YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-03-20 (水)


[一語一絵]

浮き世はクリスマス / 2005-12-25 (日)

土曜日は朝から休出。パソコンを持って帰らねばならないので、百道浜の作業場所までクルマで出勤。富士通裏のももちセンターパーキングへ。900円/12時間也。イベント時の混雑は辟易するが、バス往復が440円と比較すると悪くない。

孤軍奮闘の甲斐なく最終確認まで到らず、翌日曜日にサスペンデッドとし、夕方撤収。対馬小路「水炊き長野」でビラすず御夫妻と3人で宴会。唐揚はウマかったがまたしても腹いっぱいになり、野菜を平らげることもままならなかった。〆のちゃんぽん玉は未だに遠い存在だ。

というわけで、今日も百道浜へ休出。今日こそはパソコンを持って帰らねばならない。だいぶ進展は見せたものの、解決には至らず。それにしてもコネクション確立後も、パケット転送にルーティングテーブルが関与しているとは思いもしなかったな~。ATMのVP/VCとはワケが違うという事で、経験からの先入観は危険だ。

徹夜になるかと思ったが、諦めも肝心というわけで深夜1時半に撤収。人気の無くなったホークスタウンを横目に、FMから流れてくるクリスマスなジャズをBGMに飛ばして帰宅。

問題を抱えたまま、明日からは飯塚の某所で現地調整。八木山峠がチェーン規制にならないよう祈るばかりだ。

プライベートPCのRAIDも結局ミラーリングしたら未フォーマット状態になってしまったので、一月ぶりに再インストール。RAIDドライバの統合にも失敗していたので4回も展開をしなおし、結局最後はSP2統合手動インストールとなり、いつものようにF6キーを連打せざるを得なかった。ん~、進歩が無い。残念。

【参照】
●ITmedia +D http://plusd.itmedia.co.jp/
1人のイブでもアツアツさ――「線メリ」と過ごす3度めのXmas 2005年12月25日


[一語一絵]

軽く凹んだり / 2005-12-23 (金)

気が付いたら[External]CROSS FMでもクリスマスジングルが流れてて、今年もいよいよ終盤だ。

ターゲット案件も来週のお披露目に向けて終盤戦。実機手配が一週間遅れた影響もあり試験は一気に佳境に入り、今週は百道浜の元請けでの動作試験フェーズ。

基本動作を確認した後デモの構成を検討。それを受けて一昨日ターゲットソフトに改造を施したところ、予期せぬ問題に遭遇。結局はターゲットソフトのバグではなく、環境絡みのオペレーション問題だとわかりひと安心したものの、気付くまでに昨日1日を費やしてしまった事に軽く凹む。来週から納入先の九工大でお披露目の準備をしなければならないのに、また貴重な時間をロスしてしまった。

プライベートはプライベートで、寝かしていたWD2500KSを増設してRAIDを構成しミラーリングにトライ。しかしBIOSによるRAID構成の設定はできるものの、シンクロナイズが一向に行われない。やっぱり構成を終了する時に「ディスクのデータクリア」を「YES」にしないとダメなのかなぁ?クリアするっちゅう事はまたクリーンインストールからやり直し?

取り敢えず必要なファイルを全てバックアップ。「どうせならSP2統合自動インストールCDを作っとこう」と作り始めたものの、最初の一歩テキストモードインストーラーで肝心要のRAID/SATA Driversが躓く有り様。「SourceDisksFilesがどうのこうの」と怒られるのだが、TXTSETUP.SIFの書き方が悪いのかにゃぁ....

