YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

OCC / 2012-11-20 (火)

[External]GIGAZINEの記事。[External]これが日本と東南アジアを結ぶ巨大海底光ファイバー網「SJC」だ!を読んで、光海底ケーブルの製造を行っている株式会社OCC(Ocean Cable & Communications)の海底システム事業所がなんと若松の響灘埋立地にあるそうだ。

これは知らんかったな。

なお、北九州に工場がある理由は敷設船と呼ばれる巨大な船を接岸できる場所であった点や主な材料の提供元である新日鉄の工場が近くにあること、地震が少なく地盤が安定している土地柄であることなどが決め手になったようです。
というのも何となく嬉しいかな。

【参照】
●GIGAZINE http://gigazine.net/
総工費360億円、23Tbpsで通信が可能な全長9000kmの光海底ケーブル「SJC」の製造工場&敷設船見学レポート 2012年11月12日
インターネットを支える光ファイバーケーブルを海岸から陸揚げする現場潜入レポート、これが日本と東南アジアを結ぶ巨大海底光ファイバー網「SJC」だ! 2012年11月19日
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
来年16Tbpsで運用開始、アジア各国を結ぶ光海底ケーブル「SJC」陸揚げレポート 2012年11月22日
●株式会社OCC http://www.occjp.com/jp/


[一語一絵/IT系]

WD25EZRX / 2012-11-19 (月)

Caviar Green WD25EZRX
Caviar Green WD25EZRX

先月1万円を切ったという事で[External]3.0TB HDD WD30EZRXを調達したばかりだが、今度は[External]2.5TB HDD WD25EZRXが8千円を切ってきたので、昨年8月以来、2度目の調達。

WD30EZRXも1万円前後で下げ止まり。当時の価格とまではいかないが、2.5TBで7,980円ならばMB単価観点でWD25EZRXの方がリーズナブルだ。

"Product of Thailand"で、モデルナンバーは変わらずWD25EZRX-00MMMB0、S/NはWCAWZ1241181。

1年以上経ってもモデルナンバー変わってないの?にしてはなんか雰囲気違うなぁ、ラベルがグリーンじゃないし。

…と思ったら、"Recertified"て書いてありますが!?

詐欺!返品だ!…と思ったら、"出品者のコメント: WD-recertified再保証品"て書いてありました。

ガックリ、気付かなかったよ。orz

再生品を新品と同列に並べる[External]Amazon.co.jp風見鶏は不親切と感じちゃうね。

【参照】
●Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
WesternDigital Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2.5TB 64MB SATA6.0Gbs WD25EZRX 6,980円7,980円
WD Green 3.5inch IntelliPower 3.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD30EZRX-1TBP 9,850円


[一語一絵/IT系]

CS:分配器交換 / 2012-11-18 (日)

CS257 日テレG+HD
日テレG+HDのアンテナレベルが36に

9日12日16日と悪戦苦闘しているCS20以降が視聴できない件。

壁裏や天井に埋め込まれている同軸ケーブルが×となると接続機器を入れ替えたところでそれほど効果は期待できないか…と諦め半分だったのだが、とある賢者から分配器や壁面埋込型直列ユニットの交換でも意外と効果ありという助言を頂いた。

幸い、手元に2655MHzまで対応の4分配器[External]MASPRO CSP4D-Pがあったので、浴室天井裏のLNB電源BOXの下流に接続された6分配器と交換したところ、29前後だった日テレG+HDのアンテナレベルが36~37に改善

取り外した分配器、[External]DXアンテナのSD-776をよく見ると「10~1335MHz」と書いてありあからさまに周波数帯域が不足していたのは明らかだが、それにしても思った以上の効果には驚きだ。

