YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-10 (水)


[一語一絵/IT系]

LANDISK AV 続報 / 2010-06-11 (金)

先日入手した[External]LANDISK AV

PCから「contents」フォルダにファイルをコピーする事で、自動的にメディアをDLNAサーバが認識して公開されるという事だったが、結局ts形式のファイルは認識されない事が判明。wmvやmp4形式のファイルを放り込んだところあっさりWindows Media Playerで再生できたよ。

JPEG画像も、MP3音楽も特にフォルダを分けるでもなく「contents」フォルダに放り込むだけで何の苦労もなく再生できたので、変にts形式に固執してたばかりにえらく時間を無駄にした。ちなみに「設定ガイド&困ったときには」によると対応動画フォーマットは

3gp,avi,divx,mp4,m4v,mov,mpg,m2p,mpe,mpeg,vob,tts,asf,dvr-ms,wmv,mts,m2ts
との事だ。

USB接続の外付けデバイスはFAT32,NTFSのハードディスクのみという事だが、8GBのUSBメモリ(FAT32)は使えた。が、コンテンツがDLNAサーバに認識されるのに結構な時間がかかった印象。

外付HDDBOXは1.8インチを内蔵するイッコイチBOX方は認識したものの、2.5インチの外付HDDBOXはいつまで経ってもSTATUSランプが点滅のままで認識しなかった。「必ずお読み下さい」をよく読むと、「※バスパワーモードのUSBハードディスクは接続できません」と書いてあったので、USB2ポート分の電力供給を受ける事で使えるようになった。どうやらUSBの電力供給が充分でない模様。

あと、外付HDDはDLNAサーバ経由でコンテンツは公開できるものの、PCからのアクセスは出来ない仕様らしい。つまり、NAS的拡張デバイスとしてはNGという事だ。うーん、これは期待してた機能だけにかなり残念だねぇ。

ユーザーインタフェースもチープでSTATUSの1つしかない。POWERとACCESSくらい分けて欲しいのだけど、STATUSランプが点滅の状態だと強制終了させるのもハラハラドキドキ。いちいち難儀ですなぁ。

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
清水理史の「イニシャルB」第336回:アイ・オー・データ機器「HVL4-G2.0」新ファームでREGZAからの録画やPCからのファイル共有に対応 2009年3月31日
●amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
I-O DATA DTCP-IP対応ハードディスク LAN DISK AV 1.5TB HVL1-G1.5T 22,800円
●アイ・オー・データ機器 http://www.iodata.jp/
HVL1-Gシリーズ