CDには収まりきれなかったのでDVDにしたのだが、早くも2枚を無駄にして意気消沈。


[一語一絵]

黒ひゲイ危機一発 / 2005-12-22 (木)

今を時めくレイザー・ラモンHG。あまりにも鮮烈で奇異なキャラクターに、レイザー・ラモンというのは吉本興業に所属するお笑いコンビで、コンビというくらいだから当然相方がいるとか、もはやどうでもいい話だ。

どうでもいいというのは、あの「フォー」と言う品の無い奇声以外に「芸」のカケラも目にする機会が無いという事に影響されている。ある意味、今年5月に一世を風靡したレッサーパンダの風太に似た匂いを感じているのかもしれない。

まぁ、それはそれで良い。夜空を彩る輝く星達(スター)も宇宙の誕生以来永きに渡って輝くものから、一瞬にして燃えつきる流れ星まで様々。それ相応に役割と使命がある。たぶん。

で、そのレイザー・ラモンHGをモチーフにした[External]黒ひゲイ危機一発が発売されるそうだ。オリジナルは自分の子供の頃からあるオモチャであり、これと言って捻ったものでもない。ネーミングもベタでありがちだ....と流していたら、[External]MSN毎日インタラクティブによると、発売中止を求める団体が現れた模様。

その[External]セクシュアルマイノリティ教職員ネットワークが問題点としているのは以下の2点だ。

  1. 同性愛者およびそれを連想させる人物を樽に入れ、剣で突き刺して「楽しむ」という玩具の発売は、同性愛者に対する差別である。
  2. 玩具で遊ぶ子どもたちに、同性愛者は差別して良いのだ、という意識を植え込む恐れのある玩具である。
…。海賊ならいいけど、同性愛者はいかんてか?どっちが偏見を抱いているのかわからん。

「子供達の攻撃意識を煽る」等と主張するならまだしも、被害者意識を通り越して被害妄想じゃなかろうか。「教職員ネットワーク」にしてこの程度というから悲しくなってくる。

【参照】
●MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/
トミー:「黒ひげ危機一発」に「フォーッ!」起用 2005年12月15日
黒ひゲイ危機一発:同性愛者らの団体が抗議、販売中止求める 2005年12月22日
●TOMY http://www.tomy.co.jp/
┗黒ひげ危機一発 http://www.tomy.co.jp/kurohige/
●セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク http://homepage3.nifty.com/stn/
黒ひゲイ危機一髪の発売に抗議します 2005年12月17日


[一語一絵]

高千穂鉄道、復旧断念 / 2005-12-20 (火)

台風14号による五ヶ瀬川の増水で鉄橋二本が流出する被害に遭った[External]高千穂鉄道。取締役会において第3セクターである[External]高千穂鉄道株式会社として復旧断念が決った模様。

第一五ケ瀬川橋りょう跡
10/9 北方町川水流にて

元より過疎化やモータリゼーションの普及によって経営状況が厳しく、廃線を含めて検討を行おうとしていた状況であっただけにこの結論は出るべくして出た結果であるのは今さら言うまでも無いが、やっぱりただただ残念だ。

古くからの鉄道ファンの一人としては存続を願う気持ちを捨てたわけではないけれども、どっちに転んでも地元には大きな負担を強いる事になるわけで、鉄道を過去一度しか利用していない観光客風情がノスタルジーから「存続」を口にするのは軽率で無責任にあたると思い、ここは地元の決断を尊重したい。

…と思っていたのだが、自らのブログ[External]「がんばれ! 高千穂鉄道!と沿線の町!」

延岡の取締役会で、TRの「経営断念」が決まった。
経営断念であって、廃線ではない

民営化によって将来へ繋ぐ、という意味に受け止めた。
ほのかな光が見えてきた。
と書いた赤星たみこ氏はあくまでも前向き。まさに頭が下がる思いで拝読した。

各地で苦戦し岐路に立たされている第三セクター鉄道に希望を与えるような、これまでにない形態での21世紀の地域鉄道として蘇る…な~んてのは夢物語に過ぎないのかもしれないが、なんせ天照大神の棲むという「神話の故郷」だけにちょっぴり期待してもいいのではないかと思う。

