YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-13 (月)


[一語一絵/IT系]

DRAM値下り? / 2015-04-21 (火)

最近、GT110bにおいて、PTxの録画でTSファイルが壊れていて、MP4エンコードでエラーになる事がある。

お客様は2012/11/29にこの商品を注文しました。ですって!?
[External]Amazon.co.jp:シリコンパワー 8GB×2枚組より

syslogには特に気になる形跡も無いのだが、プロンプトの戻りが遅かったりHDDも激しくガリガリ言ってたりする事が多いような印象があり、何となく複数のMP4エンコードが併走した際にメモリ不足でSWAPが発生しているせいではないかという気がしてきたので、

yano@GT110b:~$ cat ~/etc/cron.sh/memory.cron
#!/bin/sh

LANG=C
ECHO=/bin/echo
DATE=/bin/date

# 2015-04-22T06:38:31.522364+09:00 Style
TIMESTAMP=`${DATE} --rfc-3339=ns | sed -e 's/\([0-9\-]*\) /\1T/'`;
# TIMESTAMP=`${DATE} --rfc-3339=sec`;
MEMOUT=`
ps aux \
| awk '
     BEGIN { vsz=0; rss=0}
           { vsz+=$5; rss+=$6; }
     END   { print "VSZ="vsz/1024 ,"MB,\tRSS="rss/1024 , "MB" }'`

${ECHO} -e ${TIMESTAMP}\\t${MEMOUT}
yano@GT110b:~$ cat /etc/cron.d/memory
SHELL=/bin/sh
PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin

*/5 * * * * root [ -x /home/yano/etc/cron.sh/memory.cron ] && /home/yano/etc/cron.sh/memory.cron >> /var/log/memory 2
yano@GT110b:~$
な感じで5分毎のメモリ使用量を/var/log/memoryにロギングするcronを仕込んでみた。

そんな折、[External]1万4000円切りのDDR3 16ギガキットが続々とメモリ価格下落の情報が流れてきたので、喜び勇んで[External]Amazon.co.jpを物色したところ、1万4000円切りとまではいかないが[External]PATRIOT 8GB×2枚組[External]シリコンパワー 8GB×2枚組なんていいんじゃないの?と思ったら、「お客様は2012/11/29にこの商品を注文しました」と表示されてビックリ。2年以上前に16GBも買ったっけ?と思い、「注文を表示」したところ4,700円という購入価格にまたひっくり返りそうになった。

2012年末当時は5,000円弱で買ってたとわかると、これくらいではちっとも喜べないな。ていうか、100セットくらい買い溜めしとけば儲かったのになぁ…

取り敢えず、4GB×4枚で16GBメモリ実装だったGT110b[External]シリコンパワー 8GB×2枚組を移植、24GB実装にして様子を見る事に。

【参照】
●ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/
週末アキバ特価リポート:1万4000円切りのDDR3 16ギガキットが続々 2015年4月18日
●価格.com - 「買ってよかった」をすべてのひとに。 http://kakaku.com/
デスクトップパソコン増設メモリーPC3-12800(DDR3-1600)人気ランキング
Silicon Power SP016GBLTU160N22 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] 価格比較
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
PATRIOT メモリ DDR3 DIMM Single/Dual KIT PC3-12800 8GB*2 CL11 1.5V PSD316G1600KH 14,989円
シリコンパワー メモリモジュール 240Pin DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 8GB×2枚組 SP016GBLTU160N22 4,700円14,800円


[一語一絵/IT系]

FXG-05RPT / 2015-04-21 (火)

FXG-05RPTとGS105E
FXG-05RPTとGS105E

今月上旬[External]ネットギア[External]アンマネージプラス・スイッチ GS105Eを調達したのだが、やっぱりプロとして万全を期するならフローコントロールでパケットロスを防止できるリピーターハブは欠かせないところだし、再び絶滅の危機に瀕しない保証は無いので、手に入るうちに調達しておきたい。

というわけで、[External]2013年秋に発表された[External]プラネックスの5ポートリピーターハブ[External]FXG-05RPTを入手した。

