YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵]

イケてない週末 / 2005-12-17 (土)

全国的にこの冬一番の寒気に襲われた週末。福岡でも夕方には暴風雪警報が出された。そんな状況ではさすがのYANOさんもツーリングどころではない。ていうか、その前に昨日片付けるはずだった問題があと一歩のところで解決せず、久々の休日出勤と相なってしまったわけだ。

雪の朝霧
1/29 朝霧にて

本日も果敢に手持ちのパンチを繰り出したものの悲しいかな有効打とはならず、打開策を見出せないまま時間だけが刻々と過ぎ去り20時過ぎ。窓の外に降雪が確認されたのを「潮時」と捕まえ、勇気ある撤退を決める。

ハラハラと雪が降り始めた中、CBのエンジンを始動。さすがにチョークを使わないとかからなかったものの気前良く一発始動。おもむろにライトを点けたところ「パッ」とフラッシュのように明るく光った後、再び薄暗い都会の闇に包まれた....。。

ここでスペアバルブに替える姿は、我ながらあまりに寒々しい。何より雪が酷くなる前に帰らなくては。

ヘッドライトケースを下に向ける緊急避難策を施しハイビームでスタート。黒々とした路面はすこぶるウエット。台風並みの強い風に雪が路面を走り渦を巻く....。福岡で、吹雪くつもりですか? たかだか3kmほどの道程だが、普段の3倍注意深く走って無事帰着。

帰ってすぐさまファンヒーターの電源投入。PCの電源も入れて台所に立っていると「ピーピー♪」と聞き慣れないアラームが鳴る。「電源入れたばっかりなのに何よ?」とモニターを見ると温度警告が出ている!?。どうやら「想定の範囲外」ていうか「温度センサーの故障」と判断された模様。(^^;;

23時現在の外気温は-0.1℃とついに氷点下[External]「福岡県内の【積雪・凍結】交通規制情報」によると福岡県内の一般道でも通行止めチェーン規制41箇所に。明日は市内も銀世界かな?ちょっとウキウキ。

【参照】
●MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/
大雪情報:今年1番の寒気 24時間降雪量が1m以上も 2005年12月17日
●気象庁 http://www.jma.go.jp/
大雪と暴風雪に関する全般気象情報 第6号 2005年12月17日
●福岡県警察本部 http://www.police.pref.fukuoka.jp/
┗福岡県内の【積雪・凍結】交通規制情報 http://www.police.pref.fukuoka.jp/~snow/

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ポレール (12/18 21:22)
福岡でも例年より早い降雪ですよね。お気をつけ下さい。

そして福岡と同じく甲府もサッカーJ1昇格を決め、大変盛り上がっております! 
ただ(降雪こそ無いものの)最低気温が東北各地や札幌・室蘭よりも
低いのがとても辛い今日この頃ではありますが(笑)
2: ゆ爺 (12/20 21:06)
お仕事乙でした。
うーむ、やはり この日は結果的に帰福を外したのが正解だったか(笑)。
3: YANO (12/21 00:05)
暖冬と言う長期予報とはうらはらに12月とは思えない冬将軍ですね~。
今日は天気良かったけれどまた明日から雪が舞う予報。
今年のファームロードはもう絶望的だし、クルマでも阿蘇行けないかもかも。
もう走り納めしちゃったって結果になったら、遡ってタイトル変えないと(笑)

[一語一絵]

スターフライヤー1号機来日 / 2005-12-15 (木)

来春3月16日に開港する新北九州空港を中心に就航を予定している[External]スターフライヤー

B777
[External]スターフライヤー1号機

フランスで引渡しを受けた[External]エアバスA320-200の1号機が、目映いばかりの青空が広がる羽田空港に到着そうだ。

新北九州空港が使えるようになるまでは大分空港で訓練飛行を行うようなので、写真でも撮りに行こうかな。

ヒューマノイド「PINO」を手がけた松井龍哉氏によるを基調にしたシンプルかつ斬新なデザインは、赤白と青白の機体ばかり見慣れた利用者には色合いだけでも新鮮だが、広めのシートピッチとも相まって[External]Webサイトを見るだけでもワンランク上の雰囲気だ。

価格競争で挑んでもなりふり構わぬパワープレイに持ち込まれてしまった先行各社の苦戦を踏まえると、最初から3機運航による12往復の体制を整え、スターフライヤー・ホスピタリティデザインプロジェクトと謳うサービスの質で勝負するという戦略は正鵠を射ていると思われる。

