YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵]

小さな核兵器 / 2003-09-28 (日)

先週末の第2次小泉内閣の誕生を受けた報道系TV番組をチェックしていて気になったのが[External]サンデープロジェクトが特集「検証アメリカの戦争」で取り上げた劣化ウラン弾

湾岸戦争で使用された地域でガンや奇形出産が相次ぐようになっただけでなく、湾岸戦争症候群バルカン症候群という後遺症で自軍の兵隊をも苦しめている「小さな核兵器」だ。

先のイラク攻撃でも一部地域で少量が使用された事が発表されていたが、バグダッドの市街戦でも使用された形跡があり、しかも未だに放射能で汚染された残骸が放置されているという恐るべき事実を指摘していた。しかも危険性を米軍兵士にも周知していないという米政府の悪質さはテロリストのそれよりも邪悪だと思えるのだが。

【参照】
Mainichi INTERACTIVE
 ことば◆劣化ウラン弾
田中宇の国際ニュース解説
 -イラク日記(7)劣化ウラン弾の町


[一語一絵/ツーリング/2003]

阿蘇Express 25th - またしても - / 2003-09-27 (土)

今週はちょっと疲れた事もあって朝寝坊。昨夜喰った史上最強トルコライスの余波でちょっと胃もたれ気味だし…と、しばしまったりしてたのだが、ピーカンの青空にエネルギーを貰い9時にスタート。

阿蘇を望む
やまなみハイウェイにて

今日あたり雲仙方面に…と思ってたのだが、スタートが遅れた事でまたしても阿蘇へ。

例によって例の如く土手ロードを快走。阿蘇は言うまでもなく、快適で楽しいアプローチルートの存在が日帰りを苦にしないどころか、今週だけでも3往復してしまう由縁かなぁ。

「今日は昼メシ抜きでもいいかも」と思ってたのだが、走ると腹が減るのは腹ぺこライダーの宿命。日田からは定番のファームロード瀬の本へ抜け、今日は山水亭までノンストップ。

ちょっと軽めのオムライス600円に舌鼓を打った後、「空がキレイな日は空に行かなきゃでしょう」とばかりにへ。

阿蘇を望む
ミルクロードにて

21日よりもいい画になるかと思ったが、空には雲ひとつ無いものの若干靄がかかって涅槃像が少しだけ遠く感じる。でも秋霞は文字通り秋の風物詩。ススキもさらに勢力を増して秋の気配満喫。

草原に横になって小一時間広く高い青空を見上げてたら強い陽射しに汗ばんできたので、ガンジーファームへ移動して久々のソフト休憩。しかしこんなとこまで[External]Yahoo!BBの販促チームが進出してきてるのにはちょとビックリ。

その後はR442やまなみハイウェイミルクロードR212へとぐるっと周って南小国町へ。

阿蘇を望む
[External]おおぎ荘の展望露天風呂

探索ルート県道40号線万願寺温泉を抜け、先々週断念した扇温泉[External]おおぎ荘へ。

誰も居ない露天風呂に一人ぷかぷか浮かんで日光浴。陽射しはジリジリするほど強いが、そよぐ秋の風が爽やかで火照った体に何ともいえず心地好い。

山の緑もキレイだし、やっぱりこういう天気のいい日は展望の良い露天風呂に限るねぇ。

15時半を過ぎ宿泊客のクルマが駐車場に駐まり始めたので撤収。田の原へ抜けると言うまでもなくファームロードから日田へ下り、大人しく来た道を逆に帰投。350kmの快速ツーリングで、ついに積算97000kmを突破した。

しかし先々週、先週と多かった行楽客がウソのように、今日はどこも交通量が少なくゴキゲンな一日だった。さぁ明日こそは?


[一語一絵]

史上最強のトルコライス / 2003-09-26 (金)

金曜の夜19時半。何気なく同僚のF崎氏と連れ立ってHANAMARU厨房へ。渡辺通り1丁目、ニューオータニの交差点から呑気に歩く事10分ほどで到着。

店内は15人ほど入るかどうかという程度の狭さでしかも客は殆ど居なくて、閉店間近を思わせるアンニュイな雰囲気なのだが、キッチンには対照的な緊張感と慌ただしさが充ち満ちている。ひっきりなしに掛ってくる電話から、来店客より出前客の方が多い事を理解するのは時間の問題だ。ゆっくりと席に着いてトルコライスをオーダー。下らない話と愚痴を肴に一週間の憂さを晴らす。

