YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-07 (火)


[一語一絵]

白い恋人騒動 / 2007-08-23 (木)

白い恋人
北海道銘菓「白い恋人」

一番有名な北海道土産のお菓子「白い恋人」で知られる[External]石屋製菓の賞味期限改ざん問題に対して、[External]北海道が業務改善指示を出したそうだ。

全出荷量の二、三割に及ぶという程改ざんが常態化していたのに[External]社長会見でも虚偽の説明を行った[External]石屋製菓消費者に不誠実な経営体質は猛省を促すべきだが、そもそも問題が表面化したのは同社従業員の内部告発によるものらしい。

つまり、従業員の大半は圧倒的に健全だと思われるわけだ。また深刻な健康被害が出たという話はどこにも出てない一方で全店で[External]石屋製菓製品の販売を中止しているという事は、夏の観光シーズンに一番人気のお土産が売れない販売店を含め、余波は北海道全体に広がる懸念すらある。

逆に品薄になった「白い恋人」がヤフオクで高騰するとか、わけのわからん状態でヒートアップしている騒動もそろそろ落ち着いて、良心的で誠実な従業員や関係者がこれ以上不利益を被らないようになって欲しい。

なお旅行中だった事から詳細はスルーしていたのだが、[External]北海道新聞の記事によると

同社は一九七六年に誕生した「白い恋人」の発売三十周年を記念して、昨年五月から今年四月にかけ、本社工場で「白い恋人三十周年」記念の限定商品を大量に製造し、販売した。

 しかし、売れ残りが出たことから、今年五月五、六の両日、この限定品の包装をはがし、賞味期限の表示を一カ月延長した虚偽の包装紙に包み直して販売した。具体的には、今年三月製造で「賞味期限七月三十一日」の商品の賞味期限を「八月三十一日」に、また同年四月製造で「賞味期限八月三十一日」の商品の賞味期限を「九月三十日」に、それぞれ改ざんした。
という事だったらしい。

【参照】
●北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/
石屋製菓の石水勲社長会見 一問一答 2007年8月15日
石屋製菓「白い恋人」表示改ざん 賞味期限1カ月延長 アイスに大腸菌 2007年8月15日
【社説】石屋製菓*傷ついた北のブランド 2007年8月16日
期限改ざん常態化 社長も事実把握 「白い恋人」96年から 石屋製菓 2007年8月16日
石屋製菓 菓子「美冬」も賞味期限延長 道など「不適切」と調査 2007年8月22日
石屋製菓に業務改善指示 JAS法違反、道が行政処分 2007年8月23日
●石屋製菓 http://www.ishiya.co.jp/


[一語一絵]

スノーケリングの事故 / 2007-08-22 (水)

スノーケリング…
8/15 与論島にて

今回の旅でもいつものようにスノーケリングを楽しんできたが、最近お手軽さ故の事故が増えている模様。

宿やショップのツアーでは波や潮汐の状態に合わせて時間や場所を選んで海に入っているので安全なのだが、そういう現地事情を考えもしない浅はかな観光客が事故に遭っているケースが多いのではないだろうか。

[External]八重山毎日オンラインの記事によると、現に黒島では死亡事故1件を含む4件すべてのスノーケリング事故が石垣からの日帰り客だったそうだ。

夢中になって魚を追いかけているうちはテンションが勝って疲れにも気付かないものだ。しかも流れに逆らって戻らなくてはならないような状況で、気が焦ってパニックになるのが最も危険。

遊びに来た人間が欲張って事故を起こしてしまっては地元の方々にも大迷惑だし、必ず腹半分程度で一旦陸に上がって体調を確認するよう、くれぐれも自制を忘れないようにしたい。

【参照】
●八重山毎日オンライン http://www.y-mainichi.co.jp/
ダイビング事故が増加傾向 上半期海難事故件数 2007年7月15日
黒島で23歳女性死亡、遊泳中におぼれる? 2007年7月22日
夏休みは事件・事故に注意 2007年7月28日
4件発生で黒島公民館が水難事故防止を祈願 2007年8月4日


[一語一絵/IT系]

Momonga Linux 4 / 2007-08-21 (火)

ブリはいい!生きてるだけで出世する
なかなか秀逸!