関係者には申し訳ないが「ポケモンなんちゃら」とか「ディズニーなんちゃら」は正直御免被りたい。

で、その大手2社。[External]MSN毎日インタラクティブによると、

問題があったのは、米国のプラット&ホイットニー社製4000シリーズのエンジン。全日空が9~10月、エンジン停止に伴う緊急着陸トラブルが2回続いたため検査したところ、内部のブレード(回転翼)と呼ばれる部品が折れていることが判明した。
という事だ。

「隠した」とまでは言わないが、何百人の乗客の命を預かる文字通り心臓部なだけにしっかりして下さい。

【参照】
●スターフライヤー http://www.starflyer.jp/
1号機到着について 2005年12月15日
●西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/
黒い機体で大空デビュー スターフライヤー1号機 羽田空港到着 2005年12月15日
●新北九州空港建設促進期成会 http://www1.sphere.ne.jp/kitaqair/

●MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/
日航・全日空:搭載エンジン製造ミス 判明2カ月、公表せず 利用者の不信強く 2005年12月15日
欠陥エンジン:日航と全日空、計42機で交換へ 2005年12月15日
●ANA 全日空 http://www.ana.co.jp/
国内線航空券のお支払い期限の変更について 2005年9月26日
ボーイング777型機搭載エンジンに関する恒久的安全対策について 2005年12月15日
●JAL 日本航空 http://www.jal.co.jp/
JALグループ国内線「航空券ご購入期限」の変更について 2005年10月7日
ボーイング777型機搭載エンジンに関する安全対策について 2005年12月15日


[一語一絵/IT系]

12月のMicrosoft Update / 2005-12-14 (水)

今月の[External]Microsoft UpdateInternet Explorer[External]累積的なセキュリティ更新プログラム(MS05-054)では、リモートからコードを実行されたり、パソコンを乗っ取られたりする深刻な欠陥が改修されているので、早急に[External]Microsoft Updateしよう。

同時にリリースされた[External]悪意のあるソフトウェアの削除ツールはSONY BMGのXCPや、XCPアンインストーラがシステムに残すActiveXを削除するように機能追加された模様。

【参照】
●Microsoft Update http://update.microsoft.com/
┗最新のセキュリティ情報 http://www.microsoft.com/japan/security/
★悪意のあるソフトウェアの削除ツール http://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
MSが月例セキュリティアップデート公開、IE脆弱性に対処 2005年12月14日
12月のMSアップデートはSONY BMGのDRMも駆除 2005年12月14日


[一語一絵/IT系]

MADWiFi / 2005-12-13 (火)

昨日の続き。朝イチで[External]snapshots.madwifi.orgから最新ソース madwifi-old-r1208-20051209.tar.gz をダウンロードして、make&install。

祈る気持ちで再起動。無事、ハードウェア設定ユーティリティkudzuが起動。デバイス"wifi0"として認識してくれたようだ。「"ath0"じゃないの?」と思ったが、取り敢えず仰せのままに。まずは自動ではなく手動で起動するよう設定して終了。

恭しく

$ sudo /sbin/ifconfig wifi0 up
と打ち込んでみるものの、色良い返事は返って来ない。/etc/sysconfig/network-scripts/に移動して
$ sudo ./ifup ifcfg-wifi0
としても以下同文。(;_;)

またまた[External]Google先生にお尋ねしたところ、"wifi0"から"ath0"を作成する必要があるそうな。

先人の足跡より手に入れた

$ sudo wlanconfig ath0 create wlandev wifi0 wlanmode sta
という呪文をコンソールに投入。iwlist"ath0"というデバイスが作成された事を確認。

続いて/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ath0

DEVICE=ath0
BOOTPROTO=dhcp
ONBOOT=no
MODE="Managed"
ESSID="ここにESSIDを入れる"
KEY="ここにWEPキーを入れる"
を作成し、
$ sudo ./ifup ifcfg-ath0
を投入。無事昼メシ前にアクセスポイントとのリンクを確立し、DHCPによるアドレス取得まで確認したところでゲームオーバーだ。

午後からは手順を確認・整理しながらもう1台にインストールするだけだ。と、コーヒーを片手に作業していたらインタフェース的にはリンクしているものの、あろうことかping通らない。これじゃ、ダメダメ。使えないし、何の役にも立たん。

