YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-18 (土)


[一語一絵/IT系]

au ID統合 / 2018-08-08 (水)

先日調達した[External]auなiPhone SE

IMG_20180807_230046.jpg
[External]auなiPhone SE

「一括払いなら翌日には解除可能」なはずなので[External]SIMロック解除のお手続きから手続きを進めようとしたところ、

ご利用になられるau電話番号/IDを選択してください。
のプルダウンにはGRATINAの電話番号しか現れず、当然ながらiPhoneの「SIMロック解除」には進めない。

通常は回線に紐付く[External]au IDだが、GRATINA契約時に料金請求先と併せて代表回線に[External]統合しておいたハズだったのだが、iPhoneから[External]au IDにアクセスしてみたところ"070XXXX_20150426"がプロンプトされ、あっさりログインできてしまった。

プルダウンにもiPhone2台分の電話番号が表示されたので、どうやらこの2台は統合されているものの、GRATINAの代表回線には統合されていない印象。

ドキドキしながら一か八かで再統合してみたところ、すんなり「統合完了」と表示された。

改めて[External]SIMロック解除のお手続きからログインしなおし、

ご利用になられるau電話番号/IDを選択してください。
のプルダウンにもGRATINAに加えてiPhoneの電話番号が表示されたのでこれでひと安心。ウキウキしながらiPhoneの電話番号を選択して端末暗証番号を入力したところ
日頃はMy auをご利用いただき誠にありがとうございます。
SIMロック解除の受付時間は、9:00~21:30となります。
受付時間外はシステムメンテナンス中の為、サービスを一時中断しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、受付時間にご利用ください。
という事でガックリ。

【参照】
●au https://www.au.kddi.com/
iPhone SE
サポート
SIMロック解除のお手続き
●au ID https://id.auone.jp/
複数のau IDを1つに統合するには?
au IDの設定を変更する「au IDの統合」


[一語一絵/IT系]

iPhone mini入手 / 2018-08-07 (火)

先日書いた[External]au版iPhone SEの件。

IMG_20180807_230046.jpg
[External]auなiPhone SE

8月になって[External]au Online Shopのメニューからも[External]iPhone 7, [External]iPhone 7 Plusと共に消えた気がする為、大慌てで福岡市内のau Shopに電話しまくったものの、どこも口を揃えて「在庫はありません」というつれない答え。

アップルストア天神からは[External]au版iPhone SEも「ある」と明快に回答を得たのだが、[External]auショップ検索に「アップルストア天神」が表示されないのを不安に思い、auのサポートに尋ねたところ「アップルストアはau Shopではない」という事から「[External]初スマホ割適用されない」と言われこれまた断念。

最後に残ったのが[External]KDDI直営店として2014年にオープンした「au FUKUOKA」。どちらかというと真っ先に取り扱いを止める方と考えるのが自然なので、ダメ元と思いつつ電話してみたところ、まさかの「128GBならある」という回答を得た。

仕事を終えた足で店舗に直行。開口一番「在庫はありません」と言われたのだが、「さっき電話して"128GBならある"と言われたので来た」と言ったところ「倉庫を調べてきます」と言われ、ゴールドとグレー(ほぼ黒)の2台を無事確保した。

手続き中に経緯を聞いたところ、先月末に一旦在庫分を全て回収されたらしいのだが、どういう事情かはわからないが偶然3台だけ再入荷していた模様。ラッキー。

[External]au版iPhone SE128GBモデルの本体価格は65,760円(税込)。[External]本家SIMフリー版iPhone SEの54,864円(税込)より割高というよくわからない定価なのだが[External]初スマホ割で37,800円分の値引ポイントが適用され支払額は27,960円。さらに、機種変更クーポンで6,000円と8,000円がauウォレットにキャッシュバック。他にもキャンペーンや[External]家族ナツ得やらなんやらと後日キャッシュバックがあり、割引総額は12万円近くになる計算。

