YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-24 (水)


[一語一絵]

大雨 / 2006-06-23 (金)

今日も朝から雨。福岡市内ではそれほどでもなかったものの九州道小倉東古賀間が雨の為一時通行止だった。

チキンカツのカレーソースとコロッケ
馬出とと亭にて

福岡県内ではR211嘉麻峠北側も土砂崩れで一時通行止となった他、英彦山周辺通行止が続いている。週末はもとより来週にかけて引き続き雨の予報で席巻される状況は、九重町を中心に大きな被害をもたらした去年の豪雨を思い出して、いやな感じだ。

幸い昼前から小康状態になったので今日もランチ出動。とと亭の日替り「チキンカツのカレーソースとコロッケ」590円。意図的にピークが過ぎ去った頃を狙って行った事もあり、見事揚げたてのチキンカツにありついた。カレーソースというよりもカレーそのまんまなのだが、これもウマいのよねぇ…

居食屋 とと亭 ランチ590円 11時半~14時17時半~23時 日曜定休
TEL:092-631-6233 福岡市東区馬出2-20-26

【参照】
●JARTIC:日本道路交通情報センター http://www.jartic.or.jp/
福岡県内の道路交通情報


[一語一絵/IT系]

迂闊の連鎖 / 2006-06-23 (金)

爆発的に会員数を増やし、5月29日現在で422万人が利用していると言われる巨大コミュニティ[External]mixi(ミクシィ)。この6月19日に再発した「はまちちゃんトラップ」を巡って、また新たな問題が指摘されている。

そもそも「はまちちゃんトラップ」という問題は"ユーザーに特定のURLをクリックさせる"事によって本人の知らぬ間に意図しない日記を投稿させる事ができるセキュリティホールで、昨年4月に発覚し直ちに改修されたものである。

そして先日再びこれに類似する問題が発覚し直ちに改修されたわけだが、この問題を発見した会員がチェーン風に注意を喚起する日記を投稿した結果、多くのユーザーが誘われるがままにチェーン日記を書いてしまったというのが今回の顛末だ。そもそも問題そのものは既に改修されており実害は無いし、日記の記事自体もさほど邪悪なものではないのだが、「わずか2~3日のうちに数千人ものユーザーが結果的に連られてしまった」という驚くべきスピードが注目を集めているわけだ。

[External]ITmediaの記事「チェーン日記はなぜ広まったか」で考察しているように、この驚くべきスピードの背景に「知人」という現実が備え持つ信頼感と「大勢」という数が裏付ける安心感が相まって必要以上に信じたくなる危うさがあるように思う。

ある意味カルト集団にも似たような要素がありそうな気がするのだが、それはちょっと考えすぎかな。

口コミとメールで瞬く間に広まった[External]2003年12月末の佐賀銀行取付騒ぎのような事件が全国的に起こらなければ良いのだが…

やっぱり、時間の問題のような気がする。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
大量の「はまちちゃん」を生み出したCSRFの脆弱性とは? 2005年4月23日
mixiで“チェーン日記” 「広めないで」とミクシィ 2006年6月21日
Web2.0時代の“脆弱性”――mixiチェーン日記はなぜ広まったか 2006年6月23日
●@IT http://www.atmarkit.co.jp/
「ぼくはまちちゃん」 ――知られざるCSRF攻撃 2005年4月27日
●mixi(ミクシィ) https://mixi.jp/