Xperia XZ3(SOV39)の主回線。
![]() |
![]() |
国内通話かけ放題のRakuten LinkがあるRakuten BIGから発信すればいい、主回線は着信だけできればいいかと思い
povo 2.0で0円運用してたのだが、やっぱり別の番号で発信しても警戒されて着信を受けてもらえないケースが少なくないので、一番長く使っているXperia XZ3(SOV39)の主回線を
楽天モバイルにMNP実施。
Rakuten Linkなら国内のSMS送信も無料なのは良かったが、SMS受信が
Rakuten Linkだったり
+メッセージ(プラスメッセージ)になったりするのはなんとかならんのかな…?
【参照】
●ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/
┣楽天モバイルが段階制料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」発表、1GBまでは無料 2021年1月29日
┣楽天モバイルの料金は本当に安いのか【新連載】 2022年4月15日
┣楽天モバイルが7月から新料金「Rakuten UN-LIMIT VII」、0円なくなり月額1078円~3278円、ポイント倍率はアップ 2022年5月13日
┣楽天モバイル三木谷氏「0円廃止」の理由は「電気通信事業法」 2022年5月13日
┣楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 2022年5月13日
┣0円廃止/特典アップを選んだ楽天、決算会見の質疑で三木谷氏が語ったこと 2022年5月14日
┗新プランから“0円”が消えた楽天モバイル、三木谷氏が触れた「電気通信事業法」の施行規則って何? 2022年5月17日
●ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/
┣楽天モバイルの新料金プラン 1GBまでは無料、20GBで月額1980円の段階制に 2021年1月29日
┣「全国民に最適なワンプランを」 楽天モバイル新料金プランの狙い 2021年1月29日
┣楽天モバイルの新料金プランは「1GBまで0円」で成り立つのか? 楽天の河野CMOに聞く 2021年2月3日
┣楽天モバイルが新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」発表 月額0円は撤廃、7月から自動移行 2022年5月13日
┣楽天モバイルの「月額0円」廃止、なぜ既存ユーザーにも適用? 三木谷氏が釈明 2022年5月13日
┣楽天モバイル“0円撤廃”で業界に波紋 常識を覆す新プランは受け入れられるのか 2022年5月14日
┗三木谷氏、楽天モバイルを「0円でずっと使われても困る」と本音 赤字から反転へ 2022年5月14日
●ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/
┣楽天モバイル、1GB未満ゼロ円を廃止 強制新プラン移行 2022年5月13日
┣1年で0円廃止 楽天モバイルが強制プラン変更を強いるワケ 2022年5月13日
┗「0円でずっと使われても困る」楽天モバイル三木谷氏の本音から漏れる内情 2022年5月16日
●楽天モバイル https://network.mobile.rakuten.co.jp/
┗Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン)
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
┣携帯電話の周波数帯
┣Mobile Network Code
┗楽天モバイル (企業)