YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵/IT系]

電力自由化始まった? / 2016-04-01 (金)

待ちに待った…という程ではないけれど、"あなたに合った電気を選べる時代へ"という旗の下で[External]電力小売全面自由化が今日からスタート。

電力の小売全面自由化スタート!あなたに合った電気を選べる時代へ。
[External]資源エネルギー庁より

[External]スマートメーターへの交換も2週間前に済んでいるので、ウチも今日から[External]auでんき

…かと思いきや、[External]ご利用開始までの流れにある「ご利用開始の案内」が届いていなかった。

[External]東京電力管内でも4月1日に新電力に契約変更できるのは1000件弱というのが実態らしいので、もう少し気長に待てと言う事のようだ。。。。

ちなみに、[External]auでんきと言ってもKDDIが電気を発電しているわけではなく、各地域の一般電気事業者から調達している。[External]auでんき:停電情報は各地域の一般電気事業者へのリンクに過ぎない事からも、KDDIから電気を買うと言うよりも単にauの団体契約割引で少しお得になるようなイメージだ。

なお、ガス会社や石油元売、メガソーラーなど自前で発電設備を持つ会社も選べるし、その場合も既存の一般電気事業者が配電する事になるわけだが、[External]発送電分離はされていないそうだ。

【参照】
●スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/
電力供給サービス:電力自由化は期待ほどには何も起こさない――フランスの場合 2016年3月31日
動き出す電力システム改革(57):いよいよ始まった電力の小売全面自由化 300社が料金とサービスを競う 2016年4月1日
●NHK NEWS WEB http://www3.nhk.or.jp/news/
チェック!電力自由化
家庭向け電力自由化スタート
電力自由化 新規事業者に契約変更は24万件余に 2016年3月25日
家庭向け電力小売り自由化 きょうスタート 2016年4月1日
●auでんき http://www.au.kddi.com/electricity/
ご利用開始までの流れ
auでんきをご利用のお客さま
●資源エネルギー庁 http://www.enecho.meti.go.jp/
登録小売電気事業者一覧
電力小売全面自由化 >> 電力の小売全面自由化って何?
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
電力自由化
発送電分離
日本の電力会社
九州電力


[一語一絵/IT系]

低圧Bルートサービス / 2016-04-01 (金)

auでんきへの切替はまだ先のようだが、[External]auでんきの楽しみとして「日、週、月、年の実績」などが見られる[External]auでんきアプリの存在がある。

GE富士電機メーター製の本体に富士通製のLTE通信ユニット
九州電力取付けのスマートメーター

これは2週間前に交換完了した[External]スマートメーターで把握したデータに基づくサービスだが、こちらはいわゆる「Aルート」や「Cルート」になる事もあり30分間隔の少し荒い「検針値」なので、比較したり分析したりする分には使えても使用状況に応じて自動制御するような高度な用途には使えない。

そこで、太陽光発電や燃料電池、EV充電や充電池の活用などを最適に行う為の仕組み「Home Energy Management System」(HEMS:ヘムス)などで前提となる、使用量をリアルタイムで把握する為の仕組みとして用意されているのが[External]Bルート。これなら、最短1秒間隔で「瞬時電力計測値」「瞬時電流計測値」が採れるので、電気製品を使いすぎて契約容量を越えそうな状況を事前に察知して、警報を出したりするという方向にも使えそうだ。

2年前に導入した電力計ECOCO EMS100Jは最短12秒周期、クランプ式測定方法からしても精度はそれなりで「目安」程度にしかならない。リビングに置いた無線子機でモニタできるとは言え、高精度の採取データを活用できるBルートサービスが確立したらお役御免という事になるだろう。

というわけで、実は電力自由化とは局面が少し異なる[External]九州電力マターであるサービスなのだが、[External]電力メーター情報発信サービス(低圧Bルートサービス)として[External]3月25日に発表されているので、取り敢えず申し込んでおいた。

