昨年12月に移行した、povo回線。
![]() |
予告メール |
6月1日で月額0円の条件とされた180日間を超えていたはずなのだが、ようやく『長期間トッピング未購入による利用停止予告』メールが着弾。
いつもpovoをご利用いただきありがとうございます。との事。
ご契約のpovo2.0サービスは6月22日時点でトッピングを長期間未購入のため、このままトッピングのご購入が確認できない場合、7月4日より順次ご利用を停止いたします。
povo2.0ではトッピングを多数ご用意しており、お客様のご利用状況に合わせて自由にお選びいただけます。
ぜひ7月3日までにご購入をお願いいたします。
モバイル回線は0円運用中のpovoのみとなってしまったものの、「auひかり」やら「auでんき」やらで毎月2万円以上の支払いが続いているので"お得意様お目溢し"ルールが適用されているのかと思ったのだが、やっぱりそんなに都合の良い事は無かったらしい。
というわけで、220円のsmash.使い放題パック(24時間)か、390円の
データ追加1GB(7日間)のどちらを購入しようか、7月まで悩むことに。
【参照】
●ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/
┣au povo
┗「povo2.0」、トッピングの有効期限が切れたらどうなる? 2021年9月27日
●ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/
┗povo2.0、月額0円の条件は180日以内に「トッピングの購入」か「660円を超える課金」 2021年9月27日
●povo2.0 https://povo.jp/
┣トッピング一覧
┣smash.使い放題パック(24時間) 220円
┗データ追加1GB(7日間) 390円
●povoサポート https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja
┗トッピングの購入を一定期間実施しなかった場合、どうなりますか?
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
┣KDDI
┣au (携帯電話)
┗povo