同じ5ポートだが、FXG-05RPTは1ポートを背面として圧倒的にコンパクトな実装となっている。"大きさの妙"で手に持った印象ではFXG-05RPTの方がずっしり重く感じるのだが、本体のみ実測256gのGS105Eに対してFXG-05RPTは実測162gしかない。

ACアダプタもFXG-05RPTの方が小さくて良いのだが、USB給電用の専用ケーブルも付いているので、ユーザビリティはFXG-05RPTの圧勝。ハブ側の給電端子がマイクロUSB端子だったらケーブルも流用できて完璧だったのになぁ…

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
プラネックス、リピーター内蔵の5ポートギガビットハブ「FXG-05RPT」 2013年9月20日
アイ・オー、ミラーリングに特化したパケットキャプチャ機器「BX-MR1」 2013年12月12日
ネットギア、VLAN対応の5ポートスイッチ「GS105E」 2014年5月19日
●ネットギア http://www.netgear.jp/
アンマネージプラス・スイッチ GS105E
●プラネックス https://www.planex.co.jp/
リピーターハブ FXG-05RPT
●IODATA アイ・オー・データ機器 http://www.iodata.jp/
スイッチングハブ BX-MRシリーズ
●価格.com http://kakaku.com/
NETGEAR GS105E-200JPS
PLANEX FXG-05RPT
IODATA BX-MR1
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
ハブ (ネットワーク機器)
スイッチングハブ
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
NETGEAR Inc. GS105E ギガビット5ポート アンマネージプラス・スイッチ GS105E-200JPS 3,980円
PLANEX ギガビットリピーター5ポートHUB FXG-05RPT 10,724円
アイ・オー・データ機器 ミラーリング専用ボックス BX-MR1 12,439円


[一語一絵/IT系]

radikoのタイムラグ / 2015-04-20 (月)

2月に気付いた、[External]cross fm[External]radiko.jp[External]配信開始

スマートフォンでは、アプリでお楽しみ下さい。
http://radiko.jp/mobile/より

その後、通勤時にスマホでもちょこちょこ聴くようになったのだが、たまたま9時の時報を聴いた時に1分以上遅れている事に気付いた。

地デジと同様に「エンコードタイムラグ」は承知しているが、1分以上というのはちょっと遅れすぎなので、最初はスマホの時計が進んでいるのかと思ったものの、そっちはそっちで基地局からの制御信号やGPS等が効いてより正確なハズなので不自然だ。試しに、自宅のPCブラウザでFMのオンエアと比較してみたところ遅延は1秒強だったので、「エンコードタイムラグ」は予想通り地デジと同様という事になる。

「携帯のモバイルネットワークだから遅れたのかな…」と思い、自宅WiFiに接続したスマホで測定したところ1分15秒遅れていた。PCブラウザもスマホも自宅のブロードバンドルーターの先は全く同じ経路のはずなので、どうやら[External]radiko.jp for Android(スマホアプリ)はハンドオーバーや混雑による秒単位の通信断に備えてバッファリングを多めに実装しているものと思われる。確かに事務所を出て、エレベーターに乗って、ビル陰を通って、地下道に入り、駅地下街や改札を抜けてホームへという複雑なシチュエーションにあっても、今まで途切れた記憶は無かったので、そういう観点で1分以上の余裕が必要だったという事なのだろう。

…と思ったらアプリの「設定」→「バッファ時間設定」で15秒、30秒、1分(規定値)、3分から選択できるようになっていたよ。f(^^;;

