YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-13 (月)


[一語一絵]

フィルムは手荷物に / 2002-12-23 (月)

今日はすっかりやる気無しモード。TVも冬休みシフトとなり『名探偵コナン』が始まったし、なかなかコタツから抜けられない。

天神クリスマスのライトアップ
12/22 天神警固公園にて

取り敢えずホームページのカバー写真をクリスマスシリーズ第3弾に模様替えして、ルーティーンのサイトチェックをしてたら、フィルムメーカー5社が共同で「未現像フィルムは手荷物として機内へ持ち込むように」という注意喚起を行っている事を知った。

昨年のテロ事件以降空港保安体制の強化に伴い荷物検査のX線照射も強化されている傾向から、旅行者のフィルムにX線の影響と思われるカブリ事故が増えているという事だ。特にイラク情勢もあってテロ再発の懸念も強まっているこの年末年始はX線照射もさらに強化される事が予想される事から、改めて消費者への注意喚起を促しているらしい。

手荷物検査装置のX線は受託荷物ほど強力では無いという事だが、基本的には透明なビニール袋に入れて手荷物検査場の係官に目視検査を依頼する方が無難だ。

参照
日本コダック
 -未現像のフィルムは機内持ち込みに… 2002年12月16日
富士写真フィルム
 -未現像のフィルムは機内持ち込みに… 2002年12月16日
 -フィルム110番 -空港でのX線検査-


[一語一絵]

福岡道路事情 / 2002-12-22 (日)

クリスマス前の3連休の中日、しかも朝から好天という事でどこへ行っても人々....

天神クリスマスのライトアップ
天神警固公園にて

ていうのがわかってたから家でおとなしくしてたのだが、やっぱり天気のいい日に引篭っているのは性分ではないので、夕方からちょっと野次馬気分でMTBを駆って天神へ。

パピヨンプラザ周辺の混雑を抜けたと思ったら、R202堅粕の交差点から渋滞が始まっていてMTBの方が圧倒的に速い。バイクでなくて大正解だ。

相変わらず横断歩道の上どころか、信号の先が渋滞してても交差点に進入するマナー無視のクルマが後を絶たず、交差する大博通りも動かなくなってる。交差点のどまん中で止まってるのに呑気に電話しているアホもいるし、もう自分勝手な田舎もん丸出し。さいて〜。

川端周辺もえらい事になってたので歩行者に注意して通過。家から30分程で警固公園へ。うゎ、さすがにスゴい人出。しかしこの混雑にも「我関せず」で三脚を立ててるカメラマンにも閉口。写真を撮るのは良いけど人の迷惑になっちゃいかんよ。小さい子供も多いのに…というわけで、YANOさんは全部手持ちでゲリラ撮影。イルミネーションが強烈に明るいので、日没直後の薄暮な情景というのがちょうどいい感じ。

ちょろちょろっとウォッチした後は渡辺通り博多讃岐うどんへ。…が、年中無休なのに閉まってるやん。縁が無いとこはそういうもんやねぇ、というわけで清川プライスハーフでチーズカップケーキ6個300円を買って帰る。

野次馬ついでにキャナルシティにも寄ってみたらやっぱりこちらも大混雑。人混みを掻き分け数カット納めて物欲が盛上がる前に帰る。道路は駐車場待ちのクルマが一車線を塞ぎ信号が無ければどこが交差点かわからんような状態。まったくも〜。自転車の無灯火も多いし、福岡の交通マナーは悪いので余所から来た人は注意しましょう。

何気に博多駅方向に目をやると松屋を発見したので、九州進出祝いとばかりに牛丼を喰って帰る。みそ汁が付いて290円は安い。が、まだそれほど知れてないのか客は少なかったとは言え、18時台で店員2人だけって少なくないか?大丈夫か?

参照
石村萬盛堂
 -プライスハーフ
キャナルシティ
松屋フーズ


[一語一絵]

洗脳music / 2002-12-21 (土)

今日は引篭って年賀状かきかき....