国産Linuxディストリビューション[External]Momonga Linuxプロジェクトのメジャーリリース、[External]Momonga Linux 4が公開された。

「Simple is Best」を旨とする個人的趣味から、Fedora以上の「何でも入り」がウリの重いディストリビューションにはちょっと食指が伸びなかったのだが、もう少し時間は掛かりそうだが[External]PlayStation 3に対応したPower PC 64bits版がリリースされる予定らしいので、楽しみにしておきたい。

【参照】
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
Momonga Linux 4リリース,オープンソース仮想マシンのOpenVZに対応 2007年8月20日
Momonga Linux 4が公開,Fedora 7と似るが独自機能も追加 2007年8月20日
●Momonga Linux http://www.momonga-linux.org/
Momonga Linux 4 公開のおしらせ 2007年8月19日


[一語一絵/IT系]

Skype障害報告 / 2007-08-20 (月)

皆田海岸海中公園
8/15 与論島にて

16日からログインできない障害が発生していた[External]Skype

日本時間18日昼頃にはほぼ復旧していたが、今日[External]「What happened on August 16」という障害報告が出された。

これによると、16日の定期ソフトアップデートで短時間で多数のユーザーがマシンをリブートした事が、[External]Skypeのネットワークリソースに悪影響したという事らしい。

ようするに[External]Skypeだけでなく、[External]Gizmoも使えるようにしときましょう、って事なのかな?

なお、ここで言われている定期ソフトアップデート[External]ITmediaの記事ではWindows Updateとされているが、[External]日経ITProの記事では「スカイプ側が定期的な更新ソフトウエアを配信したため」とされているように若干相違がある。

ちなみに[External]「What happened on August 16」ではWindows Updateによるrebootと読めるのだが、「スカイプ側」とした[External]日経ITProの記事の根拠が気になる。

【以降、21日追記】と思ってたら、21日14:30に「Windows Updateが原因」と訂正された。

対してマイクロソフトは[External]「Skype障害と月例パッチは無関係」と反論しているが、ちょっと待て。[External]「What happened on August 16」にはWindows Updateが問題だとは書いてないし、悪戯な論争は問題の本質をうやむやにするだけだ。

そもそも[External]Skypeの障害は「パッチのせい」か?に書いてあるとおり、「大量のログイン要求を送りつけられたスーパーノードはそれをDDoS(分散型サービス停止)攻撃と勘違いした」というのがもっともらしい。何より[External]Skypeはどこにも問題を修正したとは書いていないのだから、今回の障害は時間経過で自然復旧したと考えるのが自然だ。

結局今回の教訓としては、多くのWindowsクライアントをサポートしているサービスは、大規模なリブート津波を想定しなければならない、という事になりそうな気がするのだが…

【参照】
●ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/
Skypeサービス障害、徐々に復旧中 2007年8月18日
Skypeのサービスが復旧 2007年8月20日
Skype障害の原因は「ユーザーの再起動」 2007年8月20日
「Skype障害と月例パッチは無関係」、MSが強調 2007年8月21日
Skypeの障害は「パッチのせい」か? 2007年8月21日
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
IP電話のスカイプで大規模障害、2日間サービス不能に 2007年8月20日
【続報】スカイプが障害を説明、世界中のPC再起動でP2Pが資源不足に 2007年8月20日
Skype不安定化の原因は「Windows Update」だった 2007年8月21日
【続々報】スカイプのWindows Update問題、MSが「普段通りの配布でバグもない」 2007年8月21日
●Skype http://www.skype.com/
●Skype Heartbeat http://heartbeat.skype.com/
Problems with Skype login 2007年8月16日
What happened on August 16 2007年8月20日
●Gizmo http://gizmoproject.com/


[一語一絵/IT系]

SE単価相場 / 2007-08-19 (日)

ITエンジニア月額契約単価
[External]ITpro スキルアップより

[External]日経ITProの記事[External]「人月単価の相場を知っていますか?」によると、[External]首都圏コンピュータ技術者協同組合(MCEA)がCRMシステムでフリーエンジニアの契約単価など蓄積しているらしく、[External]日経ITProでは7月から[External]スキルアップページの右側の下の方に「ITエンジニア月額契約単価」として公開しているそうだ。

というわけで、早速「ITエンジニア月額契約単価」を見てみたが「やっぱり東京は格段に高いなぁ…」という感じ。

しかし、プロジェクト内の役割や作業場所や最低時間などの拘束条件もあるので金額だけでは判断できないし、そもそも物価全体が違うので単純に比較するのもナンセンスだから一概にどうとは言えないもんねぇ。

まぁ今後は月一で最新データに更新される予定らしいので、なんとなく傾向くらいは参考になるかも。

【参照】
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
人月単価の相場を知っていますか? 2007年8月9日
◆スキルアップ http://itpro.nikkeibp.co.jp/skillup/
●首都圏コンピュータ技術者協同組合 http://mcea.jp/