YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-13 (月)


[一語一絵]

あの日あの時 / 2016-04-21 (木)

「またベストアルバムか~」

あの日あの時
[External]小田和正 : あの日あの時

…と思いながらも、結局ポチッてしまった[External]小田和正 : あの日あの時が届いた。

不覚にも[External]ダイジョウブを聴いて号泣。

自信なくさないで 少し 戻るだけ
君をなくさないで きっと ダイジョウブ

[External]平成28年(2016年)熊本地震と命名された14日の地震から一週間。今日は鹿児島本線が八代まで運転再開し、鹿児島までの鉄路が繋がった。

負けるな、熊本。九州は一つ。

【参照】
●ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/
小田和正、若者にも浸透! 世代を繋ぐ共感ソングとは
●Far East Cafe https://www.fareastcafe.co.jp/
●Sony Music http://www.sonymusic.co.jp/
小田和正 Special Site
●歌詞検索J-Lyric.net http://j-lyric.net/
ダイジョウブ 小田和正
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
小田和正
ダイジョウブ
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
小田和正: アルバム、ディスコグラフィー、バイオグラフィー、写真
小田和正 : あの日あの時 3,900円


[一語一絵/IT系]

WHS2011リタイヤ / 2016-04-20 (水)

[External]Windows Home Server 2011復活した9,980円調達[External]ProLiant ML110 G7。

「Windows Home Server 2011」から「Windows 10」へ
「Windows Home Server 2011」から「Windows 10」へ

肝心のWHS2011が先週サポート終了となった事から、改めて「Windows 10 Pro」への移行を決めたのが先週15日。[External]VVAULTの仮想ボリュームに収めていた8TB分の待避がようやく終ったので、「Windows 10 Pro」への移行実施。

[External]Windows 10新規インストールでWin7/8/8.1のプロダクトキーが使用可能になったので、Windows 10 DVDからクリーンインストールする。まずは[External]Windows 10の「メディア作成ツール」をダウンロード。[他のPC用にインストールメディアを作る]を選択し、ダウンロードしたISOファイルでDVDメディアを作成。

ダウンロードしている間にGT110bで使っていた4コア8スレッドの[External]Xeon E3-1275が遊んでるので、2コア4スレッドの[External]Core i3-2120から喚装。メモリも[External]Windows Home Server 2011上限8GBに合わせて抜いていた8GB×2を戻して合計20GB実装にして、最強モードにパワーアップ。

その後「Windows 10 DVD」からML110 G7を起動。WHS2011から引き継ぐものは何も無いので「アップグレード」ではなく「カスタム」を選択。ディスクの区画を作り直しクリーンインストールを実施。

[External]Hotmail[External]OneDriveも使わないので[External]Microsoft アカウントの設定はSkipし、ローカル管理者アカウント情報だけ設定。

[External]デフォルトのままは危険? 「Windows 10」のプライバシー設定はこう変えようとか[External]Windows 10で確認すべきプライバシー設定(訂正)などで警告されているように、最後の「すぐに使い始めることができます」に罠があるので「簡単設定」ではなく「設定のカスタマイズ」を選んで注意深く設定。取り敢えず全部「オフ」にしといても差し支え無いだろう。

コンピュータ名やワークグループ名を設定し、[External]VVAULTを導入。最初、管理コンソールにログインできずに悩んだのだが、ここのアカウントは[External]VVAULTのライセンスユーザーアカウントでは無く、先ほど設定したWindowsのローカル管理者アカウントだった。[External]VVAULTのユーザーアカウントは管理コンソールの「設定」に入力し、ライセンス登録する。

「リモートデスクトップ接続」と、「メディアストリーミング」を有効にし、メディアライブラリ名を「HomeServer」に変更。

諸々の設定が終ってから3,300円で入手したWindows 8 Pro アップグレード(ダウンロード版)のプロダクトキーを入力し、アクティベーションまで無事完了。