小鉢のサラダを軽くこなした後、直径30cmほどの大皿が登場。面積の半分を占めるドライカレーの上に、やはりほぼ同じ大きさでそれなりの厚さを確保したトンカツが鎮座し、最上段を自慢のカレールーがこれでもかと飾る。はっきり言ってこれだけで一般的なインディアンカツカレー大盛り相当のボリュームを凌駕している。そして残りの皿半分を占めるのはB級グルメの名脇役、ケチャップたっぷりのナポリタンだ。こちらも通常の一人前をあっさり越えている。

つまり殺人的に量が多い、というのがファーストインプレッション。晩御飯は腹八分というのが体重維持の基本なのだが、食べ物を残すと言うのは作ってくれたお百姓さんにも料理人にも申し訳ない事で、世が世なら非国民と糾弾されてもしかたない行為。いくら多いと言ってもたましろのそれを越えるものではないので、無駄話もせずに死ぬ気で喰って完食。

インディアンカツカレーの方はなかなかの味だが、ナポリタンはちょっとパサパサ&薄味でカレーに負けているなぁ…という感じ。ボリュームでは史上最強トルコライスと言えるが、味ではハローが判定勝ちかな。今度はデジカメを持ってカレーを喰いに行かないと。

HANAMARU厨房 トルコライス850円
営業時間 平日11時半〜朝5時、土日祝12時半〜深夜2時 第1,3,5日曜定休
福岡市中央区春吉2-2-5-103 TEL:092-762-8280


[一語一絵]

03年十勝沖地震 / 2003-09-26 (金)

今朝早く北海道で震度6弱の大きな地震。

まるちゃんのVolty
2002/09/26 フラネタルームにて

道路の陥没や崖崩れは言うに及ばず、運転中の特急「まりも」が脱線したり、管制塔の天井が落下して釧路空港が閉鎖するなど交通網も混乱。苫小牧でも精油所で火災が発生など、被害は大きく広がっている。

宮古島の台風もそうだったが、馴染みのある土地の被害報道を耳にするのは心痛な事だ。しかも去年の今頃はまさしく呑気に北海道滞在中だったわけで…。

でも我々が涙したりくよくよしたりしても何の役にも立たないので、また以前の輝きを取り戻した街に再会できる日を楽しみにしつつ、一日も早い復興を願って止まない。

5月の宮城県沖地震、7月の宮城県北部連続地震、いずれも26日だった。と何かにつけて結び付けたがるのは人間の悪い癖だと思うが、取り敢えず11月にオホーツク海か千島海溝あたりで大きな地震が起らないように祈りたい。

今回、十勝港では2m以上の津波も観測。北海道南西沖地震による奥尻島津波災害は1993年、同じく大津波で被害が出た日本海中部地震は1983年。奇しくもこちらは10年毎、というのも全くのこじつけだが。

【参照】
Mainichi INTERACTIVE
 ■03年十勝沖地震
 -地震:北海道で2回の震度6弱 釧路沖震源M8.0 2003年9月26日
 -北海道東部地震:震度6弱が2回 4万人以上が避難 2003年9月26日
 -03年十勝沖地震:重軽傷者475人に 2人行方不明 2003年9月26日
 -03年十勝沖地震:GPSの基準点87センチ移動 国土地理院 2003年9月26日
 -03年十勝沖地震:「予測した地震に相当」 地震調査委 2003年9月26日
 -03年十勝沖地震:各地の被害状況、影響 2003年9月26日


[一語一絵/IT系]

Athlon 64正式発表 / 2003-09-24 (水)

ついにデスクトップ向けの64ビットCPU Athlon 64が正式に発表された。ネイティブに64ビット対応したOSまだLinuxくらいしかないが、既存のソフトがそのまま動く事と同一クロックのAthlon XPと変らない戦略的な価格設定が相まって、普及は意外と早いかも。

そうは言ってもYANOさんが気軽に使えるようになるのはあと2年くらい先の次世代品かな。

久々に風邪ひいたみたい....急に涼しくなってきたので気をつけましょう。

【参照】
ITmedia news
 -Athlon 64、国内でも正式発表 富士通が搭載PC 2003年9月24日
 -AMD、Athlon 64正式発表 2003年9月24日
 -Athlon 64対応のWindows XP、β版リリース 2003年9月24日
 -伏兵「Athlon 64 FX-51」の実力を検証する 2003年9月24日
 -三つ巴ベンチ対決「Athlon 64 3200+」「Athlon XP 3200+」「Pentium 4/3.20GHz」 2003年9月24日