YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

新ノートPC物色中 / 2016-09-28 (水)

2010年の「ThinkPad誕生18周年記念セール」でポチッたThinkPad X201sだが、まもなく6年が経過する。

今月のIDF2016で第7世代Coreプロセッサ「Kaby Lake」が発表され、ぼちぼち値頃感が出始めたSkyLakeに注目しつつ、改めて代替機の検討再開。

モデル VAIO ThinkPad
[External]Z [External]S13 [External]S11 [External]13 [External]X260 [External]T460s [External]P50【参考】
プロセッサー [External]Core i5-6267U
2.9/3.3GHz
Score 4814
[External]Core i5-6200U
2.3/2.8GHz, Score 4037
[External]Core i7-6500U
2.5/3.1GHz, Score 4334
[External]Core i5-6300U
2.4/3.0GHz, Score 4297
[External]Core i7-6700HQ
2.6/3.5GHz
Score 7996
ディスプレイ 13.3' FHD,WQHD 13.3' FHD 11.6' FHD 13.3' HD(TN),FHD 12.5' HD(TN),FHD 14.0' FHD,WQHD 15.6' FHD,UHD
メモリー(MB) 8,16GB 4,8,16GB 4,8GB 4,8GB
メモリー(DIMM) 8GBx2 16GBx1 16GBx1 16GBx4
M.2 SSD PCIe x4(NVMe) PCIe x4(NVMe) PCIe x4 SATA PCIe x4(NVMe) PCIe x4(NVMe)
2.5' HDD 9.5mm 9.5mm
USキーボード × ×
LAN × ×
VGA HDMI DSUB DSUB HDMI HDMI,MiniDP HDMI,MiniDP HDMI,MiniDP
USB 2 3 3 3 3 3 4
Type-C × × ○ (3.0) × ×
Option LTE(1,3,8,11,19,21) OneLink+ WiGig WiGig
バッテリー(Wh:F/R) 49 31 38 42 23.2/23,47,72 23.5/26 90
質量 1.17kg 1.06kg 0.92kg 1.44kg 1.43kg 1.32kg 2.67kg

4コア8スレッドの[External]Skylake Hシリーズを採用する「ThinkPad P50」は別格として、2コア4スレッドの[External]Skylake UシリーズながらTDP28Wと高めモデルで差別化を図る「VAIO Z」が頭一つ飛び抜けているのだが、価格も20万円を超えるのでコスパ的には微妙で、そこまでつぎ込むなら史上最強の「ThinkPad P50」に心が傾く…

注目の『LTE』観点では「VAIO S11」のみだし、『USB Type-C』観点では「VAIO S11」「ThinkPad 13」「ThinkPad P50」の3つなのだが、「VAIO S11」は英語キーボードがチョイスできないのが残念。なお「ThinkPad 13」の『USB Type-C』はUSB 3.0で"Thunderbolt 3"としては使えないらしいのでご注意。

何より、X201sのように長く使う前提で考えると"バッテリー交換可能"な必要があるのだが、コンパクト性を追求するここ数年のトレンドから、リストアップした中で普通にバッテリー交換可能なのは「ThinkPad X260」のリア側と「ThinkPad P50」しかないという悩ましい問題がある。さらに、X260は『USB Type-C』どころか『M.2 SSD非対応』というのも大変残念。今現在は『2.5'スロット』の方がコスパ良いと思うが、3年後以降の保守交換を考えるとコスパどころか「選択肢が無くなっている恐れ」が否めず、「取り敢えずX260が無難」とも言い切れない状況だ。

しかし、「バッテリー交換」を「出先でバッテリーを付け替えながらモバイル運用」という話では無く「数年後にへたった時に交換する」と観点で考えると、伝統的に保守マニュアルが公開されていて交換用バッテリーの入手も容易な「ThinkPad」なら気にしないで良い事になる。特に『NVMe』対応でDIMMによるメモリ増設、英語キーボードの選択が可能な「ThinkPad T460s」は[External]薄型でも分解・組立は簡単!という事なので、有力候補として浮上。

ちなみに、史上最強の[External]ThinkPad P50はi7-6700HQの最小構成DDR4:8GBx1とHDD:500GBで241,920円(Windows 10 Pro:税込)。表示価格的には[External]ThinkPad T460sの「プレミアムパッケージ」と大差無いのだが、リピーター限定の"Lenovo Premium Club"でもなかなか割引にならないのが残念。あと、「3rd.ドライブ」は"購入後、お客様ご自身での増設はできません"と書かれている事に注意。[External]実は2.5'HDD無しで発注するとP50専用のSATAフラットケーブルが入手できずにドツボにハマるという落とし穴があるらしい。重量さえ目をつぶれば機能や拡張性観点では完璧!と言いつつ、今のところ価格的に折り合わず【参考】の位置付けだが、万が一の時に備えてメモしておきたい。

【参照】
●CPU Benchmark Charts http://www.cpubenchmark.net/
Core i5-6200U 4037
Core i5-6267U 4814
Core i5-6300U 4297
Core i7-6500U 4334
Core i7-6700HQ 7996
●Intel http://www.intel.co.jp/
Skylake H
Skylake U
●Intel Ark http://ark.intel.com/ja/
6th Generation Intel Core i5 Processors
Intel Core i5-6200U
Intel Core i5-6300U
Intel Core i5-6267U
6th Generation Intel Core i7 Processors
Intel Core i7-6500U
Intel Core i7-6700HQ
●PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/
Lenovo、12.5型フルHDの「ThinkPad X260」など 2016年1月19日
レノボ、約1.32kgの14型ノートなど「ThinkPad T/L」シリーズ3機種 2016年1月19日
【西川和久の不定期コラム】Lenovo「ThinkPad X260」 ~Skylake移行で安定した使い心地を見せる12.5型ノート 2016年3月31日
●ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/
2016年PC/タブレット春モデル:全機種「第6世代Core i」採用でリフレッシュ――「ThinkPad T460s」「ThinkPad X260」「ThinkPad L460/560」 2016年1月19日
モバイルWSに注力するレノボ:世界初のXeon搭載17.3型ノートPC「ThinkPad P70」――ワクワクする怪物マシンの実力を徹底チェック 2016年2月2日
ザ・ThinkPad:ビジネスモバイルの決定版となりうる王道モデル「ThinkPad T460s」の実力に迫る 2016年3月29日
●ThinkPad T460sのレビュー http://t460s.degipic.com/
ThinkPad T460sの構成内容と特徴まとめ
ThinkPad T460s は初代X1 Carbon並の薄さ・軽さを実現! T460sレビュー
薄型でも分解・組立は簡単! ThinkPad T460s
ThinkPad T460sに米沢生産モデルが登場! 米沢生産のメリットは?
●Lenovo Japan http://www.lenovo.com/jp/ja/
ThinkStation完全検証 ~次世代のパワー!モバイルXeon搭載ThinkPad P70/P50を徹底解説
●公安9課 http://pssection9.com/
どう違う?「SATA Express」と「M.2」の違いについて
●Kingston https://www.kingston.com/jp/
M.2 SSD - よくある質問
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
USB
Flash SSD
シリアルATA
M.2