YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

無接点充電パッド / 2014-01-24 (金)

またまた先日調達したNexus 5関連。

充電中の消費電力は10.2W
無接点充電パッド QE-TM101

昨年11月から[External]北米で発売されていた[External]Nexus 専用ワイヤレス充電器が15日から[External]国内発売された。

5480円という価格はちょっと躊躇するに十分な価格であるが、[External]ドコモのワイヤレスチャージャー 03などの汎用小型タイプは位置合わせが適切でないと認識されずに充電されない事があるらしいので、本家の専用品という安心感は捨て難い。そこで、送電コイルが移動するムービングコイル方式を採用し、2台置いて順番に充電する事も可能な[External]無接点充電パッド QE-TM101が安くなってきたので買ってみた。

充電自体は問題無くできるものの、充電中の消費電力が10W程度と比較的高く、また[External]サポート情報PZ22609に書いてあるとおり満充電になっても充電器の電源は自動的に切れない

過充電で本体が熱くなる事はないが、充電中~完了後が5~1W以下で推移する標準のUSB充電器と比較して常時5W程度の電力が余計に消費される事になるので、置きっ放しにするのは少なからず抵抗がある。

サンワサプライの[External]WLC-PAD11BKなども「Nexus 7」について「充電器側のLEDは消灯しない」と書いてあるので、どちらかが仕様を読み違えているものと思われる。

【参照】
●GIGAZINE http://gigazine.net/
Nexus4を置くだけでワイヤレス充電しつつスタンドにもなる「Nexus 4 Wireless Charger」を実際に使ってみました 2013年9月2日
軽量・コンパクトなGoogleの新型ワイヤレス充電器「Nexus 専用ワイヤレス充電器」を使ってみました 2014年1月20日
●Engadget 日本版 http://japanese.engadget.com/
Google、Nexus 4 / 5 / 7 用ワイヤレス充電器を北米で発売。日本は近日中 2013年11月20日
Google、Nexus 専用ワイヤレス充電器とNexus 7 用スリーブケースを国内発売 2014年1月15日
●AndroidLover.net http://androidlover.net/
Nexus5のワイヤレス充電(Qi)をPanasonicの無接点充電器Charge Pad QE-TM101 ECM750で試してみた(動画あり)。 2013年11月10日
●Panasonic http://panasonic.jp/
無接点充電パッド QE-TM101
●Qiのすべて -All about Qi.- http://qi-wirelesspower.com/
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K 2,750円


[一語一絵/IT系]

NFC活用法 / 2014-01-23 (木)

今日の[External]塩田紳二のアンドロイドなうで紹介された[External]NFCでWebからマニュアル参照というのは良いアイディアだね。

各メーカーが意識してWebで公開してくれると、いちいちマニュアルファイルを入手して自力でストレージサービスに上げなくても済むのでより便利と思う。意外に家電よりも工場などで使われる産業機械などの方がマニュアルの管理が大変かもしれないので、[External]日本電機工業会あたりで面倒を見てくれないかな~と思う。

[External]NFC(近距離無線通信)非搭載機用に[External]QRコードも併用すると完璧ですね。

【参照】
●マイナビニュース http://news.mynavi.jp/
★塩田紳二のアンドロイドなう http://news.mynavi.jp/column/androidnow/
(50) 「Nexus 5」を買ってみた 2013年11月11日
(58) NFCでマニュアル参照を簡単に 2014年1月20日
●AndroWire http://androwire.jp/
塩田紳二のアンドロイドなう
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
近距離無線通信
QRコード
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
サンワサプライ NFCタグ(10枚入り) 白 MM-NFCT 1,279円


[一語一絵/IT系]

Flash Player 12に問題? / 2014-01-22 (水)

ここ数日どうもメインのデスクトップ機の調子がおかしくて、WebブラウザやExplorerが「応答なし」になったりシャットダウンに時間がかかった挙句にブルースクリーンに陥ったり、結構深刻な状態に陥ってた。

Flash Player
[External]Adobe Flash Player downloadより

先週は[External]マイクロソフトの月例パッチ公開があったので何か問題があったのかと[External]2014年1月のセキュリティ情報もチェックしたが特に不具合情報も無いし、「システムの復元」などで戻してみるがなかなか改善しない。[External]ウェブブラウザ Sleipnirをアンインストールして[External]Chrome ブラウザに切り替えてみたものの解決せず。

そういえば同じ15日には[External]Java[External]Acrobat[External]Flash Playerのバージョンアップもあった。

この中ではどうもメジャー番号が上がった[External]Flash Player 12のバージョンアップが怪しい。とはいえ、脆弱性が警告されている11.9.900.170に戻すのもどうかと思いつつ[External]INTERNET Watchの記事を読みなおしたところ