ちなみに、2週間前に設置された富士通製KKMNW95型通信ユニットは920MHz特定小電力機器なので、恐らく[External]無線規格「Wi-SUN」を受信する必要がある。Bルートのデータを採取する為の機材について調べてみると[External]Armadillo-Box WS1をベースにした[External]IIJのWi-SUN対応Bルートアダプター「SA-M0」など以外に、[External]スマートメーターとRaspberry Piで電力計を作った猛者も発見。

ただ、安価で有名なRaspberry Pi 3は面白そうだが、[External]Wi-SUNモジュールがセットで15,000円ほどというのは何とかならんかな…と思って調べてみたところ、USBドングルな[External]WSR35A1-00[External]RL7023 Stick-D/DSS[External]TJM35432UXがある事がわかった。[External]フレッツ・ミルエネのスマートメーター対応USBドングルUDG-1-WSNEに至っては5,000円だそうだ。

なるほど、USBドングルがあれば直接GT110bをUbuntuなHEMSコントローラ(ホームゲートウェイ)にできてしまうかもしれない。F-PLUGも無線区間こそWi-SUNでなくBluetoothだが、プロトコルとしては同じ[External]ECHONET Liteなので、fplug_for_linuxの改造であっさり済んでしまう可能性すらある。

いずれにしろWi-SUN周りで15,000円ほど必要という事には変わりないが、Raspberry Pi 3抜きで済むとなると、また敷居は少し下がる。

それにしても、5,000円のUDG-1-WSNE…なんとかならんかな。

【参照】
●スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/
スマートメーター「Bルート」で新ビジネス、サービス開発基盤を無償提供 2015年6月30日
東京電力が大失態、スマートメーターの設置に大幅な遅れ 2016年3月4日
東京電力のスマートメーターさらに遅れる、4月1日に間に合わないケース多発も 2016年3月25日
●auでんき http://www.au.kddi.com/electricity/
auでんきアプリ
●九州電力 http://www.kyuden.co.jp/
スマートメーターの九州全域での設置開始について 2015年12月22日
スマートメーターを活用した新たなサービスの提供開始について〔電力メーター情報発信サービス(低圧Bルートサービス)〕 2016年3月25日
電力メーター情報発信サービス(低圧Bルートサービス)申込
●ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
スマートメーターに適した無線規格「Wi-SUN」 2015年10月20日
●IIJ http://www.iij.ad.jp/
スマートメーターBルート活用サービス
Bルートとは
Wi-SUN対応Bルートアダプター「SA-M0」
●NICT-情報通信研究機構 http://itpro.nikkeibp.co.jp/
スマートメータ用無線国際標準規格IEEE 802.15.4g が正式発効 2012年5月16日
●フレッツ・ミルエネ https://flets.com/eco/miruene/
HEMSサービス「フレッツ・ミルエネ」の「スマートメーター対応USBドングル」および「リアルタイム遠隔家電操作機能」の提供開始について 2015年7月13日
●メモ書きブログ http://chappnet.hateblo.jp/
電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス)に申し込んだ 2015年8月18日
スマートメーターと通信するための機器について 2015年8月18日
Raspberry PiとWi-SUNモジュールでスマートメーターから情報取得 2015年8月20日
スマートメーターとRaspberry Piで電力計を作った 2015年8月23日
●ローム株式会社 http://www.rohm.co.jp/
「Wi-SUN」認証取得済みUSBドングルを共同開発 2014年10月2日
●テセラ・テクノロジー株式会社 http://www.tessera.co.jp/
RL7023 Stick-D/DSS | 無線モジュール開発キット
●東芝 セミコンダクター&ストレージ社 https://toshiba.semicon-storage.com/
Wi-SUN® Bルート/HAN対応USBモジュール(920MHz無線) TJM35432UX
●METI/経済産業省 http://www.meti.go.jp/
スマートメーター制度検討会 報告書について 2011年2月28日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
スマートハウス
スマートメーター
スマートグリッド
ECHONET Lite