YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-07 (火)


[一語一絵/IT系]

RTL8111の誤認識対策 / 2013-09-03 (火)

[External]ASRock Z77 Pro3に搭載されているオンボードNIC「Realtek RTL8111E」

$ lspci | grep -i Realtek
04:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL-8139/8139C/8139C+ (rev 10)
05:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168 PCI Express Gigabit Ethernet controller (rev 06)
の問題メモ。

Realtek RTL8111E
[External]Realtekより

[External]Ubuntuなどで残念ながらr8169ドライバが割り当てられてしまい、一見普通に使えているようであってもファイル転送時に固まったり落ちたりするなど、動作が不安定になる既知問題がある。

対策としては[External]Realtekの公式サイトからr8168のドライバをダウンロードして適用すれば良いのだが、カーネル・アップデートを適用すると再びr8169に戻ってしまうという「忘れた頃にやってくる」これまた面倒な問題が残る。

dkms(Dynamic Kernel Module Support)という仕組みを利用すれば、パッケージマネージャによるkernel update時にも自動的に組み込まれる事が解ったので、[External]カーネル・アップデート後も r8168 ドライバを使うには-2を参考にやってみたが、dkmsが使用するpythonモジュールなどが不足しているらしくbuildエラーが発生。

apt-cacheで追加する必要がありそうなパッケージを調べていたところ、ubuntu 13.04 "raring"には[External]r8168-dkms (8.035.00-1)というパッケージがある事に気付いた。

という事で、先ほどdkmsに"add"したr8168を"remove"して、最終的に

$ sudo apt-get install r8168-dkms
一撃で万事OK。便利な世の中になったもんだねぇ。

[External]PT3にDKMSを導入というのもナイスなアイディアですな。

【参照】
●metastable blog http://d.hatena.ne.jp/metastable/
RTL8111D 用ドライバをインストールするには 2010年1月17日
カーネル・アップデート後も r8168 ドライバを使うには-2 2010年2月7日
なぜ RTL8111D ドライバの自動判別に失敗するのか 2010年2月11日
●底辺迷走 http://blog.lwlv.net/
PT3にDKMSを導入 2013年7月31日
●Ubuntu Japanese Wiki https://wiki.ubuntulinux.jp/
UbuntuTips/Others/DkmsHowTo
●Ubuntu – Ubuntu パッケージ検索 http://packages.ubuntu.com/
パッケージ: r8168-dkms (8.035.00-1) [universe]
●Realtek http://www.realtek.com.tw/
RTL8111E