YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

Nexus 7(2013)続報 / 2013-11-26 (火)

8月に国内販売が正式発表され、順調にデリバリーされている模様の「Nexus 7(2013)」。

FOMAプラスエリア非対応の新型Nexus7(2013) LTEモデルをFOMAプラスエリアに対応させる方法。
[External]AndroidLover.netより

やはり[External]FOMAプラスエリアのバンドは850MHz(Band 5)に含まれる事から、ハード的にはavailableらしく裏技で[External]FOMAプラスエリアに対応させる方法が明らかになった。

ハード的な分解や改造の必要こそないものの、Root化及びQPSTによるNV Itemsの書き換えが必要になる事から、メーカー保証が効かなくなったり、そもそも技適認証外のバンドを使用する事で電波法に触れるリスクもある。

逆に[External]FOMAプラスエリアを追加して技適を再通過したNexus4の例もあるので、追加認証されるのを待つのが賢明だろうな。

【参照】
●AndroidLover.net http://androidlover.net/
新型Nexus7(2013)の日本版製品カタログにLTE対応バンドが記載。2100MHz(Band1)/1800MHz(Band3)に対応。 2013年8月27日
Nexus 4 日本版がFOMAプラスエリアを掴むことが判明。 2013年9月5日
新型Nexus7(2013) LTEモデルがプラスエリアを掴むか試してみた。 2013年9月16日
FOMAプラスエリア非対応の新型Nexus7(2013) LTEモデルをFOMAプラスエリアに対応させる方法。 2013年11月17日
●Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~ http://ameblo.jp/povtc/
Google Nexus 4 LG-E960がFOMAプラスエリアを追加して技適を再通過 2013年7月5日
●総務省 電波利用ホームページ http://www.tele.soumu.go.jp/
証明規則第2条と種別名の対応表
技術基準適合証明等を受けた機器の検索:ASUSTeK K009
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
Google Nexus
第3世代移動通信システム  >> 日本の周波数割り当て
LTE  >> 周波数帯


[一語一絵/IT系]

電子機器使用解禁 / 2013-11-25 (月)

先日、FAA[External]連邦航空局が打ち出した[External]離着陸時の電子機器使用規制の緩和

JetBlue Becomes the First U.S. Airline to Implement Personal Electronic Device Use Gate-to-Gate. (PRNewsFoto/JetBlue Airways)
[External]JetBlue Becomes the First U.S. Airline to Implement Personal Electronic Device Use Gate-to-Gateより

早速[External]American Airlines[External]デルタとジェットブルーでは離着陸時に電子機器を使えるようになったそうで、「さすがアメリカ、フットワークが軽いな…」と思っていたのだが、今度は[External]連邦通信委員会[External]巡行飛行中の携帯電話使用解禁を許可する方向で検討している模様。

疾きこと風の如く。

日本の関係者が慌てふためいて右往左往しているのが目に浮かぶようだ。

【参照】
●CNET Japan http://japan.cnet.com/
FAA、航空機の離着陸時も電子機器使用を認める 2013年11月1日
航空機内の携帯電話使用、FCCが許可を検討 2013年11月22日
●BusinessNewsline http://www.businessnewsline.com/
FAA: 旅客機の離着陸時に乗客の電子機器の電源をオフにする規則を撤廃へ 2013年9月24日
FAA: 旅客機内における電子機器の利用解禁で正式決定 2013年10月31日
American Airlines: 航空機の離着陸時の電子機器の利用を完全解禁 2013年11月5日
EASA: 旅客機の離着陸時におけるデジタル機器の利用を解禁 2013年11月14日
●TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/
FAAの新しいガイドラインにより, 離陸から着陸までの全時間, デバイスを使ってよろしい 2013年11月1日
デルタとジェットブルーで、離着陸時に電子機器を使えるようになった 2013年11月4日
FCC、機内の携帯通話を可能に 2013年11月22日
●ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/
禁止は結局なんだったのか…FAAついに機内での電子機器使用にGO、第1号離陸! 大多数は年内から 2013年11月3日
今度は飛行機内で通話もOKに、米政府が検討へ 2013年11月22日
●FlyTeam ニュース http://flyteam.jp/
離着陸時の携帯端末の使用が可能に デルタとジェットブルーが新ルール適用 2013年11月1日
機内での携帯電話の利用、業界団体は賛成 客室乗務員は反対 2013年11月25日
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
連邦航空局
連邦通信委員会


[一語一絵/IT系]

SIMフリー版iPhone国内販売開始 / 2013-11-24 (日)

9月に発表されたiPhone 5s/c。

iPhone 5s(SIMフリー)を選ぶ
[External]iPhone 5s - Apple Store (Japan)より

[External]SIMフリー版を国内のApple Storeで販売開始とのニュースに驚いた。

気になる価格は

iPhone 5s 16GB:7万1800円
iPhone 5s 32GB:8万1800円
iPhone 5s 64GB:9万1800円

iPhone 5c 16GB:6万800円
iPhone 5c 32GB:7万1800円
でドコモ、KDDI、ソフトバンク、既に取り扱い済みの大手3キャリアが「SIMフリー版」の受け入れ対応を発表したので、何はともあれ「SIMフリー版iPhone 5s/c」が公式に使える環境が整った事になる。

