YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-13 (月)


[一語一絵/IT系]

Formula E / 2014-08-21 (木)

[External]ケータハム、可夢偉に代えロッテラー起用という残念なニュースの一方で楽しみなのが、昨年12月に書いた電気自動車によるフォーミュラーカーの世界選手権、[External]フォーミュラE

アムリン・アグリ・フォーミュラEチーム
[External]AUTOSPORT webより

「スーパーアグリ」は[External]「アムリン・アグリ・フォーミュラEチーム」へと改名されたものの、今季は[External]Hondaでインディーカーに参戦中の[External]佐藤琢磨[External]最終テストでアムリン・アグリをドライブしたそうだ。

[External]YouTube[External]FIAFormulaE Channelを観たところ、迫力に欠けるラジコンカーみたいなサウンドは少し残念だが、ワンメイクの同じマシンによるイコールコンディションで、[External]ヤルノ・トゥルーリ[External]ニック・ハイドフェルド[External]ネルソン・ピケJr.[External]ブルーノ・セナ[External]セバスチャン・ブエミ[External]ハイメ・アルグエルスアリ[External]ステファン・サラザン[External]フランク・モンタニーなど元F1ドライバーに加えて、4度のF1ドライバーズチャンピオンに輝いた[External]アラン・プロストの長男[External]ニコラ・プロストもエントリーするという顔ぶれだけに、どんなバトルを魅せてくれるか楽しみだ。

なお、レース中の給油は無いが、充電もできないので2台のクルマを乗り換える必要があるそうなので、そのあたりのチーム戦略もまた興味深い。

[External]テレビ朝日も23日(土)に[External]フォーミュラE』ってなんだ!?徹底ガイドをオンエアして盛り上げに一役買う気満々だ…と思ったら、深夜の3:52~ってマジですか?しかも関東ローカル?やる気あんの?まぁ、BSの[External]テレ朝チャンネルでも[External]『フォーミュラE』ってなんだ?!徹底ガイドを29日(金)からやるらしいので、許すけどさ。

【参照】
●AUTOSPORT web(オートスポーツweb) http://as-web.jp/
「スーパーアグリ」が復活!フォーミュラEに参戦へ 2013年11月1日
亜久里氏「日本を代表しフォーミュラEで戦う」 2013年11月1日
佐藤琢磨、フォーミュラEの開発ドライバーに就任 2013年11月20日
テレビ朝日がフォーミュラEを全戦生中継 2013年11月29日
スーパーアグリFEがレッグ起用を発表。新体制に 2014年6月27日
アムリン・アグリFE、ダ・コスタ起用を発表 2014年7月3日
【F1の表層を剥ぐ】フォーミュラEの可能性 2014年7月12日
鈴木亜久里が今季FEを展望「今年は勉強の年」 2014年8月1日
佐藤琢磨、FEテストでアムリン・アグリをドライブ 2014年8月19日
琢磨が走行。FE最終テストはまたもブエミが最速 2014年8月20日
フォーミュラE 合同テスト最終日 総合タイム結果 2014年8月20日
ケータハム、可夢偉に代えロッテラー起用を発表 2014年8月20日
ピケJrとホー-ピン・タン、フォーミュラEに参戦 2014年8月21日
●テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/
フォーミュラE
●テレ朝チャンネル http://www.tv-asahi.co.jp/ch/
FIAフォーミュラE選手権
『フォーミュラE』ってなんだ?!徹底ガイド
●Formula E - Official FIA Formula E Championship http://www.fiaformulae.com/
●Amlin Aguri - Formula-E Racing Team http://www.amlin-aguri.com/
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
フォーミュラE
スーパーアグリF1チーム


[一語一絵/IT系]

Ice Bucket Challenge / 2014-08-20 (水)

[External]Jeff Bezos accepts the ALS Ice Bucket Challengeより

アマゾンのジェフ・ベゾス、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグや、マイクロソフトの元会長ビル・ゲイツ、アップルのティム・クックなどがフェイスブックやツイッターなどで動画を公開した事により爆発的な反響を呼んでいる[External]アイス・バケツ・チャレンジ

早速、日本国内にも波及しており、既にノーベル賞受賞者の山中伸弥氏やソフトバンクの孫正義氏、ホリエモンなどが水を被ったそうだ。当然、氷水を被るだけで無くしっかり寄付金もチャリティしているのだろうが、どうも見ている我々のベクトルが他の方向に向けられている気がして仕方がない。

