YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

雪に弱いETC / 2008-02-19 (火)

ETCカード
ETCカード
本文と画像は特に関係ありません

[External]レスポンスの記事によると、先週末に名古屋を襲った大雪で、東名高速名古屋ICのETCが着雪による通信障害で通過車輌が検知できず、30分間85台の課金漏れが発生していた模様。

[External]続報によると、その後も他のICで同様の事例が発生している事がわかっているそうだが、課金漏れはともかくゲートは開いてたのだろうか?

どう転んでも滑りやすい路面である事は間違いなく、急ブレーキなんてかけたら大変な事になりそうなので、降雪時のETCゲートは要注意でひとつヨロシク。

【参照】
●レスポンス http://response.jp/
ETC障害---東名 名古屋IC、2月9日 大雪で 2008年2月14日
ETC障害---再び雪に泣く 中日本 2008年2月19日

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: okada (02/19 23:29)
ゲートが開いていなかったら、恐ろしいね。やっぱ、雪は、気をつけないかん。
東京神奈川のドライバーは、突然の積雪に対応できない人が多い印象がある。
わしは、雪道では、本当に同一人物か?と言われるほど臆病なので、おおごとになったことは無いっす。
2: YANO (02/20 12:45)
衛星通信のGPSが影響を受けるのはともかく、ETCまで雪に弱かったとは意外だよね。
知ってないとゲートよりも路面ばかりに注意が行ってしまうかもかも。
雪に弱いのは福岡の方がさらに上だと思うけど、いずれにせよリスク要因は頭の片隅においておきたいね。
3: 文吉 (02/20 21:39)
ちょっと前に、中国地方でもありましたよね(^_^;
ちなみに2/13に津市で大雪降った日は、ETCレーンは封鎖されてました(予防措置?)
割引はちゃんとしてくれましたけどね
4: YANO (02/21 21:22)
中国道でも課金漏れあった?
ETCで入っとけば平常時でも有人ゲートでETCカードで支払えば割引対象だそうですよ。
領収書が必要な時とか、道を訊きたい時とかを考慮してるのかな。
5: 文吉 (02/23 08:00)
あ、山陽道でした↓
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080201ddlk34040133000c.html

あと、ボクの場合は入るときのETCレーンが封鎖されてました。
このとき↑の記事を思い出しまして
「もし入るときに通信障害があったら、出るとき叩かれるんだよねぇ」とか思って納得したのでした。

[一語一絵/IT系]

イーバンクの手数料改定 / 2008-02-19 (火)

3/1よりタクシー禁煙
博多駅前にて
本文と画像はきっと関係ありません

3月から[External]福岡市でもタクシーが全車禁煙になるのだが、[External]イーバンク[External]ATM入金手数料が「何回でも無料」になる。

但し、3万円以上の金額制限はある。

これは確かにサービス改善ではあるのだが、昨年12月に[External]ATM利用手数料を改定し、看板だったセブン銀行ATMの入出金手数料ゼロ円を入出金合計で月2回までに制限される事になり、「自前のATMを置かないくせに入金まで手数料取るとは何様のつもりだ!」等という非難を受けてのものだ。

これだけの声を受けて何か手を打ってくるだろうとは思ったが、この程度か…

ATM入金する人には出金手数料無料の回数が増える事になるが、振込入金はしてもATM入金はしないので、おそらく一度も恩恵に預かる事はないだろう。

YANOさん観点では、他銀行への振込手数料が160円なのに魅かれて利用しているので、このメリットが無くなったら即刻サヨナラだな。

【参照】
●イーバンク銀行 http://www.ebank.co.jp/
ATM利用手数料変更のお知らせ 2007年10月31日
イーバンク銀行、ATMから3万円以上の入金は入金手数料を無料に 2008年2月8日
●Broadband Watch http://bb.watch.impress.co.jp/
イーバンク銀行が入金手数料を改定。入金3万円以上は手数料が無料に 2008年2月8日
●福岡市タクシー協会 http://www.taxi-fukcty.or.jp/
タクシーの禁煙について


[一語一絵]

道路情報 / 2008-02-18 (月)