32GBモデルだったら「実質負担0円以下」で済んだのだが、2台で「実質負担1万円程度」でも間違いなく好条件だろう。月々の料金プランは話題の[External]auピタットプラン(スーパーカケホ)。LTE-NETなどのオプションを諸々含めて月々2,680円~だが、[External]スマホ応援割が切れる来年9月からは3,760円~となる。

GRATINA 3回線分よりは間違いなく高くなるだろうが、MVNOのデータSIMを整理すればそれなりに収まるのではないかな…と甘めの期待。

【参照】
●au https://www.au.kddi.com/
iPhone SE
auピタットプラン(スーパーカケホ)
家族ナツ得
初スマホ応援プログラム
スマホ応援割
初スマホ割
●ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/
KDDI直営店「au FUKUOKA」が福岡・天神にオープン 1番乗りはあの社長? 2014年2月15日
「iPhone SE」ってどんなスマホ? 「5s/6s/6s Plus」との違いを速攻チェック! 2016年3月22日
Apple、4型の「iPhone SE」を発表【詳細追記】 2016年3月22日
「iPhone SE」は何が変わった? 1分で振り返るApple発表まとめ【随時更新】 2016年3月22日
KDDIが「iPhone SE」の価格を発表――実質価格は16/64GBとも税込1万円台 2016年3月24日
どこが一番おトク? 3キャリア版+SIMフリー版の「iPhone SE」の価格を比べてみた 2016年3月28日
KDDI、福岡・博多駅前に直営店「au HAKATA」を出店 2016年4月7日
「iPhone SE」カメラの実力は?――「iPhone 5s」「iPhone 6s/6s Plus」と撮り比べてみる 2016年4月18日
「iPhone SE」発売から1カ月使って実感した長所と短所 2016年5月1日
今注目すべきは「iPhone 7/7 Plus」じゃない“あの端末” 2016年9月10日
Apple、「iPhone SE」のストレージを倍増 「32GB」「128GB」から選択可能に 2017年3月21日
KDDI、「iPhone SE」の32GB/128GBモデルを4月7日に発売 価格も案内 2017年3月30日
KDDI、最大2万7000円割引の「初スマホ割」を実施 最大5000円還元のキャッシュバックキャンペーンも開始 2017年7月14日
デンと構えているわけには行かない――担当者に聞くau「新料金プラン」あれこれ 2017年8月1日
iPhoneを振り返る:3D Touchに対応した「iPhone 6s/6s Plus」、4型の新モデル「iPhone SE」 2017年8月30日
Apple、「iPhone 7/7 Plus」「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone SE」をそれぞれ値下げ 2017年9月13日
auの「ピタットプラン」「フラットプラン」がiPhoneに対応 iPhone用アップグレードプログラムも登場 2017年9月15日
auが6月1日から「スマホ応援割」をスタート 利用料金を1年間毎月1000円(税別)引きに 2018年5月22日
UQ mobileのiPhone SE、所により一括0円 月額料金も734円と破格の投げ売り 2018年6月29日
2年以上前の「iPhone SE」がいまだに“現役”の理由 2018年7月27日
いまだ衰えない「iPhone SE」の魅力/格安SIMの課題とは? 2018年8月1日
●BCN+R https://www.bcnretail.com/
2017年に売れたスマートフォンは? トップ3の顔ぶれは意外な結果 2017年12月23日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
au (携帯電話)
アップル (企業)
Apple A7, iPhone 5s, iPad mini (第2世代)
Apple A8, iPhone 6, iPod touch (第6世代)
Apple A9, iPhone 6s, iPhone SE
Apple A10, iPhone 7, iPhone 7 Plus
Apple A11, iPhone 8, iPhone 8 Plus, iPhone X


[一語一絵/IT系]

Amazon Music 解約 / 2018-08-06 (月)

4月に契約した[External]Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimited
[External]Amazon Music Unlimitedより