【参照】
●てきとーやねん http://www.forest.impress.co.jp/
自宅サーバのリニューアル - WHS 2011からWindows 10へ 2015年9月5日
●Solomonレビュー http://solomon-review.net/
Windows 10新規インストールでWin7/8/8.1のプロダクトキーが使用可能に、ただし期限に注意 2015年10月14日
Windows 10で確認すべきプライバシー設定(訂正) 2015年11月11日
●PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/
日本マイクロソフト、Windows 8 Proへのアップグレードを3,300円でダウンロード提供 2012年10月26日
7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に ~Insider Preview Build 10565が配布 2015年10月13日
●lifehacker http://www.lifehacker.jp/
デフォルトのままは危険? 「Windows 10」のプライバシー設定はこう変えよう 2015年8月15日
●VVAULT.jp - ストレージ仮想化ソフトウェア「VVAULT®」 http://vvault.jp/
●マイクロソフト https://www.microsoft.com/ja-jp/
Windows 10を入手する
●PassMark Software http://www.cpubenchmark.net/
Intel Core i3-2120 @ 3.30GHz 3941
Intel Xeon E3-1275 @ 3.40GHz 8350
●インテル® 製品の情報源 http://ark.intel.com/ja/
製品 (開発コード名 Sandy Bridge)
Intel® Core™ i3-2120 Processor (3M Cache, 3.30 GHz)
Intel® Xeon® Processor E3-1275 (8M Cache, 3.40 GHz)
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
Microsoft Windows Home Server 2011
Microsoft Windows 10
Microsoft アカウント
Hotmail
Microsoft OneDrive


[一語一絵]

ガス当番SH13935V / 2016-04-19 (火)

2011年3月に購入、4月末に入居してぼちぼち5年。

SH13935V
[External]SH13935V | ガス当番都市ガス用ヘッド

入居時に設置した[External]ガス警報器も「5年」の有効期限を迎えるらしく、3月上旬に[External]西部ガスから「交換案内」があった。

[External]西部ガスのWebページによると[External]住宅用火災(煙式)・ガス・CO警報器 XW-815Sの買取りで14,040円。リースの378円/月(×60)総額22,680円よりは安いが、自力で設置すればもっと安上がりになるのではないかと思い、調査開始。

現在設置している矢崎のYP-764Bだが、「有効期限5年」とは言えテストボタンを押すとちゃんと「ピッピッピッピッ、ガスが漏れていませんか?」と音声警報が出るし、まだまだ使えそうな印象。というわけで100円ほどの[External]パナソニックのテストガスを買ってみてガスを吹きかけてみたのだが、残念ながら反応しなかったので取り敢えず交換を決意。

調べたところAmazonでは[External]Panasonicの音声警報対応モデルが見つからなかったのだが、[External]音声警報付都市ガス用『ガス当番』SH13935Vを発見。[External]ヨドバシ.comで実質9,000円だったが、更に安い[External]【楽天市場】まいどDIYにて8,124円(税,送料込)で調達。

[External]SH13935Vにテストガスを吹きかけたところ15秒ほどで期待通りに反応したので、もしかしてYP-764Bってば5年持たずに終ってたりするのかな…

【参照】
●Panasonic http://www2.panasonic.biz/
住宅用ガス警報器
SH13935V | ガス当番都市ガス用ヘッド
SH8221 | ガス当番都市ガス(軽いガス)用テストガス
●西部ガス http://www.saibugas.co.jp/
警報器・その他の機器
●ガス警報器工業会 http://www.gkk.gr.jp/
●【楽天市場】まいどDIY http://www.rakuten.co.jp/maido-diy/
住宅用火災警報器 パナソニック SH13935V ガス当番都市ガス用ヘッド 音声警報付 AC100V引掛式・有電圧出力型 [∽]
●ヨドバシ.com http://www.yodobashi.com/
パナソニック PANASONIC SH13935V [ガス当番 都市ガス用ヘッド 音声警報付 AC100V引掛式 有電圧出力型 ミルキーホワイト] 9,930円
パナソニック PANASONIC SH8221 [ガス当番都市ガス(軽いガス)用テストガス] 108円
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
ガス警報器
住宅用火災警報器


[一語一絵]

熊本地震続報 / 2016-04-18 (月)

相変わらず大きな揺れが続く[External]平成28年(2016年)熊本地震

スカイ・ファームロードひた、南阿蘇グリーンロードの通行実績あり
[External]通れた道マップより

16日の地震の後、14日の揺れは「前震とみられる」と発表されたが、そうなるとマグニチュード7.3を記録した16日の地震を越える地震が発生しないとも言い切れない気がするよ。

東日本大震災に続いてプローブカー情報を活用した[External]通行実績マップの公開が「Google マップ」や「Yahoo!地図」で開始されているが、いち早くアナウンスされた[External]トヨタの「通れた道マップ」を始め、各社別々にデータを収集している事もあって山間部などでのサンプルが少なく、実績が無いからといって通れないとも言い切れないような印象を受ける。

その点、本田技研工業、トヨタ自動車のほか、パイオニア株式会社、日産自動車株式会社、富士通株式会社、いすゞ自動車株式会社、ボルボグループ(UDトラックス株式会社)の各社の情報提供に基づく[External]特定非営利活動法人ITS Japan[External]乗用車・トラック通行実績情報の方が参考になるかと思われるのだが、こちらは自家用車の実績データが直近の3時間分しか反映されないので、これまた微妙。