早速、録画サーバでも確認してみたところBS/CSがCannot tune to the specified channelとなって受信不可だったのだが、もしや?と思って[External]CS・BSラインブースター CSB-C25-SPを外したところ、

yano@localhost:~$ recpt1 --device=/dev/pt1video1 --b25 --strip CS2 15 /tmp/__temp_CS2.ts
using device: /dev/pt1video1
using B25...
enable B25 strip
pid = 21752
C/N = 11.304394dB
Recording...
Recorded 17sec
yano@localhost:~$ recpt1 --device=/dev/pt1video1 --b25 --strip CS20 15 /tmp/__temp_CS20.ts
using device: /dev/pt1video1
using B25...
enable B25 strip
pid = 9030
C/N = 7.744177dB
Recording...
Recorded 17sec
yano@localhost:~$ recpt1 --device=/dev/pt1video1 --b25 --strip CS22 15 /tmp/__temp_CS22.ts
using device: /dev/pt1video1
using B25...
enable B25 strip
pid = 9030
C/N = 6.336199dB
Recording...
Recorded 17sec
yano@localhost:~$ recpt1 --device=/dev/pt1video1 --b25 --strip CS24 15 /tmp/__temp_CS24.ts
using device: /dev/pt1video1
using B25...
enable B25 strip
pid = 21758
C/N = 4.524375dB
Recording...
Recorded 17sec
yano@localhost:~$
と、分配構成でもCS24がしっかり受信できるようになった。

試しにブースターをLNB電源BOXの上流に接続してみたところ、増幅するどころかアンテナレベルが逆に34と少し下がってしまったよ。結局ウチの構成には相容れないようなので[External]CS・BSラインブースター CSB-C25-SPはお払い箱で眠らせておくことに。

取り敢えず、CS24までひと通り観られるようになって録画サーバ構築作業は一段落。ようやく、やれやれだ。

【参照】
●マスプロ電工 http://www.maspro.co.jp/
●Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
マスプロ電工 タップ型4分配器 CSP4D-P 2,954円
マスプロ BS・CS用低損失75Ωケーブル 5Cケーブル 15m グレー S5CFB15M(H)-P 1,491円


[一語一絵/IT系]

AirMac Express / 2012-11-17 (土)

昨年8月に調達した[External]Apple TV

Apple TVとAirMac Express
Apple TVとAirMac Express

3月に出た1080p対応の新型Apple TVにも少し興味があったが、動画がiTunes経由でないと観られないので、録画サーバから直接観るわけにいかないのが残念。起動の順番だか何だかでホームシェアリングも認識されなくなる場合も多々あり、少なからずイラッと来る事もある。

その点、WLI-UTX-AG300/COPPO BDP-93をWiFi接続すればDLNAなネットワークプレーヤーとしてもそこそこ使える事がわかったので、802.11nのデュアルバンド同時対応でWiFi機能が強化された[External]AirMac Expressに置き換えることに。

設定は[External]Windows版AirMac ユーティリティ 5.6.1もあるが、AirMac Expressをなかなか発見してくれず、結局iPod Touch[External]AirMacユーティリティをインストールしてAd-hoc WiFiで設定してしまうのが一番簡単な気がする。

さてAirMac ExpressでLANに繋がったOPPO BDP-93。操作性はApple TVには及ばないものの、[External]YouTubeも観られるし、何より録画サーバの動画をDLNA経由で観られるようになったというのはなかなか感涙ものだ。Optical出力もあるので[External]AirPlayもバッチリ。

というわけでApple TVはリビングに回して、WLI-UTX-AG300/Cはストックに。

既存のワイヤレスネットワークの拡張もできるという事だったが、どうやらAirMac Express同士でないとダメらしく、2Fの親機がAterm WR8750Nとなる我が家では機能しないようだ。残念。

USB端子によるプリンタサーバ機能もあるので、LAN対応のSatera MF4420nでなくても良かったかな…と思ったが、オーディオコーナーにプリンタを設置するというのもスペース的に無理がある。

結果オーライでいいところに落ち着いた、という事にしておこう。

【参照】
●アップル http://www.apple.com/jp/
Apple TV
AirMac Express
●Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
Apple AirMac Express ベースステーション MC414J/A 7,588円


[一語一絵/IT系]

CS:ブースター投入 / 2012-11-16 (金)

CS257 日テレG+HD
日テレG+HDのアンテナレベルは29

9日12日と悪戦苦闘しているCS20以降が視聴できない件。

信号レベルが低いのが問題なのはわかったので、[External]CS・BSラインブースター CSB-C25-SPを調達。レビューの評価が「星5つ」と「星1つ」に分かれているのが気になったのだが、結果は[External]BS/CS用ブースターを買ってみた(日本アンテナCSB-C25-SP)と一緒で×だった。