Amazon Echo専用の[External]月額380円で4千万曲以上聴き放題というプランだったが、音声操作によって聴きたい楽曲をピンポイントで選ぶ事が大変難しく、有線放送のチャンネルを選ぶ程度でしか機能しない為、4ヶ月で解約する事に。

【参照】
●AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/
「Amazon Music Unlimited」開始、Echoユーザーは月額380円。4千万曲以上聴き放題 2017年11月8日
各社スマートリモコンがAmazon AlexaとEcho対応。声でテレビやエアコンなど操作 2017年11月8日
ラトックのスマートリモコンがGoogleアシスタント対応。Google Homeで家電操作 2018年2月5日
ラトックの家電コントローラが、「アレクサ、 ○○をつけて」で操作可能に 2018年3月22日
●ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/
Amazon Music Storage サービスが終了へ。手遅れになる前にクラウドから曲を取り出す方法 2018年1月11日
●Around Mobile World https://www.amw.jp/
AmazonのMusic Storageサービスは、4月30日からアップロードされたMP3ファイルを削除! 2018年3月31日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
Amazon.co.jp
Amazon Alexa
Amazon Music
Amazon Echo
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
Amazon Music Unlimited
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック 5,980円
Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック) 11,980円
Amazon Echo Plus (Newモデル)、スマートホームハブ内蔵、ブラック + Philips Hue ホワイトグラデーション シングルランプ 17,980円


[一語一絵]

棚田親水公園復活 / 2018-08-05 (日)

昨年の豪雨災害で被災した[External]棚田親水公園[External]3日から再開したという朗報。

棚田親水公園にて
棚田親水公園にて

2014年夏以来足が遠のいていた事もあり、居ても立ってもおられず二人の娘を連れて出動。

猛暑の今シーズンはここ宝珠山でも例年に無い暑さで、風が無いと日陰でもしんどいが、宝珠山川の水は相変わらず冷たかった。

今年は9月2日までとの事。

2014年秋に宿泊した[External]ほうしゅ楽舎の復活はまだ先のようだ。

【参照】
●西日本新聞 https://www.nishinippon.co.jp/
2度の豪雨乗り越えて 東峰村「河川プール」再開 [福岡県] 2018年8月3日
●トーホースタイル http://toho-info.com/
棚田親水公園
農村ツーリズムの宿 ほうしゅ楽舎
●東峰見聞録 http://toho.main.jp/
東峰村の棚田親水公園・川遊び
ほうしゅ楽舎/農村ツーリズムの宿
●東峰村 http://www1.vill.toho.fukuoka.jp/
棚田親水公園
ほうしゅ楽舎
●特定非営利活動法人NGO福岡ネットワーク https://ngofukuoka.net/
九州北部豪雨:ほうしゅ楽舎復興支援基金
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
朝倉市
東峰村
平成29年7月九州北部豪雨
平成30年7月豪雨


[一語一絵/IT系]

iPhone miniを探せ / 2018-08-04 (土)

ワイモバイルなDIGNO T 302KCはそもそも下取り対象外という事がわかり、Apple Storeの下取り増額キャンペーンでの調達を断念した[External]iPhone SE

[External]2016年3月に発売された2年前のモデルだが、[External]次期廉価版は6.1インチと噂されているので、[External]iPhone 6sと同等のスペックを4インチに納めた手頃感は貴重で、「新製品のiPhone mini」と言えばけっこう騙される人もいるんじゃなかろうかと思うほど。

そんな折に飛び込んできた[External]UQ mobileのiPhone SE、所により一括0円 月額料金も734円と破格の投げ売りという話も気になったのだが、やっぱり不在時や話し中に[External]auひかり電話の着信通知サービスの恩恵が受けられるau回線は捨てがたい。

その点、先日書いたGRATINAの機種変更であれば[External]au版iPhone SE[External]初スマホ割キャンペーンで37,800円割引が適用されるので、「販売店での一括値引価格」を期待して近くのau Shopへ出向いたところ、とっくに在庫が無い状態だと言われた。

