YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

HAYABUSA BACK TO THE EARTH / 2010-08-17 (火)

地球圏外の天体に離着陸して帰還した世界初の探査機「はやぶさ」。

全天周映像 HAYABUSA BACK TO THE EARTH
http://hayabusa-movie.jp/より

先日回収された[External]カプセル展示イベントが予想以上の人気なんだそうだが、個人的には試料カプセルよりも観たいと思っているのが[External]『全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-』

福岡県内でもやってくれないかな…と常々思っていたのだが、福岡県久留米市の[External]福岡県青少年科学館のコスモシアターで上映されている事に今頃気付いた。

8月12日より8月31日(日)と短期間でしかも上映は毎日1回だけというのはなかなか厳しい。

そういうわけで、[External]AstroArts オンラインショップでblu-ray版をポチッとして我慢しよう。

【参照】
●JAXA 宇宙航空研究開発機構 http://www.jaxa.jp/
小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)
●はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン http://hayabusa.jaxa.jp/
●マイコミジャーナル http://journal.mycom.co.jp/
【レポート】努力しても結果がでなければ駄目 - はやぶさイベントで川口プロマネが講演 (1) はやぶさイベントで川口プロマネが講演 2010年8月17日
●全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- http://hayabusa-movie.jp/
上映館情報
●福岡県青少年科学館 http://www.science.pref.fukuoka.jp/
●AstroArts オンラインショップ http://www.astroarts.co.jp/shop/
HAYABUSA - BACK TO THE EARTH -
●LiVE http://www.live-net.co.jp/live/news/news.htm
HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- (Blu-ray版/DVD-VIDEO版)
「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」Blu-ray版で報告されている不具合のまとめ
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
はやぶさ (探査機)


[一語一絵]

戸畑祇園大山笠 / 2010-08-16 (月)

今年は7月23日(金)にスタートした[External]戸畑祇園大山笠行事。

戸畑祇園大山笠 大地を揺るがすヨイトサ魂
JCOMオンエア映像

7月23日(金)と言えば他ならぬ愛娘の誕生日だった事もあり今年は全く観に行けなかったのだが、昨日[External]J:COM 福岡で45分のプログラムがオンエアされるのに気付いた。

予想通りSD画質だったのは残念だが、シンプルなドキュメンタリータッチでなかなか良かった。競演会など山笠の運行シーンでも余計なナレーションなんかもなく、集中して祇園囃を堪能する事が出来たよ。

[External]J:COM 福岡では今後の再放送予定は無いが、[External]J:COMの下関市・北九州市・中間市・遠賀郡・宗像市・福津市エリアでは8月22以降も再放送があるそうなので、見逃してしまった方は是非。

それにしても、『大地を揺るがすヨイトサ魂』てキャッチはどうかなぁ…

【参照】
●戸畑祇園大山笠公式ホームページ http://tobatagion.jp/
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
戸畑祇園大山笠


[一語一絵]

なっちゃん24日目 / 2010-08-15 (日)

7月23日に生まれた愛娘も無事3週間以上経過。

24日目
2Lペットボトルより大きいくらい

おかげさまで母子共に健康状態はすこぶる良好。これが何より一番。

こちらも赤ちゃんの世話にもようやく慣れて来たかな~という感じ。

ぶかぶかだった紙おむつがジャストフィットするようになり、だいぶ成長しているのが実感できます。

最近は時折ぐずるようになってきましたが、一度寝ると3~4時間はぐっすり寝てくれるので助かります。


[一語一絵/IT系]

Strada Pocket / 2010-08-14 (土)

親父がクルマを買替えたので、お手頃価格なポータブルナビでもプレゼントしようと物色。ポータブルナビとしては6月[External]ソニー[External]nav-u NV-U35を購入済みで、徒歩モードや176gの軽量ボディなどお散歩用としては最強と言って過言ではないが、いかんせん70歳の年寄りに3.5V型QVGAモニタは小さ過ぎる。

CN-MP150D
nav-u NV-U35とStrada Pocket CN-MP150D

そんなわけで5V型以上のポータブルナビを探してみたところ、[External]Panasonic Stradaのポータブル版ストラーダポケットが目に止った。Stradaと言えば自分も2008年5月TIIDAで使っているし、弟のクルマもStradaなので乗り換えた時にも戸惑う事も無さそうだ。

特に[External]2009年10月に出たCN-MP150Dが取扱店も減少して値崩れしている。[External]2010年4月のニューモデル発表を受けての事だが、全機種にワンセグが搭載される一方でVICS対応が最上位機種に限られてしまい、事実上後継機が無くなった状態なので善は急げ。[External]価格.comで最安値と2円違いで在庫ありだった[External]イーライフでポチッとして、35,927円也。

