YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-10 (水)


[一語一絵/IT系]

SIMとかMNPとか / 2015-09-30 (水)

「SIMカード」徹底解説
[External]マイネ王:「SIMカード」徹底解説より

昨年の[External]ビックカメラ有楽町店の「BIC SIMカウンター」を皮切りに[External]MVNOの即日MNPができる店舗ができはじめたが、今年7月からは[External]イオンの各店舗で対応と急拡大。

[External]IIJmio[External]mineo[External]ニフティの「NifMo」は電話でMNP転入時の開通手続きの対応まで始まった。

突然の急展開に思えたが、[External]ドコモのMVNO向け即日MNP機能が判明、「半黒SIM」と「OTA」方式の2種類あって、[External]イオンの各店舗で対応するのはALADIN端末を使用しない「OTA」方式だそうな。

へぇ~。

【参照】
●マイネ王 https://king.mineo.jp/
SIMカードが届くまでの裏側を紹介! 2015年8月3日
「SIMカード」徹底解説! 2015年8月7日
●ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/
MNPも即日開通、ビックカメラ有楽町店に「BIC SIMカウンター」 2014年6月5日
イオン各店で、IIJのMNP即日開通・店頭受け取りが可能に 2015年7月17日
オンラインのMNPでも不通期間ナシ、フリービットがMVNO支援サービス 2015年8月7日
SIMフリーカウンターで即日MNPしてみた 2015年8月13日
[mineoがマルチキャリア化の道を選んだ理由] ケイ・オプティコム津田氏が語るMVNO事業の今後 2015年9月9日
IIJmio、ユーザー自身でMNP転入時の開通手続きが可能に 2015年9月9日
ニフティの「NifMo」がMNP転入時のネット開通手続き対応、10月から 2015年9月18日
●ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
MVNO高速無制限プランのネットワークを定点観測、3社3様の運用方針が明らかに 2015年2月13日
ドコモのMVNO向け即日MNP機能が判明、「半黒SIM」と「OTA」方式の2種類 2015年9月14日
実測して分かった!格安SIMネットワークの実態
[第1回 総論]格安SIM高速無制限プランを徹底調査、NTTぷらら、U-NEXT、日本通信を比較 2015年9月28日
[第2回 TCP転送性能]高性能だがバラつき大きい日本通信、安定して3Mbps出すぷらら 2015年9月29日
[第3回 TCP再送率]NTTぷららとU-NEXTはポリシングでパケット廃棄か 2015年9月30日
[第4回 周回遅延]遅延の大きな日本通信、遅延を許容しシェーピング実施か 2015年10月1日
●TeraDas http://www.teradas.net/
MVNO・キャリアのSIMでLTEをなかなか掴まない、電波を掴まない場合の対処【SIMフリー機・格安SIM】
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
SIMカード
番号ポータビリティ
仮想移動体通信事業者


[一語一絵/ツーリング/2015]

阿蘇パトロール / 2015-09-29 (火)

個別記事で航跡ログが表示されます

F800ST9月14日に噴火した阿蘇のパトロールを実施。

バッテリーとエンジンだけはケアしてきたが、2014年9月のGPS実地評価以来、1年ぶりの再起動となるので、何はともあれストレッチで体をほぐして9時にスタート。ブレーキフィールを確認しながら期末で混雑するR3を南下して、まずはENEOSセルフ太宰府で給油142円/L&空気補充。

針摺からは県道112号福岡日田線R200バイパスを挟んで県道77号筑紫野三輪線にスイッチ。昨日から高めに推移している気温は23℃で陽射しの下では意外と暑い。R386甘木朝倉バイパスも観光バスを先頭にするコンボイを余儀なくされるので、たまらずファミリーマート甘木三奈木店で休憩。

県道80号甘木朝倉田主丸線の次は待望の土手ロード。自制しつつ筑後川沿いの土手をバヒューンと快走。県道511号吉井恵蘇宿線から県道588号甘木吉井線県道81号久留米浮羽線県道749号保木吉井線と繋がる定番ルートを快速モードで。

あか牛丼
山水亭にて

R210に入った後、大宮交差点を右折し、R212にスイッチ。松原ダムを直進して県道12号天瀬阿蘇線へ。

トラック2台をパスした後は順調。オートポリスをかすめ尾ノ岳を超えて正午過ぎにミルクロードへ接続。ところどころで久々の絶景をカメラに収めながら気持ち良く快走し、県道11号別府一の宮線(通称:やまなみハイウェイ)を左へターン。