セオリーに従ってなるべくアンテナに近い上流部に…と浴室天井裏のLNB電源BOXの上流に接続したのだが、今まで[External]「日テレG+HD」が観られていたリビングのREGZAで逆に観られなくなった

調べてみると29前後だったアンテナレベルが15以下にまで悪化。ざっと見たところアンテナレベルが向上しているチャンネルはひとつもなく全く機能していない印象なのだが、録画サーバ手前(3分配の上流側)に入れて試してみると

yano@localhost:~$ recpt1 --device=/dev/pt1video1 --lnb 11 --b25 --strip CS2 15 /tmp/__temp_CS2.ts
using device: /dev/pt1video1
LNB = 11V
using B25...
enable B25 strip
pid = 21752
C/N = 13.817949dB
Recording...
Recorded 17sec
yano@localhost:~$ recpt1 --device=/dev/pt1video1 --lnb 11 --b25 --strip CS20 15 /tmp/__temp_CS20.ts
using device: /dev/pt1video1
LNB = 11V
using B25...
enable B25 strip
pid = 9030
C/N = 7.744177dB
Recording...
Recorded 17sec
yano@localhost:~$ recpt1 --device=/dev/pt1video1 --lnb 11 --b25 --strip CS22 15 /tmp/__temp_CS22.ts
using device: /dev/pt1video1
LNB = 11V
using B25...
enable B25 strip
pid = 9030
C/N = 5.251689dB
Recording...
Recorded 17sec
yano@localhost:~$ recpt1 --device=/dev/pt1video1 --lnb 11 --b25 --strip CS24 15 /tmp/__temp_CS24.ts
using device: /dev/pt1video1
LNB = 11V
using B25...
enable B25 strip
pid = 21758
C/N = 3.713936dB
Recording...
b25->put failed
b25_decode failed (code=-5). fall back to encrypted recording.
Recorded 17sec
yano@localhost:~$
と、明らかに全チャンネルでC/Nが改善しているので、ブースター自体が壊れているわけでは無さそうだ。

マスプロ BS/CS用 S-5C-FBケーブル
マスプロ BS/CS用 S-5C-FBケーブル

なんで映らなくなるかな~と調べてみたところ、旧来の地上波VHF/UHF用である5C-2V等の同軸ケーブルでは110度CSの周波数は減衰が大きく使用できないらしい。特に周波数が高くなるほど減衰の影響を受けやすく、CS対応していても経路に少し古い製品が存在するとND18以降(特にCS-IF周波数で2GHzを超えるND-22,24)が観られないという話はよく目にする。

築20年なので恐らく壁裏や天井を張り巡られている同軸ケーブルは間違いなくCS対応以前のはず。念のため浴室天井裏で調べたら案の定地上波専用5C-FVだったのだが、取り敢えず2台のREGZAでは全チャンネルそれなりに観られているし、おいそれと全取替えできる代物でも無い。

急遽当日配達のヨドバシ・ドット・コムからS-5C-FBを調達し、壁から出た後の配線を交換したところ、アンテナレベルが10~20%改善。やっぱりこれかぁという感じだ。なるほど、地上波系と混合せずにコンセントボックスから壁を通して直接TVまで無作法な配線をしていたのは減衰を嫌っての処置だったのかもしれないな、と今頃納得。

それにしてもCSB-C25-SPはCS20あたりではそれなりに効果があるのだが、なんでCS24あたりは逆効果になるかなぁ。CS24の2150MHzまでは対応しているはずなのにねぇ。

【参照】
●衛星デジタル放送 情報ページ http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/
N-SAT-110(SUPERBIRD-D/JCSAT-110) トランスポンダ利用状況
●電気設備の知識と技術 http://saijiki.sakura.ne.jp/
同軸ケーブル
●日本アンテナ http://www.nippon-antenna.co.jp/
●マスプロ電工 http://www.maspro.co.jp/
●Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
日本アンテナ CS・BSラインブースター CSB-C25-SP 2,700円
マスプロ BS・CS用低損失75Ωケーブル 5Cケーブル 15m グレー S5CFB15M(H)-P 1,491円