2016年の伊勢志摩サミット以来、7年ぶりの第49回先進国首脳会議が開幕。
![]() |
![]() |
開催地は岸田文雄首相の出身地でもある広島。
福岡も誘致していたのだが、交通規制とかいろいろ大変そうなので、来なくてよかったよ。
そんなわけで、G7首脳宣言に先立って「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を発表。「核兵器のない世界の実現に向けた我々のコミットメント(関与)」として核軍縮に焦点を当てている一方で、核抑止を肯定した事で批判を受けている。
オンライン参加とされていたウクライナのゼレンスキー大統領も対面参加することになり、20日に来日。
【参照】
●NHK https://www3.nhk.or.jp/news/
┣G7広島サミット
┣【全文】岸田総理インタビュー G7広島サミットに向け 戦争被爆国として 2023年5月16日
┣米高官 “大統領は被爆者から直接 話を聞けたことに感謝” 2023年5月19日
┣G7広島サミット 核軍縮焦点の単独声明「広島ビジョン」まとめる 2023年5月19日
┗ウクライナ ゼレンスキー大統領来日 極秘調整と対面参加リスク 2023年5月24日
●西日本新聞 https://www.nishinippon.co.jp/
┗再び叶わなかった「福岡サミット」 G7開催地、"リード"を変えた潮目 2022年5月26日
●G7広島サミット2023 https://www.g7hiroshima.go.jp/
┣文書・資料
┗核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン 2023年5月19日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
┣G7
┣第26回主要国首脳会議
┣第34回主要国首脳会議
┣第42回先進国首脳会議
┣第49回先進国首脳会議
┣核抑止
┗岸田文雄