涌蓋山雪化粧
ファームロードwaitaにて
本文と画像はあまり関係ありません

福岡高速5号線野芥間(3.1km)、4月19日開通が決まった模様。

残る野芥福重間(5km)は、西九州自動車道との接続が2010年度の予定、福岡高速1号線に接続して事業完了となるのは2012年度だそうだ。

なお、今春開通予定だったR3黒崎バイパス舟町陣原間(2.9km)。

JR鹿児島線を跨ぐ部分で問題が発生して工事が滞っていたが、秋には開通できそうな見通しが立ったらしい。

あと、伊万里から佐世保へ抜けるR498バイパス国見道路昨年11月30日より無料化されているそうだ。

無料化されるのは嬉しいが、旧道の栗の木峠が廃道になってしまうというのが残念だ。

【参照】
●YOMIURI ONLINE(九州発)http://kyushu.yomiuri.co.jp/
福岡高速5号線「堤―野芥」間、4月19日に開通 2008年2月17日


[一語一絵]

樹氷? / 2008-02-17 (日)

昨日のツーリングで見つけた、久住山赤川登山口の樹氷。

樹氷?
樹氷。人工ですが、何か?

R442[External]くじゅうヒルズホテル向かい側、登山道入口に「樹氷←2km」と書いてあった。

「牧ノ戸峠ならいざ知らず、こんなとこで樹氷できったっけ?」と、ちょいと物見遊山気分で行ってみたのだが、これは見事な氷の芸術ができててビックリ。

ちなみに時間的には13時。陽ざしが差し込んでも気温はたかだか2~3℃程度なのでこの時間まで樹氷が残っていてもあながり不思議ではないが、それにしても風の弱い川沿いの谷間にこれだけの樹氷は見事過ぎる

などと思いつつ先に進むと、どうもつららにしか見えない樹氷が、2mほどの高さで続いている。しかも木の枝先ではなく、大胆に幹が氷結している。

というわけで、現地の情報に明るい方に訊ねてみたところ「赤川荘のおじさんが水掛けて造ってますよ」という事だった。予想通りでしたが。

まぁ「天然」と謳っているわけではなく冷静に捕まえれば「不自然さ」には気付くハズ。氷アートの一種と思えば充分キレイだし、冬のくじゅう高原観光を盛り上げる方向で前向きに頑張っていると思えば応援する事はあっても、否定するようなものではない。

と思ったが、やっぱり[External]勘違いしてる人がいるみたいなので、イベントの方向としてはちょっと微妙なのかなぁ。

【参照】
●赤川温泉赤川荘 http://akagawaonsen.com/


[一語一絵/ツーリング/2008]

阿蘇Express 2th - 『雪中行軍』 - / 2008-02-16 (土)

個別記事で航跡ログが表示されます

久々の出動はXLR125Rを起用し、9時過ぎにスタート。

いつものようにR3から県道112号福岡日田線へスイッチし、シェル天山SSで給油。レギュラー\141/Lは市内より\5ほど安かったね。

そこから先も例によって例の如く。県道77号筑紫野三輪線からR386甘木朝倉バイパスを軽く流して、土手ロードへ。エンジンも意外に調子良く回っていると思ってたんだが、実は強い追風だった事が判明。

特に土手では横風がキツかった。

県道749号保木吉井線を挟んでR210にスイッチし、11時07分日田一品街。ここまで概ね5~6℃で推移。陽射しがあった事もあり、ここまで走ってる間は気付かなかったのだが、風をまともに受けると非常に寒い。

スタート時の福岡市街で気温5℃と、冷え込みはそれほどでもなかったし、天気も良いので意外と気温が上がるかと思ったが世の中それほど甘くはなく、なかなか気温とテンションは上がらない。

2.3℃って
熊本県南小国町瀬の本にて

11時15分日田一品街をリスタート。

取りあえずは、様子見を兼ねて安全策でR212からアプローチ。風向きが変わった事もあり寒いことこの上なく、杖立温泉で妥協して引き返そうかと弱気になりながらも、なんとかテンションを上げて前進。

小国町に入り下城を過ぎたあたりで法面に雪が見え始めるが、路面はあくまでもドライ。ここらで引き返すわけにもいかないな~と、R442へスイッチ。しかし、寒さでテンションは右肩下がり。

