やじうまWatchでも掲載された
フリスクサイズのUSB電力計を自作する記事に目から鱗。
PICをUSB対応なのに換えれば計測値をロギングできるようにカスタムできそうな予感。PIC24FJ64GB004 小型マイコン基板 SBDBTなんておあつらえ向きかな?
秋葉原にはスイッチサイエンス Presents な
はんだづけカフェなる施設まであって、ドラえもんのように便利な道具を貸してくれるそうだ。いいなぁ。
ついでにIchigoJam - BASICプログラミング専用こどもパソコンも遊べそうだ。"なっちゃん"が小学校に上がるくらいになったらいいかも。入学祝いに覚えておこう。
【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
┗【やじうまWatch】ニコ動で注目の「フリスクUSB電力計」、自分で作れる部品セット頒布開始 2014年7月8日
●PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/
┣【武蔵野電波のプロトタイパーズ】再入門! ブレッドボード電子工作 2012年3月8日
┗【武蔵野電波のプロトタイパーズ】ブレッドボードマニアックのアイデア満載製品群 2014年6月26日
●■■■ from Metal Woods ■■■ http://www.asahi-net.or.jp/~rn8t-nkmr/
┣DIYの記録
┣PIC電子工作
┣PICNICで遊ぶ
┣フリスクUSB電力計
┣USBバスパワー・インジケータ
┗フリスクUSB電力計(新バージョン)
●電気のDIY http://seesaawiki.jp/yattemiyo/
┗PICとBluetoothドングルでPCやスマホからSPP通信
●Eleclog. http://eleclog.quitsq.com/
┗PICでBluetooth SPP - UARTコンバータ 2013年7月30日
●ROBOMIC(ブログ) http://micono.cocolog-nifty.com/blog/
┗Bluetooth通信モジュールとして使える「SBDBT」を買いました 2012年9月9日
●ランニングエレクトロニクス http://runningele.cart.fc2.com/
┗PIC24FJ64GB004 小型マイコン基板 SBDBT
●スイッチサイエンス http://www.switch-science.com/
●はんだづけカフェ http://handazukecafe.com/
●はんだづけカフェの中の人 http://mag.switch-science.com/category/handazukecafe/
┗はんだづけカフェの使い方。 2012年10月22日