結局、トヨタ車の直近約24時間の通行実績情報に基づく[External]通れた道マップやホンダ車の直近4時間の情報に基づく[External]Google災害情報マップ[External]Yahoo!地図などを併せて判断するのが現実的という事になる。

阿蘇大橋と共に俵山トンネルが崩落した南阿蘇地方では地蔵峠越えの「南阿蘇グリーンロード」R265高森トンネル、箱石峠が通行可能。阿蘇大橋を崩落させた土砂崩れで通行止が続くR57[External]大津~ミルクロード~二重峠~赤水での「う回路」が開通

[External]高速道路九州道の植木IC~八代IC間、大分道の湯布院IC~別府ICが通行止

[External]大分県道路規制情報提供サービスによるとR212の日田~小国間で全面通行止が3カ所発生。松原ダム~杖立が通れない一方で「スカイ・ファームロードひた」は通行可能。

[External]オートポリスも18日から予定していた「スーパーGTタイヤメーカー合同テスト」のキャンセルに続いて、5月15日まで全面閉鎖する事を発表。施設も深刻な被害では無さそうだが、アクセス路に落石・通行規制が多発しているようだし、周辺の宿泊施設の状況などを踏まえると21日からの[External]SUPER GT Round3 SUPER GT in KYUSHU 300kmも難しそうな予感。

JRは[External]鹿児島線が熊本まで運転再開。回送列車が脱線した九州新幹線も復旧作業に着手したものの、余震が続いている事から未だに復旧の目処すら立たっていない状況との事。

【参照】
●Google クライシスレスポンス http://g.co/saigai
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
災害時に無料で使える公衆無線LAN「00000JAPAN」を統一SSIDとして提供 2014年5月27日
熊本地震被災エリアで自動車が通行できた道路を表示、「Google マップ」や「Yahoo!地図」で開始 2016年4月15日
熊本県内で無料Wi-Fi「00000JAPAN」、携帯3キャリアがアクセスポイント無料開放 2016年4月15日
九州の無料Wi-Fiや避難所Wi-Fiの場所が分かるマップ公開、熊本県・大分県では公衆電話が無料化 2016年4月17日
Google マップに熊本県内の「スーパー営業情報」「炊き出し&支援物資集積地点」「給水所」集約、避難所の状況・ニーズを共有、学生らのコミュニティが運営 2016年4月17日
「Yahoo!地図」アプリ、無料充電スポットと給水地点を検索・表示可能に 2016年4月18日
●Car Watch http://car.watch.impress.co.jp/
トヨタ、熊本県での震度7の地震をうけ「通れた道マップ」の活用を呼びかけ 2016年4月15日
ホンダ、「インターナビ」による道路通行実績情報をGoogleマップ、Yahoo!地図で一般公開 2016年4月15日
ITS Japan、「平成28年熊本地震」で「乗用車・トラック通行実績情報」を公開中 2016年4月15日
●トヨタ http://www.toyota.co.jp/
通れた道マップ
●熊本県防災情報ホームページ http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
●大分県道路規制情報提供サービス http://dourokisei.pref.oita.jp/
●NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/
ニュース特設 熊本県で震度7
熊本で震度7 津波の心配なし 2016年4月14日
震度7の益城町 建物倒壊10件以上との情報 2016年4月14日
熊本県で震度6強 各地の震度 2016年4月16日
JR 九州全域の在来線 始発から運転見合わせ 2016年4月16日
南阿蘇村の「阿蘇大橋」崩落 救助活動に支障のおそれ 2016年4月16日
熊本の被災地で通行可能な道路 ネットで公開 2016年4月17日
JR鹿児島線 熊本~荒尾で運転再開 博多とつながる 2016年4月18日
JR鹿児島線 いったん運転再開も直後に見合わせ 2016年4月18日
熊本~阿蘇の道路状況改善 国道57号のう回路開通 2016年4月18日
JR鹿児島線 熊本~荒尾 改めて運転再開 2016年4月18日
九州の高速道路や鉄道 広い範囲で影響続く 2016年4月18日
熊本県で震度5強 2016年4月18日
熊本空港 あすから運航再開へ 2016年4月18日
●日本気象協会 tenki.jp http://www.tenki.jp/
2016年4月14日 21時26分頃発生 最大震度:7 震源地:熊本県熊本地方
2016年4月16日 1時25分頃発生 最大震度:7 震源地:熊本県熊本地方
2016年4月18日 20時41分頃発生 最大震度:5強 震源地:熊本県阿蘇地方
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
阪神・淡路大震災
兵庫県南部地震
熊本地震 (2016年)


