YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵]

季節もの / 2007-12-22 (土)

[External]TBSの…ていうか、小田和正[External]クリスマスの約束。今年も11月27日に幕張メッセで収録が行われており、12月25日 火曜日深夜11:35から[External]『クリスマスの約束 2007』という番組名でオンエアされる。

[External]走れオヤジ!というサイトがあった。2007年の[External]ダカールラリーに参戦する[External]篠塚建次郎を応援するサイトらしい。

1997年に日本人初のパリダカ総合優勝を遂げた「ミスターパリダカ」[External]篠塚建次郎も来年の還暦を前に、2006年1月のラリーを最後に引退したと思っていたのだが、何のこた~ない、トーヨータイヤというスポンサーを得て引退を撤回。優勝を狙うわけではないが、2007年も参戦していたそうだ。

7才年上でパリダカ19年連続完走の[External]菅原義正より先に引退しちゃダメでしょ。

ここ何年かはちっとも観てなかったが、来年はあの頃を思い出しながらチェックしてみようかな。

【参照】
●TBS http://www.tbs.co.jp/
「クリスマスの約束 2007」
●篠塚建次郎公式サイト http://www.shinoken.net/
●篠塚建次郎応援プロジェクト http://www.hashireoyaji.jp/
●HINO TEAM SUGAWARA http://www.teamsugawara.jp/


[一語一絵/IT系]

Advanced/W-ZERO3[es]が実質0円 / 2007-12-22 (土)

アドエスも実質0円から
[External]年末特別企画!アドエスも実質0円から

[External]WILLCOM[External]年末特別企画を実施中。

最新の[External]THE SMART PHONE Advanced/W-ZERO3[es][External]W-VALUE SELECTで月額980円のところが実質0円になるとあって、「うぉぉぉっ!!!」と俄然ヒートアップしてポチッとしたのだが、実は新規契約だけだった。orz

カートに入れたところで気付いて良かったよ。

携帯と言えば[External]スターフライヤーが機内で携帯電話を利用できるサービス提供の方向で動いているらしい。悪戯に値下げ合戦に持ち込む事無く、全便最新鋭機である新規参入のメリットが活かせるわけであり経営戦略的に共感できるものだ。大手2社のみならず対新幹線においても大きな武器になる可能性を秘めている。

個人的には機内で携帯電話を使おうとは思わないが、携帯電話ごときで操縦不能になる心配が無い飛行機、というだけで好感度倍増だ。うまくサービスが離陸できるかどうか見守りたい。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
PHS&データ通信端末販売ランキング(12月10日~12月16日):太っ腹! Advanced/W-ZERO3[es]が実質0円に 2007年12月21日
Airbus、欧州で機内携帯サービスの認可取得 2007年6月21日
Air France、国際線で初の機内携帯電話サービス実験を開始 2007年12月21日
●WILLCOM http://www.willcom-inc.com/
年末特別企画!期間中にウィルコムご加入で「新規契約事務手数料が 0円」に!!アドエスも実質0円から 2007年12月19日
●asahi.com http://www.asahi.com/
飛行中も携帯通話OK スターフライヤー、09年春にも 2007年12月18日

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ながの (12/22 22:26)
激しく悩みます。2年縛りの月額2900ってことはえーと・・。

[一語一絵/IT系]

2.5GHz帯はKDDI陣営とウィルコムに決定 / 2007-12-21 (金)

10月に申請を締め切った2.5GHz帯の次世代無線通信話は[External]KDDI陣営とウィルコムに決定した模様。

対して[External]イー・アクセス[External]ソフトバンクを中心とした「オープンワイヤレスネットワーク」[External]NTTドコモ[External]アッカ・ネットワークスを中心とした「アッカ・ワイヤレス」の2チームが落選という形になったわけだが、18日には一部新聞が「KDDI陣営のワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムに内定」と報じた事もあって、[External]「まったく受け入れられない」というコメントを出すなど、いくばくかの遺恨を残す結果に。

気になるのは今後の事業展開スケジュールだが、[External]ウィルコムの発表では「2009年4月に試験サービス,2009年10月に商用サービス開始」。[External]ワイヤレスブロードバンド企画の発表はさらに早くて、「2009年2月の試験サービス開始、2009年夏には商用サービス」だそうだ。