今朝は遅かった事もあり、山水亭でガッツリでなく、軽く温かいうどんでも…という気分だったので黒川トンネル手前の「辻の茶屋」へ。ヘルシーな「だんご汁」を所望。単品で\740也。やっぱ寒い時はこいつに限るねぇ。

黒川温泉の電光表示が2℃。見上げる涌蓋山や久住の山並みは見事なまでに真っ白だったが、ここまで路面はバッチリ乾燥状態なので一縷の不安もなく、ここは行くしかない。

R212では「阿蘇方面凍結、チェーン規制」と出ていたけどな…

白装束の阿蘇涅槃像がお見事な瀬の本。日なたでの実測値は2.3℃。史上最寒ではないが、オーバーパンツを忘れた身体にはかなり辛い。

ガッツリ凍結
竹田市久住町あざみ台下の狭路

とは言え、XLR125Rで来たのに雪道を走らずにどうする?見栄えの良い写真も無いしという事で、少しは雪道に入っておかなくては。

R442から軽く見下ろした範囲にはあまり雪が見当たらなかったものの、いつも最後まで通行止になっているヒゴタイ公園付近ならば雪と戯れられるんじゃないかと、いつもとは逆から進入。

ところが、デンジャラスゾーンの林間セクションであっさり撤退

黒く見える轍も、白い残雪部分もガッツリ凍結。タイヤが滑るだけでなく、足元も滑る。

降りてUターンしようとハンドルを切るものの、轍を乗り越えさせるのですらひと苦労だったよ。

というわけで、13時8分[External]どこでもかふぇTONCHAN到着。クルマの陰に入って風を避ければそれほど寒くはなく、助かった。

亀石峠は滑り止め必須!
スカイファームロードひた、亀石峠北側にて

帰り道は、予定通りファームロードwaitaにトライ。数カ所のデンジャラスゾーンで様子を見ながら、最終的に亀石峠アタックの可否を決める所存だ。

しかし、ファームロードwaita田の原セクションは全線乾燥、スカイファームロードひたはデンジャラスゾーンにスポット的に凍結箇所が残る程度。慎重な大人であれば問題無いコンディションだ。

ただし、亀石峠北側だけは写真のような有様。降ってから2週間ほど経過しているので、ガッツリ凍っていて、轍ですらアスファルトに達する事無く氷が張っている状態。

それなりにクルマが通って表面が適度に荒れているおかげで、スタッドレスのクルマやブロックタイヤを履いた軽量非力のXLR125Rならパスできる程度だが、オンロードは無理。

F800STならば[External]『やわらか戦車』ばりに鮮やかな撤退を決断したところだ。

この調子ならば来週末には開通可能かと思ったが、早速今夜から明朝に掛けて雪の予報ですがな…

ちなみに14時半の気温は実測値で0.6℃。そりゃ、氷も融けんっちゅう話だ。

信号機設置
スカイファームロードひたに信号機設置

あと、「茶屋の本」の日田側。県道12号天ヶ瀬阿蘇線との交差点に信号機が設置されていた。近々稼動すると思われるので要注意。

15時頃、日田一品街着。気温は3℃程だが、ここまでの寒さと陽が傾いた事も手伝って寒い寒い。

あわよくば温泉でも入って温まって帰ろうかと思っていたが、とてもそういう状況ではなく来た道を一目散に帰投。

帰途、朝倉でリザーブに突入。福岡市内に入ってずっと価格チェックしてきたが、どこもかしこも\146/Lだったのでやむなく自宅最寄りの[External]ESSOエクスプレスセルフ二又瀬SSへ。レギュラー\142/Lだったよ。

6.2L入ったので、燃費的には40km/L弱。冷えやすいのでアイドリングを高めに調整していたのと、ファームロードを使ったんでちょっと悪かったかな。

実質的には今年1発目だった270kmの寒々ツーリングだった。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: T2 (02/17 23:23)
寒い中おつかれさまでした、さすがです!亀石峠北側は日が当たらないんでデンジャラスゾーンですね
そしてついに信号機設置ですか・・・ ファームロードに向かうのはまだしばらく先だと思いますが
早々の情報ありがとうございます!
2: YANO (02/18 22:28)
雪が無くても季節柄凍結はあり得ますし、いろいろ用心しないとですね。