ライトアップされた門司港駅
12/18 門司港にて

一番時間を費やしたのは写真選び。選りすぐりの3カットと言えば聞こえは良いが、結果的には最初にピックアップしたカットに落ち着いただけ。そもそもメモ写真も含めて5000カットはやっぱ多過ぎて見てられない。ま、その半分は夏秋のツアーなんだけど、似たような写真も多いし(^^;;。来年からは少しずつピックアップしとこう。

でBGMにB.B.QUEENSをリピートしてたらすっかり洗脳されてしまった。助けてくれ〜

めっちゃメラメラ、ギンギンギラギラパ〜ラダイス♪ (^^)


[一語一絵/IT系]

レイバー登場 / 2002-12-20 (金)

ついにヒューマノイドロボットによる現行機械の操縦が現実のものになった。遠隔操縦システム自体は雲仙普賢岳の復興工事等でも使われているものは車輌そのものに装備する専用システムだったが、今回のはそこらの現場でも使われている汎用の工作車輌を使用する事ができるというのが特徴。要するに低コストでかつ適用範囲が大幅に広まると言う事だ。

エンジニアの端くれとしては楽しみではあるのだが、これを悪用されると最近のATM襲撃どころではない悪質な事態が考えられるんで、実用化に際してはセキュリティ確保に充分気をつけて欲しいと思う。

参照
ITmedia news
 -人間型ロボットがショベルを代行運転 産総研などが成功
PC Watch
 -産総研、人型ロボット「HRP-1S」による産業車両の代行運転をデモ
独立行政法人産業技術総合研究所
 -働く人間型ロボットが「屋外での産業車両代行運転」に成功

今日午前、2003年度一般会計予算の財務省原案が発表された。デフレ予算と言いつつ先行減税なんぞして、国債依存度は最悪の44.6%、市中国債発行残高112.7兆円ってマジですか…?

参照
Mainichi INTERACTIVE
 -03年度予算:一般会計は81兆7891億円 3年ぶり増


[一語一絵/IT系]

FOMA新機種発売延期 / 2002-12-20 (金)

だそうな。

ライトアップされた三井倶楽部
12/18 門司港にて

「品質向上のため」というコメントは裏を返せば「開発が遅れている」という事だ。前回の発表から10日足らずでスケジュールを変更するという事は「工程管理ができていませんでした」と白状しているのと同じだが、素直にごめんなさいした事は評価したい。去年は無理やり発売して続々と回収騒ぎに至った事を忘れていないようで何よりだ。

開発工程がキビシイのは決してDoCoMoに限った話では無く携帯電話の開発全般に言えるのだが、シェアを背景にした力関係で国内の一流メーカーと言えどもDoCoMoの意向に背いて「できない」とは言えないのが実情だろう。

しかし3G携帯電話はSONYEricssonPanasonicNEC三菱東芝というパートナーシップを組んで開発のスピードアップと品質向上を狙っているハズなのだが、なにぶんにも急造の寄り合い所帯。残念ながら成果が表れるのはまだまだ先のようだ。

否応なく年末年始休暇を返上して開発にあたっているであろう開発現場の方々には同情を禁じえない。特に今度のFOMAではSymbian OSを搭載する機種もあったり現行機とは比べ物にならないほど変っているので、FOMA新機種には良くも悪くも注目という事で。

参照
ITmedia news
 -ドコモ、新型FOMA発売を延期
 -東芝と三菱,3G携帯で開発提携 2002年3月13日
 -松下とNEC,携帯電話端末開発で提携――焦点はソフトウェア 2001年8月21日
 -ソニーとEricsson,携帯電話端末事業統合へ 2001年4月24日
ケータイ Watch
 -ドコモ、FOMA端末3機種を12月中旬より順次発売 2002年12月10日
 -ドコモ、FOMA新端末3機種の発売を1月以降に延期 2002年12月19日
NTT DoCoMo
 -FOMAサービス対応端末の新モデルの販売開始日について