期的に交換」って話なのかな。あと、[External]Freemanでは沸点が高いDOT5を入れているらしい。

でもって先日のリコール対応の作業に加えて、ワランティー名目で無償交換されたのがイモビライザーのリングアンテナ。何やら[External]イモビライザーアンテナ故障でエンジンが始動できなくなるトラブルが起きているらしい。リコール第3弾になるかもしれないという事だったが、気になる人は取り急ぎディーラーに相談されたい。


[一語一絵/ツーリング/2008]

慣らし~島根へ / 2008-06-29 (日)

個別記事で航跡ログが表示されます

昨日、9日に納車された [External]ティーダの慣らし最終フェーズに出動。

せっかくETCを付けてるんだし…と早朝4時までの深夜割引を狙っていたものの、起きたのは5時、という残念かつありがちな展開でスタート。

2時間遅れの5時55分福岡ICから九州道に入り、9時18分戸河内ICからR191へスイッチ。

芸北のスキー場を横目に県道11号旭戸河内線を挟んでR186にスイッチしたらあとは道なりに島根県浜田市だ。目的地の[External]しまね海洋館アクアスには10時33分に到着。

[External]しまね海洋館アクアスと言えば、[External]Softbank[External]CM、「タダともの輪」編[External](30秒 Windows Media版)で見事なバブルリングを披露した、通称「島根のおじさま」ことシロイルカがいる事で知られる施設だ。

ちなみにCMに出演しているのは"ケーリャ"だそうな。

15時24分にリスタートし、R186R191と繋いで17時58分広島市中区八丁堀へ。久々の[External]みっちゃん総本店で…と思っていたのだが、初めてだったかな…

そのまま山陽道で一気に帰るという手もあったが、豪雨の高速を走るのはイヤなので、雨が酷くなったら途中で泊る事にしてR2をタラタラと西へと向かい、小郡で撃沈。

積算:1172km
1172kmで慣らし終了

で、今日は小郡からやっぱりR2R3をタラタラと走って帰った。

最後はいつもの通り[External]ENEOS[External]セルフ福岡空港前SSで給油。明後日からまた値上げと言われている中、\162/Lで満タンにしておくのはせめてもの抵抗だ。

週末の2日でGARMIN計測743kmのドライブを終えて慣らしモード終了。

なお積算1172kmで、ここまでの燃費は16.0km/l。

中国道を降りた時点では15kmを切るくらいまで下がってた事を思えば、広島からの帰途ではJC08モードのカタログ値17.6kmに匹敵するような燃費だったんじゃなかろうか。

DEMIO 1300cc(MT)の17km/lに遜色ない1500cc CVTってば「すげーなー」と思う。

【参照】
●島根県立しまね海洋館アクアス http://www.aquas.or.jp/
パフォーマンス時間および給餌タイム(えさの時間)のご案内
“幸せのバブルリング”の動画
●Softbank http://mb.softbank.jp/
CM Gallery


[一語一絵]

島根のオジサマ / 2008-06-28 (土)

島根のオジサマ
島根のオジサマ

はるばる見に来ました。

さすがにバブルリングは撮れなかったな〜


[一語一絵/IT系]

pingトラブルシュート / 2008-06-27 (金)

ネットワークトラブルシューティングの備忘録。何はともあれnetstat -s -p icmpを叩けば良い。

C:\Users\yano>netstat -s -p icmp

ICMPv4 統計

                           受信        送信
  メッセージ               221         236
  エラー                   0           0
  宛先到達不可             221         236
  時間超過                 0           0
  パラメータ異常           0           0
  送信元抑制               0           0
  リダイレクト             0           0
  エコー応答               0           4
  エコー                   4           0
  タイムスタンプ           0           0
  タイムスタンプ応答       0           0
  アドレス マスク          0           0
  アドレス マスク応答      0           0
  ルーター要請             0           0
  ルーター アドバタイズ    0           0

C:\Users\yano>
な感じで、エコーが上がっていればpingは届いている。

対してエコー応答が同数でない場合は、受信はしているが送信してない事になり、ローカルのファイアウォールが破棄している可能性がある。

エコー応答が同数なのに、pingが通らないようならば戻りパケットが帰途のファイアウォールで破棄されている可能性が濃厚と言う事だ。

【参照】
●@IT http://www.atmarkit.co.jp/
Windows XPのファイアウォール機能を活用する 2001年12月13日
ICMPリダイレクト使用時のファイアウォール設定に注意 2005年9月10日
Windows Vistaのファイアウォールでpingへの応答を許可する 2007年6月22日


[一語一絵/IT系]

謎の私企業B-CAS見直しへ / 2008-06-26 (木)

株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
[External]GIGAZINEの記事より

「無料放送を暗号化する」という訳のわからない仕組みの根幹を成す[External]B-CASがようやく見直される事になりそうだ。

ついでに、衛星・地上デジタル放送の標準暗号[External]MULTI2[External]デスクランブラがソース公開されている。

という事は、スマートカードリーダーを使ってB-CASカードから暗号鍵を取得する事で復号化できるわけで、現に[External]復号化に成功したという記事もある。

というわけで、もはやその筋ではコピーワンスの破綻も時間の問題だったりするんで、今更という感じは無きにしもあらず。

なんだけど、取り敢えず無駄な天下り先は潰しておいた方が寝覚めが良いので、その方向で。

【参照】
●ITmedia +D LifeStyle http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/
「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム 2008年1月17日
そうだ、「Culture First」だ 2008年1月21日
デジモノ家電を読み解くキーワード:「B-CASカード」――その存在理由と問題点 2008年1月21日
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」 2008年6月25日
●GIGAZINE http://gigazine.net/
地デジ・BSデジタル・CS110°のコピーワンスを無効化するコード公開 2007年11月27日
地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました 2008年6月25日
●池田信夫 blog http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo
B-CASは独禁法違反である 2008年1月17日
●スラッシュドット・ジャパン http://slashdot.jp/
地デジ/BSデジ/CS110°対応のMULTI2デスクランブラ公開 2007年11月27日
●ポケットニュース http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
デジタル放送スクランブルの復号化ソースコード公開 2007年11月27日
●まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/
ARIB STD-B25 仕様確認テストプログラム ver. 0.2.1 2008年4月9日
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
MULTI2
B-CAS

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 2 |