「諦める」のは、いつでもできる。

【参照】
●高千穂鉄道 http://www.t-railway.co.jp/
●がんばれ! 高千穂鉄道!と沿線の町! http://hinokage-ouen.fruitblog.net/
●日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/
宮崎の高千穂鉄道、会社存続を断念 2005年12月20日
●MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/
廃線:宮崎の三セク「高千穂鉄道」33年の歴史に幕 2005年12月20日
●宮崎日日新聞社 http://www.the-miyanichi.co.jp/
┗特集:台風14号被害 http://www.the-miyanichi.co.jp/special/typhoon/


[一語一絵]

メンテナンスな日曜日 / 2005-12-18 (日)

幸か不幸か福岡の市街地ではうっすらと積もるわけでもなく、ただひたすら寒いだけの朝を迎えた。試しにベランダに干しておいた洗濯物がしっかり凍っていたので、氷点下であったことは疑う余地無し。

エンジンルーム
デミオのエンジンルーム

取り敢えず[External]ファミリーユサ福岡東店へ行って、先週末5万kmを越えたデミオのオイルとエレメントの交換を施す。オイル交換工賃が無料になるメンバーになっているので交換作業は当然のように依頼する。3Lと言えども廃油処理は面倒だ。

作業を待つ間に昨日切れたCBのヘッドライトバルブを捜索。クルマ用のH4バルブ(ペア)で980円を査収。クルマ用は二輪用と違って振動に弱いので長持ちしないと言われているものの、[External]RAYBRIGの二輪用が28,615kmだったのに対して、流用でも35,000km以上保っていたわけなので、振動が少ないCBで大人しく走っている分にはさほど変わらない感覚。

ついでに非常に暗いXLR125Rにも高効率型ハロゲン球、[External]M&H マツシマ9B22,625円を査収。こちらはH4形式ではないので流用不可だ。残念。

15分ほどでオイル作業終了。サービスマンからバッテリーの電圧が低下している由の注意があった。おぉ~そうだった。先々週あたりキーレスドアロックの反応が悪いのでぼちぼちバッテリー交換かなと思っていたのだが、今朝は一発で反応したので忘れていた。ほぼ4年の交換サイクルは前回と同じだし、これから慌ただしい年末にかけてデミオの出番は間違いなく増えるので、不安要因は予め解消しておきたい。

しかし、悲しいかなデミオの初期型DW3Wはバッテリー50D20Lがマイナーで在庫も少なく、値引きどころか大容量の55D23Lよりも高くつくという実態には常々悲しい思いをしている。ちなみに[External]ファミリーユサ店頭に並んでいたのは15,000円であった。古いのを1000円で下取ると言われたが、交換しようにも今のクルマには車載工具が皆無なので一旦帰る事に。

昼メシを済ませて何気にネットで検索してみると、[External]オートバックスのオリジナルブランド「DYNAGRID」50D20L7,800円で出ていたので、早速最寄りの[External]スーパーオートバックス東福岡店へ。今どき「メンテナンスフリーでない」とか言われると考え込んでしまったが、冷静に考えると時々[External]バッテリーの点検をして補水が必要な場合があるという事だ。7,000円以上の価格差を考えれば「その程度の手間」に過ぎない。自力で交換してその場で廃バッテリー処理を依頼し作業終了。

自宅に戻ってバイクのバルブ交換に着手。付合いの長いCB400SFは難無く終わったものの、初めてのXLR125Rで問題発生。PH8を買って帰ったのだが、開けてびっくりPH7 12v25/25wが実装されており、PH8入る余地は全く無かった。ネットで調べて、なおかつ店頭のバルブ適合表でも確認しておいたのだけど....?社外品に交換された雰囲気は無いので、年式によって違うのかな?

慌てて[External]ファミリーユサ福岡東店へ行って、同じ[External]M&H マツシマ116B2C2,520円に交換してもらい、最終的には事無きを得た。25w→40w程度とは言えだいぶ明るくなったな。

【参照】
●ファミリーユサ http://www.yusayusa.co.jp/
●オートバックス http://www.autobacs.com/
●M&H マツシマ http://www.m-and-h-bulb.co.jp/
●社団法人 電池工業会 http://www.baj.or.jp/
工業会からのお願い > バッテリーの点検について