YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵/旅日記/2009春の18きっぷ旅]

肥薩花見旅 後半 / 2009-03-21 (土)

今朝は8時過ぎにチェックアウト。お花見気分でお散歩がてら鹿児島中央へ。

日本で最も早い13日に開花した福岡も見頃を迎えていたが、甲突川河畔公園の桜もなかなかイイ感じ。早くも花見の場所取りが始まっていたよ。

路面電車待ちでちょっとのんびりしすぎてしまい、5分前に鹿児島中央駅に到着。そんなに混んでるわけ無いと思っていたのだが、1時間に1本の普通列車なのでほぼ満席

桜島を撮るチャンスだったのに、大失敗であった。orz

桜と路面電車
甲突川河畔公園にて

1. 鹿児島中央 9:11隼人 9:48 (6930M)

隼人で45分の待ち合わせがあったが、特に見どころやイベントがあるわけでもないので、コンビニで買い物をした後待合室で暇つぶし。

2. 隼人 10:33吉松 11:39 (4224D)

明治36年開業当時からの木造建築駅舎が登録有形文化財となっている[External]嘉例川駅では停車時間がわずかだったので、降りて写真を撮る事も叶わず。

あわよくば[External]第5回「九州の駅弁」ランキングでナンバー1に輝いた"百年の旅物語「かれい川」"を買えれば…と目論んでいたのだが、何とも残念だ。

しんぺい2号
真幸駅にて

吉松での待ち合わせはわずか3分。指定席確保済みなので急ぐ必要は無いのだが、慌ただしく連絡橋を渡って隣のホームへ。

3. 吉松 11:42人吉 12:56 (1254D:しんぺい2号)

地元の特産品などを販売している地域のボランティアが手を振って迎えられ、11時53分肥薩線で唯一の宮崎県にある真幸駅着。ここも[External]大畑駅と同じく[External]スイッチバックだが、いずれも通過不可能な逆Z字型。

ここもサクラがキレイに咲いていたよ。

真幸駅を出たら、乗車直後に1号車の販売コーナーへまで出向いてGetしておいた名物「栗めし」\900でランチ前半戦。こちらも[External]第5回「九州の駅弁」ランキングで8位に選ばれた逸品で、絶妙な甘さでしっとりした栗がウマかった。

名物「栗めし」
名物「栗めし」しんぺい2号車内にて

とは言いながら、なんと言っても列車の中から車窓をおかずに食べる駅弁はウマイねぇ。

12時10分に霧島連山を正面に望むビューポイントに到着。一斉に窓を開けてカメラが放列を並べる。日本三大車窓とか日本一の車窓と呼ばれる場所だが、駅以外の場所で3分間もの停車は珍しいね。

12時20分[External]矢岳駅着。肥薩線で最も高い場所にある…というより、D51型170号機が展示されている事でも知られている駅だ。SLの前で記念写真を撮る時間を見込んで、およそ6分の停車。至れり尽くせりだねぇ。

[External]ループ線を下って12時43分[External]大畑駅着。ここも3分停車。[External]ループ線の中で[External]スイッチバック構造を持つ日本で唯一の駅だそうだが、そんな事はさておき、サクラが満開でお見事であった。

親子そば
丸一そば店にて

12時58分人吉着。人吉では1時間26分の待ち時間を利用してのランチ後半戦。ターゲットは有名な[External]丸一そば店

徒歩20分の距離を歩いて行って「開いてて良かった」と胸をなで下ろしたのもつかの間、店内に10人以上の行列ができてたのには驚いたね。回転が速かったので10分ほど待っただけで済んだが、持て余すかと思うほどの待ち時間があって良かった。

名物の「親子そば」\600と「ざるそば」\550に舌鼓を打った。20分歩いて行った甲斐ある逸品だったね。

4. 人吉 14:22八代 15:53 (1230D)

5. 八代 16:03熊本 16:36 (8212D:快速スーパーおれんじ4号)

熊本城 天守閣
熊本城にて

人吉からはまっすぐ熊本へ。

熊本と言えば桜の名所[External]熊本城だが、17時近くなので躊躇していたところ、うまい具合に[External]夜間開園も始まったという事なので、[External]市電で行ってみた。

昨年春に[External]築城400年記念で復元公開された[External]本丸御殿も行ってみた。

ちなみに夜間開園は17時からで、通常\500の入場料も\200とお得だ。[External]本丸御殿追加料金は必要なく、\200ポッキリだった。太っ腹だねぇ。

花見にはまだちょっと早かったけど、混雑もそれほどではなく、いい時期に行ったね。

18時45分頃[External]かなすけと合流。

太平燕
四海楼にて

熊本名物の太平燕を食べに連れて行って貰ったのが四海楼。長崎の中華料理店四海楼とは関係無さそうなこぢんまりとした普通の中華屋さんの佇いだが、こういう「地味な店がウマいんだよね」の法則通り、濃厚な熊本ラーメンとは対極を成す「あっさりスープ」の中にもしっかりしたコクがあったね。汁ビーフンもウマかった。

中華飯店 四海楼 太平燕\670 11~21時 日曜定休 熊本県熊本市古城町2−12 TEL:096-355-1959

帰りは蔚山町(うるさんまち)の電停で別れ、[External]市電熊本駅へ移動し、あとは大人しく帰投。

6. 熊本 20:32大牟田 21:19 (346M)

7. 大牟田 21:26博多 23:05 (2372M)

8. 博多 23:13吉塚 23:16 (2178M)

大牟田あたりから雨が降り出したものの、吉塚ではウマイ具合に小康状態に落ち着き、結局折りたたみ傘を広げる事もなく帰宅。

一泊二日の安上がり旅行の割には充実した旅でした。

【参照】
●@nifty:デイリーポータルZ http://portal.nifty.com/
たのしい肥薩線 2009/02/12
●JR九州熊本支社 http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
いさぶろう・しんぺい号
●@舎ひとよし http://www.hitoyoshi-hikari.com/
肥薩線、いさぶろう・しんぺい号
●丸一そば店 http://www7.ocn.ne.jp/~maru1/
●熊本城 http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/
熊本城夜間開園のお知らせ 2009/03/17
●旅達空間 https://tabidachi.ana.co.jp/
熊本名物「太平燕(タイピンエン)」は「四海楼」で決まり