YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-24 (水)


[一語一絵/IT系]

IDF 2015 / 2015-08-26 (水)

今月開催された[External]IDF 2015 San Franciscoのおさらい。

Intel Developer Forum 2015 San Francisco
[External]Intel Developer Forum 2015 San Franciscoより

まずは、7月末に発表された[External]NANDの1,000倍高速な「3D XPoint」技術に対して、[External]3D Xpoint搭載SSDのデモが初公開された。1,000倍とぶち上げておきながら、現行SSDより"7倍"しか速くなかったのはPCI Expressの帯域の制約や、ディスクI/Oというアクセス特性によるものだ。不揮発性メモリということでSSDのようなストレージ向けかと思いきや、実は

そもそも、SSD領域では、3D XPointは3D NANDのビット/コストには敵わないので、3D XPointの競争力も低い。3D XPointメモリが真価を活かすことができる場所は、レイテンシでも帯域でもよりCPUに近く、CPUがメモリ空間にマップできる位置だ。つまり、CPU側のDRAMソケットに乗った時が、最大限に性能を発揮できることになる。
という事らしい。しかも、「DDR4 DIMMソケットに挿すことができる」というので期待しているのだが、
Intelで3D XPointメモリを担当するBill Liszenske氏は、IDFのグループインタビュで次のように説明した。「我々は、複数のフォームファクタのSSDとDIMMで3D XPointを提供する。SSDが先で来年(2016年)になる。DIMMはその後だ。
という事で、出ても当面はサーバー用らしい。

やはり、取り敢えずは「細かい電力制御と省電力化を実現した」[External]質実剛健なSkylakeに注目ですかな。

【参照】
●PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/
Intel、NANDの1,000倍高速な不揮発性メモリを開発 ~トランジスタ不要の「3D XPoint」技術 2015年7月29日
【福田昭のセミコン業界最前線】Intel-Micron連合が発表した“革新的な”不揮発性メモリ技術の中身 2015年7月30日
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】IDFの焦点となるIntel-Micronの「3D XPoint」メモリの正体 2015年8月18日
【イベントレポート】【イベント速報】現行SSDより7倍速い3D Xpoint搭載SSDのデモが初公開 ~IoT向けCurieやFossil製Androidスマートウォッチも披露 2015年8月19日
【イベントレポート】【イベント速報】スライドで見るSkylakeアーキテクチャの概要 ~IPCの改善、タブレット向けのI/O追加、省電力機能の進化など 2015年8月19日
【イベントレポート】Intel、3D XPointベースのSSDやCurieの実シリコンをデモ ~IoTやウェアラブルに対する本気度を見せたクルザニッチ氏の基調講演詳報 2015年8月20日
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelの新メモリ「3D XPoint」がDIMMで投入される背景 2015年8月25日
●ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/
画期的向上なれど詳細不明:大解説! IntelとMicronが提唱した次世代メモリ規格「3D Xpoint Technology」 2015年8月14日
3D Xpointストレージは2016年に登場:Intelがいま最も訴求したいのはSkylakeじゃない 2015年8月19日
本当の進化とはこういうこと:質実剛健なSkylakeの新機能をIDF 2015で掘り下げる 2015年8月20日
「USB PD」の詳細は? :USB Type-CとThunderbolt 3の“紛らわしい関係”をIDF 2015で整理する 2015年8月25日
●Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/
3D XPoint
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
インテル
マイクロン・テクノロジ
NAND
SSD
Skylakeマイクロアーキテクチャ


[一語一絵]

台風15号(GONI) / 2015-08-25 (火)

昨日、石垣島気象台観測史上最高の瞬間最大風速71mを記録した[External]2015年台風15号(コーニー)が今朝荒尾市付近に上陸し、九州北部を縦断。

8時現在、すっぽり台風の目
[External]Yahoo!天気アプリより

昨日の夕方にはJR九州の在来線全線、西鉄の電車全線、全路線バスの「始発からの運転見合わせ」が発表されていた事もあり今日は自宅対応だったが、朝6~7時の風雨は猛烈でこりゃ外出は無理だと思ったのだが、8時過ぎには雨はやみ風も収まった。

