YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵]

震災復興 / 2005-03-21 (月)

本棚が倒れた居間
倒れた本棚

さて昨日帰宅して建物とクルマの無事を確認してホッとしたものの、玄関を開けると倒れたMTBと散らかった雑貨がお出迎え。ズレて傾いた照明の笠が揺れの激しさを物語るが、一番心配だったパソコン関係は観た感じ大丈夫そうだ。

後は冷蔵庫が微妙に存在感を増している…と思ったら10cmほど前進。食器棚の中ではコップなどが倒れてたりしたが、倒れただけで特に破損したようなものは無し。

まぁこれくらいで済めば被害に入らないのだが、と奥の部屋を開けて「おおっ!」と声を上げた。

180cmのスチール本棚2本のうち、右側の1本がバッタリと倒れていた。測ったかのようにテーブルを避けて何も無いところに倒れた様は見事でもはや絶妙としか言い様が無い。テーブルに絡んでたらどちらにもダメージを負っていたに違いなく、CDのケースが1枚欠けたくらいしか損害が無かったのも絶妙だ。

延びたフック
延びたフック

しかも自分が座る位置でもあるので、外出せずTVでも観ていたものなら直撃を喰らっていた可能性も少なくない。多少大げさに言えば奇跡的な幸運と言ってもいいかも知れない。

いちお転倒防止の策はとっていたのだが…と思って確認すると真鍮のフックがぐんにゃりと延びて針金が外れてしまった模様。ウィークポイントは針金のヒネリが外れるか、木ネジが抜けるかのどちらかだと思っていたのだが、思いも寄らなかった結果は素人考えの浅はかさを露呈するものだ。

転倒防止の策
転倒防止の策

散らかった部屋を呆然と眺めていてもどうにかなるはずもなく、5分ほど佇んだ後復旧作業の開始。しかし、本棚を起こして棚を戻そうかとした瞬間に震度3の余震に襲われ、倒れなかった左の本棚まで大きく揺れ始めた。よく見ると左の本棚もフックが延びて針金が外れて自立している状態で、大きな余震で倒れる可能性がある。

取り敢えず手元に2個のフックがあるので生き残った左側の本棚に施策。一度起した本棚は余震で倒れないよう再び寝かせてフックの買出しへ。しかし時計の針は既に21時を過ぎて殆どのホームセンターは終わってる時間。

「24時まで営業の[External]ホームワイド古賀店まで行くか?」と思ったのだが、ダメ元で恐怖の圧縮陳列ドンキホーテ箱崎店へ。「さすがに今日はやってないかも?」と思ったのだが、普段の週末同様の賑わいにこれまたビックリ。みんな怖くないの?

あるべき姿
本棚復興

無事にフックを入手し帰宅。本棚を立ち上げて一番下のレーザーディスクを戻したところで一旦作業を中止。さすがに疲れたので、メールや掲示板で心配してくれた友人たちへの無事の報告を済ませた後、就寝。

寝ながらどちらもフックが延びて外れたにも関わらず、倒れなかった左と倒れた右の違いを考えていたのだが、上2段が本だった右側に対して左は軽いCDを納めていた事に気付いた。重心が高いほうが倒れやすいというわけだ。

元々増えてきたCDが収まりきれていなかったのでどちらも上3段はCDエリアに。そして、追い出されたコミックスは買ってきた引出し式のストッカーに移動。もし引出しが滑り出て落ちてもバラバラに落ちてページが破れたり折り曲がるような惨劇は避けられる。

棚のCDは落ち易そうな気がするので手前に滑り止めのゴムでも張った方が良いかも知れない。とは言うものの、頑張ったところで最終的に本棚が倒れてしまう状況を考えると、潔く落ちるものは落しても本棚だけは倒れない方が良いかもしれず、難しいところだ。

午後からマサさんを迎えて地震談議。夕方篠栗広島屋へ。かなり揺れたそうだが被害は全く無くみなさん健在。ここでもやはり話題は地震に。ん〜、震度6の揺れを体感してないのはちょっと肩身が狭いんですが。f(^^;;