【参照】
●au https://www.au.kddi.com/
iPhone SE
auピタットプラン(スーパーカケホ)
家族ナツ得
初スマホ応援プログラム
スマホ応援割
初スマホ割
●GIGAZINE https://gigazine.net/
大画面なのに安価な「6.1インチ液晶iPhone」についてわかっていることまとめ 2018年7月2日
●ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/
次期大型iPhone Xは8 Plusと同サイズ? 2018年5月8日
iPhone SE後継発売は5月ではない iPhone X後継モデルと同じ9月発表? 2018年5月14日
iPhone 6.1インチ、iPhone X 6.5インチの3Dデータが流出? 2018年6月3日
「iPhone 2018年モデル」をモックアップで検証 2018年6月19日
「iPhone XI」「iPhone 9」ケースがもう出回ってる? 2018年7月2日
●ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/
KDDI直営店「au FUKUOKA」が福岡・天神にオープン 1番乗りはあの社長? 2014年2月15日
「iPhone SE」ってどんなスマホ? 「5s/6s/6s Plus」との違いを速攻チェック! 2016年3月22日
Apple、4型の「iPhone SE」を発表【詳細追記】 2016年3月22日
「iPhone SE」は何が変わった? 1分で振り返るApple発表まとめ【随時更新】 2016年3月22日
KDDIが「iPhone SE」の価格を発表――実質価格は16/64GBとも税込1万円台 2016年3月24日
どこが一番おトク? 3キャリア版+SIMフリー版の「iPhone SE」の価格を比べてみた 2016年3月28日
KDDI、福岡・博多駅前に直営店「au HAKATA」を出店 2016年4月7日
「iPhone SE」カメラの実力は?――「iPhone 5s」「iPhone 6s/6s Plus」と撮り比べてみる 2016年4月18日
「iPhone SE」発売から1カ月使って実感した長所と短所 2016年5月1日
今注目すべきは「iPhone 7/7 Plus」じゃない“あの端末” 2016年9月10日
Apple、「iPhone SE」のストレージを倍増 「32GB」「128GB」から選択可能に 2017年3月21日
KDDI、「iPhone SE」の32GB/128GBモデルを4月7日に発売 価格も案内 2017年3月30日
KDDI、最大2万7000円割引の「初スマホ割」を実施 最大5000円還元のキャッシュバックキャンペーンも開始 2017年7月14日
デンと構えているわけには行かない――担当者に聞くau「新料金プラン」あれこれ 2017年8月1日
iPhoneを振り返る:3D Touchに対応した「iPhone 6s/6s Plus」、4型の新モデル「iPhone SE」 2017年8月30日
Apple、「iPhone 7/7 Plus」「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone SE」をそれぞれ値下げ 2017年9月13日
auの「ピタットプラン」「フラットプラン」がiPhoneに対応 iPhone用アップグレードプログラムも登場 2017年9月15日
auが6月1日から「スマホ応援割」をスタート 利用料金を1年間毎月1000円(税別)引きに 2018年5月22日
UQ mobileのiPhone SE、所により一括0円 月額料金も734円と破格の投げ売り 2018年6月29日
2年以上前の「iPhone SE」がいまだに“現役”の理由 2018年7月27日
いまだ衰えない「iPhone SE」の魅力/格安SIMの課題とは? 2018年8月1日
●BCN+R https://www.bcnretail.com/
2017年に売れたスマートフォンは? トップ3の顔ぶれは意外な結果 2017年12月23日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
au (携帯電話)
アップル (企業)
Apple A7, iPhone 5s, iPad mini (第2世代)
Apple A8, iPhone 6, iPod touch (第6世代)
Apple A9, iPhone 6s, iPhone SE
Apple A10, iPhone 7, iPhone 7 Plus
Apple A11, iPhone 8, iPhone 8 Plus, iPhone X