まさに突然「終わったゲーム」の続きが始まった気分だが、この程度で凹むほど若くも無い。それから4時間近く地味な解析の旅が続いたが、何事も前向きにかつ冷静沈着に情報を整理していけば、問題の本質は自ずと見えてくるものだ。

何気なく立寄ったとある街で手に入れたiwconfigという武器により鍵が見つかった。それはIEEE802.11bという一昔前のアクセスポイントに対して、最新スペックのThinkPad802.11gだと誤解している事だ。

いわゆるオートネゴシエーションの失敗というパターンは、マルチモードのネットワークデバイスでは典型的な障害だが、DHCPによるアドレス取得ができたところで「もはやその線は無い」と思い込んでしまったのが敗因だ。まさに油断大敵。

さて敵の弱点を掴んだ勇者は、自動ではなくIEEE802.11b指定で接続する新しい呪文iwprivを投入。

$ sudo /sbin/iwpriv ath0 mode 2
$ sudo ./ifup ifcfg-ath0
難攻したpingもすんなり通り、見事に最終ステージをクリア。またひとつ経験値を上げた。

最終的には/etc/modprobe.conf

alias ath0 ath_pci
install ath0 /usr/local/bin/wlanconfig ath0 create wlandev wifi0 wlanmode sta
という2行追加。/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ath0
DEVICE=ath0
BOOTPROTO=dhcp
ONBOOT=no
MODE="Managed"
ESSID="ESSIDを入れる"
KEY="WEPキーを入れる"
# 通信モードを固定するならmodeを設定する(カードによっては設定時にエラーが出るらしい)
# 0: 自動(デフォルト), 1: 802.11a, 2: 802.11b, 3:802.11g
# /sbin/iwpriv $DEVICE mode 2
みたいな感じ。

【参照】
●Project MADWiFi(Multiband Atheros Driver for WiFi) http://madwifi.org/
●snapshots.madwifi.org http://snapshots.madwifi.org/
●802.11セキュリティ フォーラム http://www.famm.jp/wireless/
Linux用無線LANドライバの組み込み等
●FedoraNEWS 日本語版 http://fedoranews.yanbaru.dyndns.org/
無線LANカード用のATHEROSドライバーのインストール方法
●MADWIFI (Multiband Atheros Driver for WiFi) 関連メモ http://www.digit-j.com/madwifi/
●Wireless LAN を使う http://www.nucl.phys.titech.ac.jp/~kenichi/wireless.html


[一語一絵/IT系]

Linuxと無線LAN / 2005-12-12 (月)

仕事でThinkPad X40[External]Fedora Core 3を導入したところ、やっぱり内蔵無線LANデバイスを自動認識せず

/sbin/lsmodでみてもそれっぽいモジュールは上がっていない。ハードウェアとしてはどうよ?てな感じで/sbin/lspciで確認したところ、"Atheros Communications, Inc. AR5212 802.11abg NIC"がコントローラーであるという事がわかった。

更に"AR5212"で調べを進めると、"Project MADWiFi(Multiband Atheros Driver for WiFi)"の拡張ドライバを導入する必要がある、という事がわかったが、参照元のhttp://sourceforge.net/projects/madwifi/が新しくドメインを起してhttp://madwifi.org/に移転。

先進機能を取り込むMADWiFi-ngと、コンサバティブなMADWiFi-oldとが並行していることもあって情報が二転三転。最新ソースはCVSから取得すべし!と言われてもファイヤーウォールに阻まれてCVSでは取りに行けないし、やっと探したSRPMも版数が適しなくて無駄足に。キャッチアップするのが大変だぁ。

ようやくCVSスナップショットが[External]snapshots.madwifi.orgから取得できる事がわかったので、明日は閉塞状態を打開できるか?

【参照】
●Project MADWiFi(Multiband Atheros Driver for WiFi) http://madwifi.org/
●snapshots.madwifi.org http://snapshots.madwifi.org/
●802.11セキュリティ フォーラム http://www.famm.jp/wireless/
Linux用無線LANドライバの組み込み等
●FedoraNEWS 日本語版 http://fedoranews.yanbaru.dyndns.org/
無線LANカード用のATHEROSドライバーのインストール方法
●MADWIFI (Multiband Atheros Driver for WiFi) 関連メモ http://www.digit-j.com/madwifi/
●Wireless LAN を使う http://www.nucl.phys.titech.ac.jp/~kenichi/wireless.html