Flash Playerのバージョン「11」系列でも脆弱性修正が行われたバージョンが公開されている。Linux向けの最新バージョンは「11.2.202.335」。また、Windows/Macでバージョン「12」系列にアップデートできないユーザー向けにも、脆弱性を修正したバージョン「11.7.700.260」が用意されている。
との事。入手先など詳細は[External]Adobe Security Bulletinに書かれているので、
For users of Flash Player 11.7.700.257 and earlier versions for Windows and Macintosh, who cannot update to Flash Player 12.0.0.38, Adobe has made available the update Flash Player 11.7.700.260, which can be downloaded here.
というお導きに従い、[External]Archived Flash Player versionsから 11.7.700.260 を入手して入れ替えてみたところ良くなったような気がする。

ThikPad X201sでは[External]Flash Playerダウンロードセンターから普通にアップデートした 12.0.0.43 でも問題無いんだけれど、何かとの相性があるのかな…

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
マイクロソフトが1月の月例パッチ公開、Windows XPのゼロデイ脆弱性など修正 2014年1月15日
「Flash Player 12」公開、クリティカルな脆弱性を修正、「Adobe AIR 4」も 2014年1月15日
Adobe Reader/Acrobatに脆弱性、できるだけすぐに適用すべきアップデート公開 2014年1月15日
Oracle定例アップデート、Javaやデータベース製品など多数の脆弱性を修正 2014年1月15日
●Adobe http://www.adobe.com/
5つのステップで Flash Player を簡単インストール
Archived Flash Player versions
Adobe Security Bulletin:Security updates available for Adobe Flash Player 2014年1月14日


[一語一絵/IT系]

Amazon予測出荷 / 2014-01-22 (水)

先月ドローンでの配送サービス[External]Prime Air構想を発表した[External]Amazon.com

[External]Engadgetによると、今度は

客が実際に注文する前から商品を発送する「投機的出荷」Anticipatory shipping 手法の米国特許を取得していた
そうな。

地域や季節性で偏りがありそうな商品や、新発売の人気製品などを国内数カ所の物流拠点(FC:フルフィルメントセンター)から各市内の拠点程度まで移動させておいて「即日~数時間」で手元に届けてしまおうという魂胆と思われる。つまり「売れ筋は多めに仕入れる」から始まった「国内数カ所の倉庫でバランスした在庫管理を行う」現状の物流戦略が更に高度かつ緻密に一歩進んだ印象。

[External]PrimeAirではFCの近隣でないとメリットがないのではないかと思っていたが、ちゃんと[External]サービスエリアが16km圏内という足枷とリンクする戦略が練られていた事になる。

取り敢えず

「どうせ買うから発送済み」や「保存、布教コミで3個ポチっといてやったぜ」
とか[External]未来のアマゾンは注文してないのに商品が届くようになるかも等という話では"今のところ"無さそうだ。

【参照】
●Engadget 日本版 http://japanese.engadget.com/
アマゾン、客が買う前から商品を発送する「投機的出荷」の特許を取得 2014年1月20日
●TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/
Amazon、「予測出荷」の特許を取得 ― 注文される前に商品を出荷 2014年1月20日
●ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/
注文から30分以内にお届け! 米アマゾン、ドローン宅配サービスを5年以内に実現か?(動画あり) 2013年12月4日
未来のアマゾンは注文してないのに商品が届くようになるかも 2014年1月21日


[一語一絵/IT系]

Nexus 5の11ac / 2014-01-21 (火)

引き続きNexus 5ネタ。

上りは100Mbps超え!
[External]Speedtest.net

[External]802.11acにも対応していて、先日導入したPLANEXの[External]MZK-1200DHP相手に100Mbps以上の転送速度を記録しているらしいので早速確認してみた。

[External]ITproの記事では「iPerf」でLAN内の測定だったが、取り敢えず[External]Speedtest.net by Ookla - Mobileを試してみたところ、下りはサーバかインターネット側の混雑で20~25Mbps程度に留まったものの、上りはなんと100Mbpsを軽くオーバー。朝方だと下りも100Mbpsをオーバーして11acの実力を遺憾なく魅せつけた。

ちなみにLTEでは下り9~33Mbps,上り8~16Mbps程度。場所と時間帯によってバラツキが多いのは致し方ないところだが、「3Gよりも遅くて最低!」なんて事は無くひと安心。

【参照】
●ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
記者の眼 - Nexus 5に見た「ちょっと先の標準インターネット端末」 2013年12月4日
●PLANEX http://www.planex.co.jp/
MZK-1200DHP
●プラネックスコミュニケーションズ株式会社 https://www.facebook.com/planex.jp
11ac対応スマホ『Nexus5』と、業界最安級11ac対応無線LANルーター『MZK-1200DHP』の組み合わせで、下り120.39Mbps、上り142.24Mbpsを記録しました。 2013年12月10日
●すまほん!! http://smhn.info/
一部店舗で Nexus5 が新規一括0円。端末価格でも挑むイーモバイル 2013年12月21日
●はいじん あんど しぃーく http://haijin.net/
Nexus5が新規契約でも一括0円登場!挑戦するイーモバイル Nexus5 EM01Lの料金プランまとめ 月額1535円から 2013年12月21日
●shimajiro@mobiler http://shimajiro-mobiler.net/
EMOBILEの『Nexus 5』本体代一括0円&Wi-Fiセット割適用時は24ヶ月の通信料込みで約40,000円に 2013年12月28日