チャリティの輪が著名人に広まった結果、集まった寄付金の総額以上に難病の存在を広く知らしめる効果は絶大だっただろうが、ネットで拡散してしまった結果[External]ケータイ Watchの孫社長の記事以外にALSの症状等にまで触れている記事を探すのも難しくなり、もはや『誰が氷水を被って次に誰を指定したか』をフォローアップするだけの悪ふざけなお祭り騒ぎになってきた感がある。

言うまでも無く治療法が確立されていない難病は[External]筋萎縮性側索硬化症だけではないし、「車椅子の物理学者」として知られる[External]スティーヴン・ホーキング博士を始め、[External]篠沢秀夫元教授が闘病中である事を公表した[External]筋萎縮性側索硬化症は意外と世に知られている方かもしれない。

それどころか公費負担がある[External]特定疾患にも指定されずに支援を必要としている患者さんも沢山いるはずだし、事故や天災による負傷などで支援を必要としている人も大勢いるはずだ。特に今月は各地で大雨による被害が沢山出ており、面白半分に「水を被る」行為に気分を害する人もいるんじゃなかな…。そろそろバカ騒ぎをお終いにする勇気がある著名人が出てこないかな。

と思ったら、出た。[External]「頭から氷水」は「飽きちゃったので」 「100ドル寄附」を選んだサイバーエージェント藤田社長やるね。

【参照】
●ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/
ザッカーバーグCEO、氷水でびしょぬれに──ALSチャリティーで 2014年8月14日
クックCEO、ナデラCEO、コストロCEOも“氷バケツ”動画を公開 ビル・ゲイツ氏は? 2014年8月15日
「頭から氷水」動画、日本にも広がり 孫社長や山中教授も 難病患者支援のソーシャル運動 2014年8月20日
「頭から氷水」は「飽きちゃったので」 「100ドル寄附」を選んだサイバーエージェント藤田社長 2014年8月20日
●ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/
孫社長、バケツで氷水をかぶり「さむい!」 2014年8月20日
ワイモバイルのガン社長も氷水をかぶる 2014年8月20日
●ギズモード・ジャパン http://www.itmedia.co.jp/news/
その挑戦、受けて立つ! 次々と氷水をかぶるザッカーバーグらテック界のセレブたち 2014年8月15日
●GIGAZINE http://gigazine.net/
Google・Apple・MS・FBのCEOやホリエモンなど、著名人が氷をかぶる謎のキャンペーンが実施中 2014年8月19日
●ハフィントンポスト http://www.huffingtonpost.jp/
ネイマールが自分に怪我を負わせた選手に要求したこと【動画】 2014年8月18日
ノーベル賞の山中伸弥さんが頭から氷水をかぶる動画【アイス・バケツ・チャレンジ】 2014年8月19日
氷水を頭からかぶったって、本当にそれが支援になるのか 2014年8月19日
孫正義ソフトバンク社長が氷水をかぶる【動画】 2014年8月20日
●日本ALS協会 http://www.alsjapan.org/
ALSアイスバケツチャレンジ
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
特定疾患
筋萎縮性側索硬化症
黄色靭帯骨化症
アイス・バケツ・チャレンジ


[一語一絵/IT系]

東京メトロなオープンデータ / 2014-08-19 (火)

東京メトロオープンデータ活用コンテスト
http://tokyometro10th.jp/より

[External]東京メトロ、全線の列車位置をオープンデータ化 アプリコンテスト開催ですって。

政府が[External]オープンデータ戦略の推進するなら、JRや私鉄各社、NEXCOなどが追従させるべきだと思うよ。

【参照】
●ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/
どんな行政データ、公開してほしい? 政府「オープンデータアイデアボックス」で意見募集中 2014年2月1日
「世界最高水準のIT社会へ」 政府の成長戦略素案 義務教育からのプログラミング、3Dプリンタ投資支援など盛り込む 2014年6月6日
「リスクのない挑戦はない」 人口7万の街が“オープンデータ先進地”に 福井県鯖江市の取り組み 2014年6月25日
東京メトロ、全線の列車位置をオープンデータ化 アプリコンテスト開催 2014年8月19日
●ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
政府のオープンデータサイトが再開、10月に本格版移行も課題山積 2014年5月20日
東京メトロ、全線の列車位置をオープンデータ化して活用コンテスト開催 2014年8月19日
●東京メトロ 10th anniversary http://tokyometro10th.jp/
●オープンデータ流通推進コンソーシアム http://www.opendata.gr.jp/
●総務省 http://www.soumu.go.jp/
オープンデータ戦略の推進
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
オープンデータ