ならば、スマホアプリではなくて、スマホでもブラウザアクセスなら遅延少ないかも…と思いChromehttp://radiko.jp/にアクセスしてみたところ、"スマートフォンでは、アプリでお楽しみ下さい。"と断られた。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
ラジオ放送のネット配信がスタート アクセス殺到でつながりにくい状態も 2010年3月15日
「ラジオ復活を」 好調radikoが会社化、名古屋などエリア拡大 2010年11月25日
「radiko」エリアフリー化に大反響 次はタイムシフト機能? 運営元に聞く 2014年4月23日
「radiko」エリアフリー会員が10万人突破 「予想以上のニーズ」 2014年7月14日
5周年迎える「radiko」、有料サービス利用者が15万人突破 ネットで新たなファン獲得、好循環も 2015年1月19日
●AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/
ラジオをほぼ100%サイマル配信する「radiko.jp」の挑戦 2010年3月12日
radiko、4月から47都道府県に対応。放送大学を全国配信 2012年2月27日
radiko、4月1日に一新。キーワード検索や楽曲購入に対応 2013年3月28日
全国でradikoが聴ける「radiko.jpプレミアム」を4月1日スタート。月額378円 2014年3月25日
【レビュー】ついにエリアフリーに! 「radiko.jpプレミアム」を体験する 2014年4月1日
●マイナビニュース http://news.mynavi.jp/
radikoがエリア制限を解除 2011年3月14日
radiko.jp、日本全国で各局のラジオを聴ける有料サービス 2014年3月26日
radiko.jp、エリアフリーで各地域のラジオを聴けるサービス、4月1日から 2014年3月26日
「ラジオの過去番組を再聴取できる機能を提供したい」 2015年2月5日
●radiko.jp http://radiko.jp/
●Google Play https://play.google.com/store/apps/
radiko.jp for Android
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
radiko


[一語一絵/IT系]

新生「VAIO Z」 / 2015-04-19 (日)

2月に発表された新生[External]VAIO Z

あのモンスターPC「VAIO Z」の「究極の道具」たるゆえんはなにか、VAIO Zの開発責任者にいろいろな疑問をぶつけてみました
[External]GIGAZINE記事より

各メディアから[External]VAIO Z本体のレビューや、[External]VAIO安曇野工場のレポートなど興味深く読んで、やっぱ死角は価格とキーボードくらいしかなさそうだ。

まぁ、キーボードは新しいThink Padもこれまでのとは違うのでVAIOだけの不安要素という事では無いし、[External]中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例により即時償却の上限が30万円未満に上がるので価格面でも何とか後ろ盾が付いたのだけど、もう一つ踏ん切りが付かない…

[External]GIGAZINE[External]VAIO Zの開発責任者インタビューによると

「USキーボード載せてよ!」などの声はすべてVAIO開発陣に届いているので、バンバン書いてもらえるとありがたいです。
という事なので、改めて「ぜひ英語キーボード載せてよ!」と声を大にしておきたい。

【参照】
●GIGAZINE http://gigazine.net/
新生「VAIO」が初の新製品発表会、一体何が飛び出すのか? 2015年2月16日
新生VAIOが「究極の道具」と語るフリップ機構採用の高性能ノートPC「VAIO Z」速攻レビュー 2015年2月16日
新生VAIOが「モンスター」と呼ぶ、圧倒的性能を見せつける2in1端末「VAIO Z」レビュー 2015年2月23日
VAIOのモンスターPC製造現場を徹底取材して見えてきたMADE IN JAPANのすさまじいものづくりとは? 2015年3月5日
あのモンスターPC「VAIO Z」の「究極の道具」たるゆえんはなにか、VAIO Zの開発責任者にいろいろな疑問をぶつけてみました 2015年4月2日
●マイナビニュース http://news.mynavi.jp/
VAIO初のオリジナルPCは名機「VAIO Z」、高パフォーマンスの13.3型2in1 PC 2015年2月16日
大河原克行のWindows 8 PC探訪記 2015年2月16日
【レビュー】VAIO初のオリジナルPC「VAIO Z」 2015年2月16日
むしろ本命はこっち!? 裏話満載のVAIOファンイベント「VAIO meeting 2015」詳細レポート 2015年2月18日
新生「VAIO Z」ができるまで - VAIO安曇野工場潜入レポート【前編】 2015年2月26日
新生「VAIO Z」ができるまで - VAIO安曇野工場潜入レポート【後編】 2015年3月2日
VAIO、家電量販店で購入後に持ち帰れる個人向けモデル発売 2015年3月6日
●PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/
国内メーカー技術の粋を凝縮した新生「VAIO Z」 ~28W CPU搭載。数々の部品を専用開発し打鍵音までチューニング 2015年2月16日
【Hothotレビュー】VAIO「VAIO Z」 ~新生VAIO初の独自開発製品はフラッグシップモバイル 2015年2月16日
【笠原一輝のユビキタス情報局】最高のクラムシェル型PCにこだわった新「VAIO Z」 2015年2月16日
VAIO、ビックカメラなど大型量販店での販売開始 ~店頭在庫を持ち帰り可能 2015年3月6日
【笠原一輝のユビキタス情報局】All about VAIO Z ~VAIO Z開発者インタビュー詳報 2015年3月10日
●Engadget 日本版 http://japanese.engadget.com/
VAIO Z 2015年モデル発表。MacBook Air 13同等サイズにMBP並の高性能、15時間駆動のフリップ型ノート 2015年2月16日
VAIO ZとFit 13Aの差は「ジムがガンダムになった感じ」。企画担当が開発コンセプトを解説 2015年2月18日
VAIO Z設計者が解体する『VAIO Z徹底分解』レポ。開発名は神龍、Fitからは99%新規設計 2015年2月18日
●My Sony Club http://www.sony.jp/msc/
モンスターPC VAIO® Z
●VAIO https://vaio.com/
VAIO Z
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
VAIO株式会社
VAIO


