YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

RealPlayerに脆弱性 / 2007-10-22 (月)

RealPlayer 10.5 以前とRealPlayer 11 betaに任意のコードが実行される「ゼロデイ」の脆弱性が見つかった。

「ゼロデイ」というのは、問題を認識した時にはもう悪用した攻撃が始まっていたという深刻な事態を表す。

詳細は[External]US-CERT Vulnerability Noteに書いてあるように、Internet ExplorerのActiveXオブジェクトierpplug.dllの問題だという事なのだが、[External]ITmediaによると

コンピュータにRealPlayerをインストールしている場合、悪質なWebサイトを閲覧しただけで、RealPlayerを起動していなくても危険にさらされる恐れがあるとSymantecは警告している。
という事だ。

しかし、RealPlayerに限らずInternet Explorerのコンポーネントを利用しているソフトは少なくないわけで、Internet Explorerなんて使わないし…という人も含めて、RealPlayerをインストールしている人はすべからく注意すべきだ。くれぐれも油断無き様にお願いしたい。

なお、[External]ITmediaの記事では「キルビットを設定してActiveXを無効にする」しかないみたいに書かれているが、すでに[External]Real Customer Supportから[External]セキュリティ修正プログラムが出ているので、「click here」からダウンロードして適用すれば良い。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
RealPlayerにゼロデイ攻撃、不正ページ閲覧でマルウェア感染 2007年10月22日
●US-CERT http://www.us-cert.gov/
Active Exploitation of a Vulnerability in RealPlayer 2007年10月19日
RealNetworks Issues Security Update for RealPlayer Vulnerability 2007年10月20日
●US-CERT Vulnerability Remediation http://www.kb.cert.org/
VU#871673:RealPlayer playlist name stack buffer overflow 2007年10月19日
●eEye Digital Security http://research.eeye.com/
RealNetworks RealPlayer ierpplug.dll Remote Code Execution (EEYEZD-20071019) 2007年10月20日
●Real Customer Support http://service.real.com/main.html
Real Security Updates October 19, 2007


[一語一絵/IT系]

MIAU発足 / 2007-10-22 (月)

17日に書いた文化審議会著作権分科会を巡る動きに対して、「ネットワークの自由を主張し擁護する組織」として[External]Movements for Internet Active Users (MIAU) (日本語名「インターネット先進ユーザーの会」)が有志によって立ち上がった。

「DRMで録音・録画を制限しているのだから補償は必要ない」と異を唱えて[External]抜本的な見直しを求めている電子情報技術産業協会(JEITA)もあり、産業側と言えども一方的に権利者側に有利な意見ばかりとも言えないが、規制を良しとする連中の声の方がはるかに大きいのは紛れもない真実だ。

また、お役人ていうのは枠組みを作って縛りをかけるのが大好きな方々だというのも忘れちゃならない。

現に、大きなムーブメントとなったPSEマークを巡る騒動から1年余りを経てPSE法改正の動きが始まったと喜んだのもつかの間、[External]日経ビジネスオンラインの記事によると消費生活用製品安全法の改正と併せて、2008年春に「SR(セーフティ・リユース)マーク」制度というまた新たな規制強化策を創設する方向らしく、油断も隙もないったらありゃしない。

なお、PSEマークを巡る騒動ではムーブメントの一役を担ったマスメディアだが、こと著作権絡みではTV局を中心として権利を持つ側のスタンスに立っているようで、今のところ文化審議会やパブリックコメントについての報道は皆無だ。

一人の声は小さくても、みんなで声を合わせれば届くはずだ。自由を我らに。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
ネットユーザー団体「MIAU」設立 まず「ダウンロード違法化」反対へ 2007年10月18日
「録音録画補償金、抜本的な見直しを」とJEITA 2007年10月18日
もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い 2007年10月22日
●MIAU : 公式サイト http://miau.jp/
設立趣意書 2007年10月18日
●電子政府の総合窓口 http://www.e-gov.go.jp/
パブリックコメント(意見募集中案件一覧)
「文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理」に関する意見募集の実施について 2007年10月16日
「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会中間まとめ」に関する意見募集の実施について 2007年10月16日
●日経ビジネス オンライン http://business.nikkeibp.co.jp/
ニュースを斬る >> まだ続いているPSE法ショック 2007年10月16日