[一語一絵/IT系]

eSATAベンチ / 2014-08-18 (月)

16日の結果、[External]4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3のUSB3.0接続での限界は326.914MB/sと確定。

再び[External]ASRock H77M-ITXに戻して、今度はeSATA接続でトライしたところ

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :   273.209 MB/s
          Sequential Write :   236.619 MB/s
         Random Read 512KB :   244.342 MB/s
        Random Write 512KB :   234.756 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :    23.052 MB/s [  5628.0 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :    64.915 MB/s [ 15848.4 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :   164.487 MB/s [ 40157.9 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :   160.532 MB/s [ 39192.4 IOPS]

  Test : 1000 MB [D: 0.1% (0.1/238.5 GB)] (x5)
  Date : 2014/08/18 23:31:44
    OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
Media : Crucial m4 CT128M4SSD2 (NV-HS423U3S/eSATA@H77M-ITX)
というこれまた微妙な結果に。

Crucial m4 CT128M4SSD2 (SATA3/H77SATA@H77M-ITX)
H77M-ITX内蔵SATA3にSSD直結

改めて調べてみると[External]ASRock H77M-ITX[External]Intel H77 Expressは6Gb/sのSATAを2ポートと、eSATA用の3Gb/s 2ポートを装備しているとの事なので、どうやらオンボードのeSATAでは3Gb/s(≒300MB/s)で頭打ちとなるらしく、CT128M4SSD2を内蔵SATA3ポート直結で叩き出した

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :   517.049 MB/s
          Sequential Write :   274.173 MB/s
         Random Read 512KB :   395.000 MB/s
        Random Write 512KB :   275.440 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :    24.039 MB/s [  5868.9 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :    77.197 MB/s [ 18847.0 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :   191.958 MB/s [ 46864.6 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :   233.810 MB/s [ 57082.6 IOPS]

  Test : 1000 MB [D: 0.1% (0.1/238.5 GB)] (x5)
  Date : 2014/08/18 23:56:46
    OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
Media : Crucial m4 CT128M4SSD2 (SATA3/H77@H77M-ITX)
というチャンピオンスコアがまさしくその事実を裏付ける。

というわけで、再び[External]ASRock 990FX Extreme4のeSATA(Marvell SE9120)に[External]4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3を接続してみたところ、計測値の方は

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :   308.133 MB/s
          Sequential Write :    87.872 MB/s
         Random Read 512KB :   308.405 MB/s
        Random Write 512KB :    88.016 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :    18.749 MB/s [  4577.5 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :    57.130 MB/s [ 13947.8 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :   177.323 MB/s [ 43291.6 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :   106.762 MB/s [ 26064.9 IOPS]

  Test : 1000 MB [D: 0.1% (0.1/238.5 GB)] (x5)
  Date : 2014/08/19 0:13:43
    OS : Windows 8.1 Pro [6.3 Build 9600] (x64)
Media : Crucial m4 CT128M4SSD2 (NV-HS423U3S/Marvell SE9120@990FX)
と、H77M-ITXのeSATA2.0を越えるスコアを記録したものの、やはりH77M-ITX内蔵SATA3直結の500MB/sには遠く及ばない。

Crucial m4 CT128M4SSD2 (SATA3/ASM1061@NGX-SPC1402)
ASM1061なNGX-SPC1402にSSD直結
Crucial m4 CT128M4SSD2 (NV-HS423U3S/H77SATA@H77M-ITX)
H77内蔵SATA3をeSATA変換

ちなみにCT128M4SSD2を[External]990FX Extreme4のプライマリSATAコントローラであるAMD SB950に直結する構成だとSequential Readが467.697MB/sになるが、Marvell SE9120のeSATAだとPCI Expressを挟む為か361.246MB/sに留まる。

いずれにせよ[External]Intel H77 Express[External]ポートマルチプライヤには対応していないので、ASM1061チップ搭載を謳う[External]NGX SATA/eSATA拡張カード(NGX SPC1402)を調達。

早速[External]4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3を接続して試してみたところ、複数ドライブの認識はするもののファイルコピーすらまともに終らない有様。[External]4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3のアクセスLEDを診ているとクリスマスツリーのように周期的な一斉点滅しているので、RESETが入っている気配。

試しに[External]NGX SATA/eSATA拡張カード(NGX SPC1402)にCT128M4SSD2を直結する構成だとSequential Readが400MB/s近く出るので、[External]Intel H77 ExpressのeSATA2やMarvell SE9120のeSATA3をも上回る実力を垣間見る事ができる。