福岡管区気象台では7時12分に最大瞬間風速31.5m、8時に最低気圧970.7hPaを記録していたので、どうやら"台風の目"に入ったらしい。

ちなみに福岡市内でも

(土砂災害の危険による避難指示)
〔早良区〕 曲渕校区,内野校区,早良校区,脇山校区,入部校区 (11,687世帯 27,205人)
〔西 区〕 今宿校区,金武校区,壱岐校区,壱岐南校区 (18,902世帯 46,642人)
(室見川氾濫の危険による避難指示)
〔西 区〕 福重校区,壱岐東校区,壱岐南校区 (10,312世帯 22,913人)
という形で40,901世帯96,760人に避難指示が出た模様。[External]福岡市防災・危機管理情報[PDF][External]平成27年8月平成27年8月台風第15号【第3報】参照。

【参照】
●西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/
台風・大雨情報
●福岡市防災・危機管理情報 http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/
[PDF]平成27年8月平成27年8月台風第15号【第3報】
●デジタル台風 http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/
2015年台風15号(コーニー)
●日本気象協会 tenki.jp http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/
台風15号(2015年)


[一語一絵/IT系]

Start Me Up / 2015-08-25 (火)

[External]Microsoft Windows 95の発売から20周年。

[External]YouTube:Windows 95 launch video 60sより

という事で、マイクロソフトはWindows 95のCMソングで使用されたローリング・ストーンズの「Start Me Up」を一日限りで無料ダウンロードできるようにしていたそうだ。

懐かしいなぁ、「Start Me Up」。

でもWindows 95の発売で盛り上がったのは秋深まった頃だったような記憶が…と思ったら、日本語版の発売が11月23日で、英語版は8月だったという事だ。そう言えば、昔は日本語版は半年ほど遅れるのが常だったなぁ。

【参照】
●ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/
Windows 95が20周年! ローリング・ストーンズの「Start Me Up 」を無料でダウンロードできるよ! 2015年8月24日
●GIGAZINE http://gigazine.net/
Windows95から20周年、ストーンズの楽曲を使ったCMなど当時のムービーまとめ 2015年8月25日
●The Fire Hose http://blogs.microsoft.com/firehose/
Get Rolling Stones’ ‘Start Me Up’ free Aug. 24 to celebrate 20th anniversary of Windows 95 2015年8月24日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
マイクロソフト
Microsoft Windows
Microsoft Windows 95
Microsoft Windows 10


[一語一絵/IT系]

Ascend G620S値崩れ / 2015-08-24 (月)

[External]昨年末に発表された「Ascend G620S」

Ascend G620S 一括払い:9,980円(税込10,779円)
[External]楽天モバイルより

LTE対応ながら2万1800円という価格で注目を集めたのだが、FOMAプラスエリアで使えないという事が明らかになったせいか、このところ続々と値下げが続いていて、ついに[External]楽天モバイルは「Ascend G620S」を9980円で販売という事になった。

仕様としてはLTE/WCDMA共にBand19対応しているので[External]FOMAプラスエリアでも使えそうに思えるが、[External]VAIO Phoneは結局FOMAプラスエリアに”対応”で示されているように、すでに実態としては[External]NTTドコモの800MHz帯もLTE化が進み、WCDMAとして有効なのはBand6の下位5MHz幅(Aバンド)のみとなっている事から、Band6非対応のG620Sは[External]FOMAプラスエリアでは繋がらないらしい。

これは[External]W-CDMAのBand19は非対応となったが、FOMAプラスエリア対応のままなZenFone 2とは逆の展開であり、以前より[External]W-CDMA「850MHz帯」対応端末は、FOMAプラスエリア(800MHz帯)を掴むのか?などで取り上げられていた実装問題の一つだと思うのだが、これまでBand6=旧800MHzでBand19=新800MHzと言われていた[External]FOMAのネットワーク構成が現実には逆転してBand19=旧800MHzとなってしまっている印象がある。

