先日のTR-313J調達の際に気付いたGT-120の充電障害。
![]() |
GPSデバイス新御三家 |
結局、24時間経っても一向に充電されている気配が無いので、購入後5年を経てバッテリー寿命と断定し、事実上の退役が決定。
後継機としてi-gotU GT-120の大容量版上位モデル
i-gotU GT-600を調達。
GT-120 | GT-600 | |
---|---|---|
寸法(mm) | 44.5x28.5x13 | 46x41.5x14 |
重量(g) | 20 | 37 |
防水 | IPX6 | IPX6 |
GPS | SiRF StarIII →StarIV | SiRF StarIV |
バッテリ(mAh) | 230 | 750 |
メモリ(Mbits) | 16 | 64 |
![[External]](/~yano/parts/extlink.png)
現行のGT-120とは2,000円程度の差額があるが、バッテリ3.25倍、メモリ4倍…というスペックであれば十分に見合うものだと思う。
ちなみにGPSチップ自体は同じなので計測精度なども同等と思われるので、逆に容積1.62倍、重量1.85倍が問題となりかねない模型飛行機や小動物に搭載するとかいうニーズであれば"わずか20g"というi-gotU GT-120の存在感はまだまだ揺るがないだろう。
【参照】
●MobileAction日本正規代理店 http://www.i-gotu.jp/
┣i-gotU GT-120
┗i-gotU GT-600
●【楽天市場】IDA ON−LINE http://www.rakuten.ne.jp/gold/ida-online/
┣GPSデータロガー 比較表
┣【楽天市場】【小型!GPSデータロガー】 USB i-gotU(GT-120) トラベルロガー【メール便対象商品】 5,048円
┗【楽天市場】【正規品の安心保証付き】★容量アップ!★GPSデータロガー USB i-gotU(GT-600) トラベルロガー【送料・代引き手数料無料】 6,952円