逆に[External]4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3[External]アイネックス eSATA変換ケーブル ESAT-10A[External]990FX Extreme4[External]ASRock H77M-ITX内部SATAポートに繋いでみたところ、いずれもSequential Readで500MB/sオーバー、Random Write 4KB (QD=32)で200MB/s前後とCT128M4SSD2のSATA直結と遜色無いスコアを記録したので、[External]4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3そのもののポテンシャルも意外と高そうだ。

そういうわけで、[External]NGX SATA/eSATA拡張カード(NGX SPC1402)のファームアップ(3.02)&Windows 版ドライバアップデート(2.0.8.1 WHQL)を行ってみたのだが、残念ながら特に変わりなし。どちらも単体では相応のパフォーマンスを示しているので、まさしく[External]ASMediaのPCIE Bridge Controller ASM1061と[External]4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3相性が悪いという事になる。

最終的に[External]4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3の最高レートはUSB3.0/UASP(USB Attached SCSI Protocol)で326.914MB/s、USB3.0/BOT(Bulk Only Transfer)で312.309MB/sという結果になるが、そもそもはバルクのHDD4台を束ねてLinuxでハンドリングするのが狙いなので、非UASPなUSB3.0接続でも300MB/s出るという事がわかりひとまず合格。

結局、ボトルネックはPCI Expressという事になるのかなぁ…

【参照】
●CrystalDiskMark http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
●株式会社ノバック http://www.novac.co.jp/
4SATA HDD はい~るKit Super Turbo 3
●TSテクノロジー http://www.tstcl.jp/
NGX SATA/eSATA拡張カード(NGX SPC1402)
サポート/ドライバダウンロード
●ASMedia Technology Inc. http://www.asmedia.com.tw/
ASM1061
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
アイネックス eSATA変換ケーブル ESAT-10A 1,300円
NGX SATA3/eSATA 増設カード(2ポート) PCI Express x1接続 ASM1061チップ搭載 1,980円
ノバック USB3.0/eSATA対応 SATA HDD/SSD4台ケース 「4SATA HDD はい~るKIT Super Turbo 3」 NV-HS423U3S 13,610円
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
PCI Express
ユニバーサル・シリアル・バス
シリアルATA
ポートマルチプライヤ


[一語一絵/IT系]

夏休みの工作メモ / 2014-08-17 (日)

[External]やじうまWatchでも掲載された[External]フリスクサイズのUSB電力計を自作する記事に目から鱗。

PICをUSB対応なのに換えれば計測値をロギングできるようにカスタムできそうな予感。[External]PIC24FJ64GB004 小型マイコン基板 SBDBTなんておあつらえ向きかな?

秋葉原には[External]スイッチサイエンス Presents な[External]はんだづけカフェなる施設まであって、ドラえもんのように便利な道具を貸してくれるそうだ。いいなぁ。

ついでに[External]IchigoJam - BASICプログラミング専用こどもパソコンも遊べそうだ。"なっちゃん"が小学校に上がるくらいになったらいいかも。入学祝いに覚えておこう。

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
【やじうまWatch】ニコ動で注目の「フリスクUSB電力計」、自分で作れる部品セット頒布開始 2014年7月8日
●PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/
【武蔵野電波のプロトタイパーズ】再入門! ブレッドボード電子工作 2012年3月8日
【武蔵野電波のプロトタイパーズ】ブレッドボードマニアックのアイデア満載製品群 2014年6月26日
●■■■ from Metal Woods ■■■ http://www.asahi-net.or.jp/~rn8t-nkmr/
DIYの記録
PIC電子工作
PICNICで遊ぶ
フリスクUSB電力計
USBバスパワー・インジケータ
フリスクUSB電力計(新バージョン)
●電気のDIY http://seesaawiki.jp/yattemiyo/
PICとBluetoothドングルでPCやスマホからSPP通信
●Eleclog. http://eleclog.quitsq.com/
PICでBluetooth SPP - UARTコンバータ 2013年7月30日
●ROBOMIC(ブログ) http://micono.cocolog-nifty.com/blog/
Bluetooth通信モジュールとして使える「SBDBT」を買いました 2012年9月9日
●ランニングエレクトロニクス http://runningele.cart.fc2.com/
PIC24FJ64GB004 小型マイコン基板 SBDBT
●スイッチサイエンス http://www.switch-science.com/
●はんだづけカフェ http://handazukecafe.com/
●はんだづけカフェの中の人 http://mag.switch-science.com/category/handazukecafe/
はんだづけカフェの使い方。 2012年10月22日