さて、ポータブル版と言えば車を降りても使えるのが売りと思っていたのだが、ストラーダポケットは「おでかけウォーク」と銘打った歩行用ナビゲーションモードを実装しているもののルート情報は車両用のものでしかなく、横断歩道や地下道が案内されないし、一方通行などの交通規制も必要以上に受ける。実際には直線で示される目的地の方向だけでしか使えなさそうで、[External]nav-u NV-U35が歩行者用に"屋根のある道"や"楽な道"を優先するモードまであるのとは対照的だ。

逆に「迷いまセンサー」と称する2軸ジャイロと加速度センサーによるGPS支援機能や「FM-VICS」にも対応しているし、機能的には充分。「迷いまセンサー」は立体駐車場など道路以外での低速移動には追従しないようになっているみたいだが、道路に戻った時点で速やかに復帰する。ガイド音声やオートリルートなどの反応も"インダッシュ型カーナビ"に負けてない。

ていうか、AV機能が無いのと画面が一回り小さいのを覗けばナビ機能そのものには全く遜色無い気がするし、盗難予防や目的地の設定などが自宅でできる事を考えると、"インダッシュ型"よりもいいかもしれないとさえ思うな。

【参照】
●AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/
パナソニック、ポータブルナビ「Strada Pocket」6機種 2009年9月17日
パナソニック、ワンセグ録画対応の新ストラーダポケット 2010年3月16日
●Panasonic カーナビ http://panasonic.jp/car/
ポータブルSDカーナビステーション「Strada Pocket」のラインアップを強化 2009年9月17日
ポータブルSDカーナビステーション「ストラーダポケット」5機種9モデルを発売 2010年3月16日
Strada[ストラーダ] ポータブルカーナビステーション(PND) CN-MP250DL/250D/180DL/180D/150DL/150D
●ソニー http://www.sony.jp/
カーナビ “nav-u”「ナブ・ユー」 >> NV-U35
●価格.com http://kakaku.com/
SONY nav-u NV-U35 価格比較
パナソニック ストラーダポケット CN-MP150D 価格比較


[一語一絵/IT系]

スマートループとインターナビ提携 / 2010-08-13 (金)

2003年からフローティングカーデータを利用した渋滞情報の収集などを行っていた[External]Hondaの純正カーナビ向け情報サービス「インターナビ・プレミアムクラブ」。

一方[External]パイオニア[External]carrozzeriaシリーズ向けに2007年から「スマートループ」というサービスでリアルタイムプローブ情報の収集を行っている。

いずれも似て非なるシステムだが、プローブカー情報は[External]ITSの王道を行く戦略的な情報だけに各社共にオープン化には明様に後ろ向きで、各社バラバラでは本格的な活用は難しいんじゃないかと思っていたが、2009年1月から「区間ごとの走行所要時間情報のみ」ではあるもののデータ共有を行っているそうだ。

つまり、今までは[External]Honda車の一部と、carrozzeriaの一部のユーザがそれぞれ別個に渋滞情報などを収集・活用していたのだが、それぞれの収集データが共有されデータの母数が増える事で渋滞情報精度がだいぶ上がるんじゃないかと思われる。

ETCのように政府が音頭を取らない限り無理だと思っていたが、なんか光明が見えた感じがする。

自動車業界は100年に一度の変革期らしいので、ぜひ世界に先駆けてISP相互接続IXのようにオープンなITSハブを実現してほしいね。

あとは通信モジュールを接続し、別途通信料を払わなければならないという敷居をどう下げていくかだな。

いずれにせよ、2008年5月に買った[External]Panasonic Stradaには関係無いけどね。

【参照】
●スマートループ https://www.smartloop.jp/
●internavi http://www.honda.co.jp/internavi/
●パイオニア株式会社 http://pioneer.jp/
年内を目処に、パイオニア「スマートループ渋滞情報」の「リアルタイムプローブデータ」と本田技研工業「インターナビ・フローティングカーデータ」の相互活用を開始 2008年8月28日
パイオニア“スマートループ渋滞情報”の「リアルタイムプローブデータ」と本田技研工業「インターナビ・フローティングカーデータ」1月19日(月)より相互活用開始 2009年1月16日
●Honda http://www.honda.co.jp/
Honda「インターナビ・フローティングカーシステム」とパイオニア「スマートループ渋滞情報」のリアルタイムプローブデータを相互に活用 2008年8月28日