山水亭では新メニューの「あか牛丼」1,500円にチャレンジ。味もボリュームも文句なしだが、やはり値段からするとそんなもんかな…という感じで、個人的にはやはり「あんかけチャーハン」の王座は揺るがないかな。

そして、[External]どこでもかふぇTONCHANで一息入れた後、14時過ぎに帰投。

R442を西進。ファームロードwaitaR387スカイファームロードひたの定番ルートは落石に注意しながら快速キープ。日田側の県道674号岩戸五馬日田線との合流部に信号が設置されていた以外、特に工事規制などを含めて変化は無かった。

大宮交差点の旧日田一品街改めセブンイレブン日田高瀬店はスキップし、R210県道749号保木吉井線県道81号久留米浮羽線県道588号甘木吉井線県道511号吉井恵蘇宿線と進行し、恵蘇宿橋を渡り、[External]三連水車の里 あさくらで一息。

その後、R386甘木朝倉バイパス県道77号筑紫野三輪線へ。ようやく接続が完成した県道76号筑紫野太宰府線に繋いで梅大路に下りたものの、バイクですり抜けできるから何となったが、梅大路五条渋滞は相変わらずでクルマだとタイムロスは必至。県道35号筑紫野古賀線県道68号福岡太宰府線に抜けるのが無難だろう。

朱雀大路からR3にスイッチした後はラストスパートで、17時12分に帰着。何はともあれ無事これ名馬な286kmのブラボーツーリングだった。


[一語一絵]

背振山 / 2015-09-28 (月)

個別記事で航跡ログが表示されます

今日は[External]日本三百名山の一つ、[External]脊振山へ。

魚眼パノラマ@Nexus 5
背振山山頂にて

標高1000mを越える(恐らく)福岡市内最高峰だが、山頂には航空自衛隊第43警戒群の[External]脊振山分屯基地が設置されている事もあって、山頂近くまで車道が整備されている。

というわけで、駐車場から山頂まで水平距離250m、高度差50mほどで、先日の大平山以上のお手軽ハイキング。

2009年7月にXLR125Rで遊びに来て以来6年ぶりだったが、さすがに完全に舗装されちゃってたね。

あと、山頂ではドコモ(FOMA)は入ったけれど、au(3G)は圏外だった事を付け加えておく。[External]auのサービスエリアマップ的には微妙なところので、場所によっては入るのかも知れないが、[External]脊振山分屯基地の敷地や施設内対象なのかもしれない。

【参照】
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
日本三百名山
脊振山
脊振山分屯基地


[一語一絵/IT系]

プライムビデオ / 2015-09-27 (日)


[一語一絵/IT系]

Google Keep for iOS / 2015-09-27 (日)

デスクトップ(ブラウザ)とAndroidスマホで簡単に情報共有ができるメモアプリ[External]Google Keep

iOS版 Google Keep公開。カラフル付箋デザインのメモアプリ、ドライブ同期でウェブでも閲覧
[External]Engadget Japan 記事より

ネットサービスのパスワードを共有しておけば定期的に変更しても更新漏れを起こすことが無いし、自宅WiFiのパスフレーズを覚える事が絶望的なほどに長くしてもコピペで対応できるので、[External]2013年のリリース以来愛用している。

残念ながらiOS版アプリが無く、iPhoneやiPad miniではブラウザ経由でhttps://keep.google.com/にアクセスするしかなかった為、オフライン時に備えて「メモアプリ」とは手作業で同期しておく必要があったり不自由していたのだが、ようやく[External]待望のiOS版が公開されたので、早速インストール。

Android版や「メモアプリ」と同じようにオフラインでも使えたので良かったよ。

【参照】
●Engadget Japan http://japanese.engadget.com/
汎用メモアプリ Google Keep 提供開始。音声テキスト化やGoogle Drive同期に対応 2013年3月20日
iOS版 Google Keep公開。カラフル付箋デザインのメモアプリ、ドライブ同期でウェブでも閲覧 2015年9月24日
●ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/
Googleドライブで同期するメモツール「Google Keep」登場 音声やカメラでの入力も可能 2013年3月21日
Android Wear端末、LGとSamsungは本日予約開始、Motorolaは今夏 2014年6月26日
「Google Keep」(クラウドメモアプリ)のiOS版がようやく登場 2015年9月25日
●窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/
【杜のAndroid研究室】第137回:Googleのオンラインメモサービスの公式アプリ「Google Keep」 2013年3月27日
【杜のAndroid研究室】第223回:他ユーザーとのメモの共有が可能になった「Google Keep」 2015年1月7日
●Google Keep https://keep.google.com/