[一語一絵/IT系]

suaokiソーラー充電器 / 2016-04-17 (日)

[External]平成28年(2016年)熊本地震と命名された14日の地震を受けて防災グッズを点検。

ピーカンの日中、Nexus 5はAC充電モードに
ピーカンの日中、Nexus 5は無事AC充電モードに

停電時でも携帯電話の充電ができるよう[External]TOSHIBA 手回し発電ラジオ TY-JR10-Wを調達したのがもう10年前。もはや充電端子自体が変わってしまっている事もあり、[External]スマホ/USB端子対応の手回し充電の防水防塵ラジオに切り替える必要がある。とはいえ、動力の確実性という観点では「人力発電」は確かに選択肢の一つではあるが、わずか60mW(≒0.06W)程度の出力では1000mAhの3G携帯をフル充電するだけでも少なくとも17時間程度はかかる計算になる。数分廻してラジオを聴く、ちょっと電話をかける程度なら使えるだが、やはり「数日以上の停電」を想定するといろいろと厳しい。

というわけでソーラー充電器を物色。最初はACでも充電できるソーラーモバイルバッテリーが便利かと思っていたのだが、[External]X-DRAGON 10000mAh ソーラーチャージャーのサイズだと出力200mA程度なので直射日光でフル充電するのに50時間ほどかかる計算で、日照10時間としても5日はかかる事になる。当然少しでも曇ると出力は著しく下がる事から、一日でスマホ1台分充電できるかと言われると「条件が良ければ」と言わざるを得ない。

結局のところ、晴天時に10W以上の折りたたみ式ソーラーパネルを使ってモバイルバッテリーに充電した方が早そうだと考え、折りたたみ式ソーラーチャージャーを物色したところ、20W/3.4Aの高出力を謳う[External]suaoki 20Wソーラーバッテリー充電器4,860円のセール中だったので、速攻調達。

今日は良く晴れて強い陽射しだった事もあり、出力は軽く1.0Aを越えてNexus 5をAC充電する事ができた。なお、パネル1枚を折りたたんで隠しても出力は変わらなかったが、3枚全開でもシェードの下に入ると出力は0.5A以下に落ち、木陰の薄日では充電できなくなった。USB充電では5Vの出力電圧が必要ななので、やっぱり陽射しの強さがカギになるようだ。

ちなみにWeightは480gとなっているが、実測530g。軽いとは言わないが、重くもない印象。

【参照】
●AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/
東芝エルイー、手回し充電の防水防塵ラジオ。ワイドFM、LEDライト/スマホ充電も 2016年2月10日
●東芝エルイートレーディング株式会社 http://tlet.co.jp/
TY-JKR5
●価格.comマガジン http://magazine.kakaku.com/
ソニーと東芝の“スマホ対応手回しラジオ”をじっくり比べてみた
●Suaoki http://www.suaoki.com/
Suaoki 7W Solar Panel Charger High Efficiency Portable Charger for iPhone, iPad, Samsung and Other Digital Devices
Suaoki 16W Solar Panel Charger High Efficency Dual-Port Portable Foldable Charger with TIR-C Technology
Suaoki 20W Solar Panel Charger High Efficency Dual-Port Portable Foldable Charger with TIR-C Technology
Suaoki 25W Quadruple Solar Panel Charger High Efficiency Dual-Port Portable Foldable Charger with TIR-C Technology
Suaoki T3 18000mAh Portable 600mA Peak Car Jump Starter Battery Booster Charger with Built-in Flashlight for SLR Laptop Cell Phone Tablet
Suaoki G7 Car Jump Starter With 600A Peak Current,18000mAh Battery Capacity and LED Flashlight Orange
Suaoki G7 Plus 18000mAh jump starter with 80 psi Air pump Orange
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
ソーラーパネル
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
TOSHIBA 充電ラジオ TY-JR10-W 3,900円
X-DRAGON ソーラーチャージャー 10000mAh ポータブル ソーラー充電器 3,900円
suaoki 折りたたみ式(2枚)ソーラー充電器 16W 4,580円
suaoki 折りたたみ式(3枚)ソーラー充電器 20W 4,860円
suaoki 折りたたみ式(4枚)ソーラー充電器 25W 6,980円
suaoki T3 18000mAh モバイルバッテリー 6,690円
suaoki T3 plus 18000mAh モバイルバッテリー エアーコンプレッサー 7,480円
suaoki G7 18000mAh モバイルバッテリー オレンジ 7,980円
suaoki G7plus 18000mAh モバイルバッテリー オレンジ エアーコンプレッサー 9,280円