DoCoMo版iPhone5sでも3Gしか繋がらないという何とも残念な結果に終わっていた[External]IIJmio高速モバイル/Dが「SIMフリー版」で使えるようになっているといいいのだが。

【追記】[External]IIJmio、SIMフリー版 iPhone 5c検証結果はドコモ版と同じにという残念な結果だったが、

SMS機能付きSIMカードでは、LTEで通信できることを確認しています。
という事が明らかになり、少し光明が見えてきた模様。

【参照】
●ケータイ Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
iPhone新機種はドコモでも、9月20日発売 2013年11月6日
米アップル、「iPhone 5s」「iPhone 5c」発表 2013年11月6日
アップル、SIMフリー版iPhone 5s/5cをApple Storeで販売開始 2013年11月22日
●ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/
SIMフリーiPhone 5s/5c国内発売 Apple Storeで公式に 2013年11月22日
●ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/
まさかの! iPhone 5s/5cのSIMフリーモデルが国内アップルオンラインストアで販売開始です! 2013年11月22日
●マイナビニュース http://news.mynavi.jp/
SIMフリー版iPhone 5s/5cは誰が使うべきか、そのメリットと注意点まとめ 2013年11月24日
SIMフリー版iPhone 5s/5c購入後に必要なAPN設定とは? 2013年11月24日
●タブクル - きっと来る、理想のタブレット。 http://tabkul.com/
IIJmio、SIMフリー版 iPhone 5c検証結果はドコモ版と同じに 2013年11月26日
●shimajiro@mobiler http://shimajiro-mobiler.net/
国内販売が開始されたSIMフリーのiPhone 5s/5cをMVNOのSIMカードで使う際の注意と、SIMフリー版iPhoneに関する考察 2013年11月28日
●Apple Store http://store.apple.com/jp
新しいiPhone 5sを購入する
新しいiPhone 5cを購入する


[一語一絵/IT系]

西之島付近で海上噴火 / 2013-11-23 (土)

20日に小笠原諸島の[External]西之島付近の海上で噴火活動、陸地の誕生が確認された。

小笠原諸島の西之島付近で噴火
[External]NHK NEWS WEBより

「新島誕生?」と湧いたが、父島西方約130kmにある無人島、西之島のすぐ側なので領海拡張的にはさほど影響は無さそうという事がわかり、ちょっとガッカリ。

しかし、早速[External]Yahoo!地図で小笠原の西之島付近にできた島が掲載された模様。

200m×300mの大きさと言う事だったが、東京駅丸の内中央口の広場がすっぽり収まる広さと考えれば、確かに写真から受ける印象よりはだいぶ広い気がするな。

【参照】
●Yahoo!地図ブログ http://blog.map.yahoo.co.jp/
Yahoo!地図で小笠原の西之島付近にできた島を掲載しました 2013年11月21日
●ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/
小笠原にできた新しい島、「Yahoo!地図」に“爆速”掲載 2013年11月22日
●海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/
海域火山データベース海上保安庁海洋情報部 >> 西之島
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
西之島
西之島新島


[一語一絵/IT系]

TIFF脆弱性の攻撃開始 / 2013-11-22 (金)

5日公表された[External]Windows VistaやOffice 2003/2007/2010などの脆弱性を狙ったゼロデイ攻撃

図1.攻撃事例のイメージ図
[External]IPAのWebページより

最初は中東で確認されていたそうだが、[External]国内でも標的型攻撃が確認された模様。

セキュリティ修正プログラムはまだ無い。

どのソフトウェアとバージョンが脆弱性の影響を受けるかどうかは[External]マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2896666)に表があるが、Windows Vista/Server 2008と、2013より古いOffice、[External]Microsoft Lyncいずれかであれば影響を受ける可能性があると考えた方が良さそうだ。

メールに添付された「履歴書.zip」に含まれるWordのファイルを開くとマルウェアに感染する仕組みという事なので、「不審なメールの添付ファイルは触らない」の鉄則を守っていれば大丈夫だが、敵も不審がられないよう様々な工夫をしているので、くれぐれも引っかからないようご注意を。

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
Windows VistaやOffice 2003/2007/2010などに脆弱性、中東でゼロデイ攻撃 2013年11月6日
IPA、MS Officeの脆弱性を悪用する標的型攻撃を国内で確認 2013年11月20日
●IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 http://www.ipa.go.jp/
Microsoft Office 等の脆弱性(CVE-2013-3906)を悪用する国内の組織に対する標的型攻撃を確認 ~不審メールへの警戒、緊急対策の実施を~ 2013年11月20日
●マイクロソフト TechNet セキュリティ http://technet.microsoft.com/ja-jp/security
セキュリティ アドバイザリ (2896666): Microsoft Graphics コンポーネントの脆弱性により、リモートでコードが実行される 2013年11月15日