春にサービス開始して急ピッチでエリア拡大拡大中の[External]イー・モバイルも再来年以降はこの2社と真正面からぶつかる事になる。7.2Mbpsの増速等である程度先行できそうだが、加入10万人を超えた事で首都圏では混雑時に実効速度が上がらない状況が出始めているという話もあり、「HSDPA」と「モバイルWiMAX」と「次世代PHS」の技術競争も興味深い。

20Mbpsと言われるが実効スループットがどれほどのものになるかは蓋を開けてみるまではわからないが、価格的な面ではウィルコム側が想定APRUは4,000円以下、ワイヤレスブロードバンド側が平均月額3,200円、最大月額5,000円程度という[External]イー・モバイルと同程度の数字を弾き出しており、なかなか使い勝手の良いところに落ち着きそうなので期待。

よもや[External]頓挫したアイピーモバイル,破綻までの道のりのような事はないだろうが、今後の展開にも注目したい。

【参照】
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
★特番 2.5GHz帯無線ブロードバンド http://itpro.nikkeibp.co.jp/99/bwa/
総務省,2.5GHz帯無線ブロードバンドの認定申請を9月に受付開始 2007年8月7日
2.5GHz帯免許争奪戦の行方を占う 2007年9月4日
2.5GHz帯を使う移動通信事業,4陣営出そろうが事業体制構築などに課題 2007年9月10日
「早期に人口カバー率9割に」,ウィルコムが次世代PHSで2.5GHz帯免許を申請 2007年9月28日
モバイルWiMAX参入目指す3陣営が相次ぎ2.5GHz帯の免許申請 2007年10月11日
2.5GHz帯事業参入を巡り公開討議,ソフトバンク孫社長がウィルコムとKDDI陣営の排除を主張 2007年11月22日
2.5GHz帯無線通信事業者の決め方 2007年11月29日
「再度,意見陳述の場を設けよ」,イーアク/ソフトバンクが2.5GHz帯に関し総務省に要望 2007年12月20日
【速報】2.5GHz帯事業免許はKDDI陣営とウィルコムに決定 2007年12月21日
【詳報】エリア展開スピードと財務基盤を評価,2.5GHz帯に当選したKDDI陣営とウィルコム 2007年12月21日
2.5GHz帯落選は「まったく受け入れられない」,OpenWinとアッカがコメント 2007年12月22日
【続報】増田総務相,ワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムに認定書を交付 2007年12月22日
「ニーズ次第でサービス展開の前倒しもある」,ウィルコム喜久川社長 2007年12月22日
「2009年2月に試験サービス,一般ユーザーの参加も募る」,WBB企画田中社長 2007年12月22日
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
アッカが子会社「アッカ・ワイヤレス」を設立──WiMAXの無線サービス開始を視野に 2007年6月21日
2.5GHz帯の争奪戦、始まる──総務省、9月10日から認定申請を受付 2007年8月7日
「KDDI連合」京セラ・Intel・JR東日本ら6社でWiMAX申請へ 2007年9月18日
イー・アクセスとソフトバンク、WiMAX事業で提携──ISPら6社も出資 2007年9月20日
ウィルコム、次世代PHSで2.5GHz帯の免許申請 2007年9月28日
「PHSカード定額より安く」 WiMAXアッカ-ドコモ陣営にTBSら参加 2007年10月11日
オープンワイヤレスネットワークが執行体制と取締役を決定──通称はOpenWin 2007年10月11日
2.5GHz帯は誰の手に──WiMAX陣営3社がそろって免許申請 2007年10月11日
2.5GHzの割り当ては「WiMAXの2社が望ましい」――ソフトバンク、イー・アクセス陣営が総務大臣らに要望書 2007年12月20日
次世代高速無線 KDDIとウィルコムに免許交付へ 2007年12月21日
“次世代PHS”にゴーサイン――ウィルコム「1日も早いサービス開始を」 2007年12月21日
総務大臣、KDDI陣営とウィルコムに2.5GHz帯の認定書 2007年12月21日
モバイルWiMAX、2009年2月から試験サービス開始 2007年12月21日
「WiMAXが日本の社会インフラになるよう頑張る」──ワイヤレスブロードバンド企画 田中社長 2007年12月21日
●WILLCOM http://www.willcom-inc.com/
「次世代PHS」の導入に向けた2.5GHz帯での免許申請について 2007年9月28日
「次世代PHS」導入に向けた2.5GHz帯での免許認定について 2007年12月21日


[一語一絵]