[一語一絵/IT系]

DMR-BRW500 / 2015-04-18 (土)

[External]昨年9月に発表された4K対応の[External]ブルーレイディーガ BRW1000/BRW500

パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRW500

[External]スマホでリモート視聴可能だったり、SeeQVaultHDDのトレンド対応のみならず、予てより注目の[External]パナソニック独自技術MGVC[External]PC用NASとしても使える高機能機だったのだが、何と[External]昨年12月のアップデートで更にハイレゾ対応DLNAサーバー機能まで追加されたという逸品。

調達タイミングとしては購買意欲が下がる「連休明け」が1つの目安かな…と思っていたのだが、38,700円(税込)の底値となっていた[External]NTT-X StoreのDMR-BRW500完売となったのに気付いたので、[External]3月末に全自動録画対応の最上位DIGAが発表された事から、もしかして秋モデルの低価格機種はもう計画台数の生産をとっくに終えている可能性があるのかも!?と思い、[External]Amazon.co.jp39,150円(税込)をポチッとな。

ワンランク上のBRW1000とも実売価格で7000円ほどしか違わないが、4K映像やハイレゾサウンドという観点では1TBの容量もWiFiも結局中途半端になりそうなので、NASと有線LANでカバーできるBRW500で充分だろう。実売価格も4万円を切っていて、この先下がる余地も少ないだろうし…という判断だ。

GR/BS/CS110の3波ダブルチューナ、B-CASカードスロットは"mini B-CAS"では無く、"標準サイズ"のものがフロントパネル内部に隠されており、赤カードが1枚付いていた。

初期設定と動作確認を終えたところで、こちらも気になっていたクロネコ延長保証ダイレクトにも加入しておいた。プラス4年間で2,174円(税込)也。

【参照】
●AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/
【本田雅一のAVTrends】真のマスター品質を再現。パナソニック独自技術MGVCが魅せる映像作品の実力 2013年4月10日
パナソニック、'13年秋以降のレコーダをスマホでリモート視聴可能に。BZT9600など 2014年4月4日
パナソニック、VIERA/DIGA番組を外出先でリモート視聴するiOSアプリ。TV対応は初 2014年6月9日
パナソニック、4K/30p出力やPCファイル保存対応BDレコーダ 2014年9月22日
VIERA/DIGAのリモート視聴アプリ「Media Access」機能強化 2014年10月8日
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第685回:PC用NASとしても使え、宅外視聴もOK! DIGA「BRZ2000」 2014年10月29日
「DMR-BRZ2000」など新DIGA4機種が、ハイレゾサーバーやe-onkyo連携対応 2014年11月11日
新DIGA「DMR-BRZ2000」など4機種がハイレゾサーバーに 2014年12月15日
e-onkyo、ハイレゾ配信を米英独で開始、アニソンも検討 2015年2月9日
全録から“全自動”DIGAへ進化。パナソニック新BDレコーダ 2015年3月31日
●Panasonic http://panasonic.jp/
HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー DMR-BRW500
DMR-BRW500/1000 ・DMR-BRZ1000/2000のファームウェアダウンロード
●価格.com http://kakaku.com/
パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRW500 価格比較 38,720円
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
Panasonic 500GB 2チューナー ブルーレイディスクレコーダー 4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRW500 39,150円