個人的には[External]工事設計認証番号:018-140098の「第2条第11号の7に規定する特定無線設備」に記載されている周波数

832.4MHz-842.6MHz (200kHz間隔、52波)
から逸脱しているわけではないので問題無く、[External]VAIO Phoneが「本来あり得ない理由で」Band6を掴むのと同じように、基地局側のBand設定に関わらず繋げる方向に解釈する方が自然な気がするんだけどな。

【参照】
●ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/
5インチHD、LTE対応で実売2万2000円のSIMフリースマホ「Ascend G620S」 2014年11月7日
ファーウェイ、SIMフリー「Ascend Mate7」「Ascend G620S」12月12日発売 2014年12月4日
続々登場! 1万円台でLTEに対応したSIMロックフリースマホ 2015年8月10日
ファーウェイ、「Ascend G620S」を1万7800円に値下げ 2015年8月6日
DMM mobile、「Ascend G620S」を1万2800円に値下げ 2015年8月20日
楽天モバイル、「Ascend G620S」を9980円で販売 2015年8月21日
●MVNOナビ! http://www.mvno-navi.com/
W-CDMA「850MHz帯」対応端末は、FOMAプラスエリア(800MHz帯)を掴むのか? 2014年9月17日
FOMAプラスエリア (W-CDMA 800MHz) のBand6に対応していない端末は買わないべき? 2015年8月23日
●Gadget and Radio http://www.gadget-and-radio.com/
VAIO Phoneは結局FOMAプラスエリアに”対応” – 「本来あり得ない理由で」Band6を掴む 2015年3月25日
●公安9課 http://pssection9.com/
ZenFone 2のスペックに誤記。W-CDMAのBand19(800MHz)は非対応 2015年4月22日
●グルーブスクエア http://groovesquare.blog.fc2.com/
ドコモFOMAプラスエリア対応(Band6とBand19)について 2015年6月27日
●楽天モバイル http://mobile.rakuten.co.jp/
Ascend G620S
●Huawei http://www.huawei.com/
Ascend G620S
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
華為技術
NTTドコモ
W-CDMA
FOMA
FOMAプラスエリア
●総務省 電波利用ホームページ http://www.tele.soumu.go.jp/
技術基準適合証明等を受けた機器の検索
工事設計認証番号:003-120222 iPhone 4s (A1387)
工事設計認証番号:003-130162 iPhone 5s (A1453)
工事設計認証番号:018-140098 Ascend G620S
工事設計認証番号:201-140456 VAIO Phone(VA-10J)


[一語一絵/IT系]

システムアップグレード / 2015-08-23 (日)

Android 6.0「Marshmallow(マシュマロ)」が発表されたばかりだが…

システムアップグレード
YOGA Tablet 2、システムアップグレード

6月に調達したYOGA Tablet 2[External]Android 5.0 Lollipopが降ってきた。

[External]Android 4.4 KitKat(4.4.2)から5.0.1にバージョンアップする事になるが、Stagefright対応のアップデートが含まれるのかどうか不明。

下から上にスワイプすると現れたLenovo独自のメニューが無くなり、Androidネイティブなインタフェースに整理された。

引き替えにデスクトップが全部リセットされてしまったのはちょっと面倒なんだけどな。

【参照】
●juggly.cn http://juggly.cn/
Lenovo、国内向けYoga Tablet 2のAndroid 5.0(Lollipop)アップデートを開始 2015年6月18日
●タブレットが大好きだ! http://tablet-fun.com/
YOGA Tablet2(830L)のlollipop配信は7月~9月の予定 2015年7月19日
速報!YOGA Tablet 2-830Lが遂にlollipopになりました 2015年8月1日
●レノボ http://www.lenovo.com/jp/ja/
Lenovo YOGA Tabletシリーズ
YOGA Tablet 2 製品仕様書 - 59428222,59434335
モバイルネットワーク接続確認情報