落としどころ / 2007-12-20 (木)

JR新博多駅ビル建築中
JR博多駅にて

佐賀県鹿島市と江北町の首長が首を振らず、着工の目処が立たなかった九州新幹線長崎ルート。反対していた「在来線の分離」について、[External]鉄道設備は県に売却した上でJR九州が引き続き運行する方向で決着。ようやく本格着工の見通しが開けた模様。

少なからず税金を投じる「九州新幹線長崎ルート」の是非はともかく、珍しくうまい落とし処に落ち着いたように思う。

一方、先日結審した[External]海の中道大橋飲酒運転事故では、[External]地裁が訴因変更を命令という事だ。結審してからの訴因変更を命令は異例だそうだが、地検の提出した証拠では客観的に[External]危険運転致死傷罪構成要件を満たしていないという判断がされたと見られている。

世論の流れや感情的な勢いで「結果ありき」なストーリーを描いてしまったのだとすると「地検お粗末」と言わざるを得ないのだが、事故後に大量の水を飲んでアルコール濃度を下げるなどして証拠隠滅を謀り、救護義務すら全うしなかった卑劣な行為をしてもなお「逃げ得」となる結果が出るようだと正直釈然としない。

福岡地裁の落としどころに注目したい。

それにしても[External]危険運転致死傷罪[External]自動車運転過失致死傷罪[External]業務上過失致死傷罪という「法の目の粗さ」は何とかならんものか?

【参照】
●西日本新聞 : 九州・山口のニュース http://www.nishinippon.co.jp/
新幹線西九州ルート 在来線分離区間JR運行、沿線2県と合意 地元同意不要と解釈 2007年12月17日
新幹線西九州ルート 並行在来線20年維持 JRと2県合意を発表路線、14億円売却 2007年12月18日
新幹線西九州ルート 反対2市町長容認 佐賀知事と会談同意問題が決着 2007年12月19日
福岡3児事故死 危険運転罪適用困難か 訴因変更を命令 地裁が地検に「業過致死追加を」 2007年12月19日
「このままでは無罪の可能性」 判決直前に異例の命令 故意犯の立証難しく 2007年12月19日
「なは・あかつき」廃止 九州―関西のブルトレ姿消す JR3月ダイヤ改正 2007年12月20日
●JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/
九州新幹線西九州ルート着工に向けた三者合意について 2007年12月17日


[一語一絵/IT系]

フリーオの衝撃 / 2007-12-19 (水)

[External]日経ITproの記事、[External]『放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手』の続報、[External]『衝撃のコピーフリー受信機「フリーオ」、その仕組みをひもとく』に騒然とした。

原価わずか3000円前後の機械で、デジタル放送のコピーガードが無力化されてしまうとは笑っちゃうよね。しかも、相手は国外と来た日には約束や協定はおろか法律すら無力化されてしまってる可能性もある。

折しも18日に[External]著作権分科会 私的録音録画小委員会(第15回)が開催されたそうだが、現実は会議室の中よりも早く動いているかもよ。

【参照】
●ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
B-CASカードのネット転売に権利者団体が警鐘,背後に「無反応機」の影 2007年9月25日
ダビング10方式の実現に暗雲,私的録画補償金制度を巡る議論が火種に 2007年11月19日
放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手 2007年12月14日
衝撃のコピーフリー受信機「フリーオ」、その仕組みをひもとく 2007年12月17日
地上デジタル放送のセーフティネット,情通審が基本方針案を公表 2007年12月19日
「DRMが普及したら補償金廃止」――文化審、大詰めの打開策 2007年12月19日
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
JEITA、私的録音録画問題について見解を発表 2007年10月18日
「JEITAはコピーワンス緩和合意を破棄するのか」権利者団体が公開質問状 2007年11月9日
JEITAが「公開質問状」に回答しなかった理由~亀井委員長に聞く 2007年12月7日
公開質問状は“場外乱闘”ではない、権利者側がJEITAの対応を批判 2007年12月17日
コピーワンス緩和でも補償金は不要、JEITAが私的録画小委員会で発言 2007年12月18日
ダウンロード違法化は「やむを得ない」、文化庁著作権課が見解示す 2007年12月18日
●文部科学省 http://www.mext.go.jp/
審議会情報(文化審議会)
著作権分科会 私的録音録画小委員会(第15回)の開催について 2007年12月7日
●地上デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」 http://www.friio.com/