YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-10 (水)


[一語一絵/ツーリング/2011]

九州新幹線試乗会 / 2011-02-27 (日)

個別記事で航跡ログが表示されます

昨日から熊本に来ているが、今日がメインイベントの九州新幹線試乗会。

11月応募した時には「合計11,312名という枠は広い」と思ったのだが、なんと最終的には競争率は23倍を越えていたそうだ。

試乗会自体は昨日からスタートしており、博多駅や熊本駅でもそれらしい人を大勢見掛けた。実際、昨日の熊本行き「リレーつばめ」も自由席はほぼ満席に近い混雑っぷりだったので、試乗会を餌に在来線の集客UPに繋げるJR九州のしたたかな目論見は成功しているように思える。

今回案内された試乗列車は熊本13時5分発で、30分前までに受付するように書かれてあったので、熊本駅事務室内にある授乳室で"なっちゃん"のルーティーンワークを済ませた後、地下道で新幹線コンコースに移動して難なく受付。葉書と交換でもらったシールを胸に貼って準備OK。

乗車前の行列
12:43 熊本駅にて

ちょうど博多からの試乗客が外に出てガード下方向へ案内されていたので、飲み物でも買おうかとついていったところ、熊本物産展みたいなイベントをやってたので試食したり。f(^^;;

そうこうしている間に発車まで30分を切ったので、改札を通過。すでにホームへの案内が始まっているという事で、そのままホームへ。受付が意外と混雑していなくて、何カ所かに分散して受付してるのかな?と思ったが、ホームに上がっても行列は短かった。

行先表示は試乗会
12:49 熊本駅にて

試乗車は800系でなく、JR西日本とJR九州が直通運転用に共同開発したN700系の改良型で、JR九州所属の8000番台R4編成。指定されたのは3号車だが、座席は自由という事で2人掛けを確保。

「新幹線さくら博多行き、次の停車駅は博多」というアナウンスで定刻13時5分に発車。博多の到着予定時刻は13時58分なので『つばめ344号』スジでの運行か。グリーン車や指定席はともかく、発車しても自由席車輌の3人掛けは結構空席のままだったので、乗車率50%程で設定していたようだ。

ダイヤから予想したとおり結局全駅に停車したものの、特に駅でのイベントなどはなく淡々と北上して定刻通り到着し、53分の試乗会は意外にあっけなく終った。

最速33分の区間だが、最高速度211km/hの各駅停車だと20分遅い53分。「リレーつばめ」の81分と比較して各駅停車パターンの「つばめ」だと時短効果は28分「しか」ないのか、28分「も」あるのか、評価が分かれるところかもしれないが、取り敢えず雨の降り出す前に無事帰宅できて、いい週末でした。

【参照】
●九州!直結!新幹線 スペシャルサイト http://sanyo-kyushu.jp/
●JR九州 九州新幹線準備室 http://kyushushinkansen.com/
運行ダイヤ


[一語一絵/ツーリング/2011]

フェニックスExpress - 鵜戸神宮 - / 2011-01-09 (日)

個別記事で航跡ログが表示されます

初詣第2弾は昨年5月に安産祈願でお参りした鵜戸神宮にお礼参り。

雨の予報だったが、幸先良く雨が降り出す前の8時半スタート。

R3を南下し始めて間もなくポツポツ降り出してきたが、「転ばぬ先の何とやら」で近くのSSに寄ってエアチェックを済ませ、9時太宰府ICから九州道へ。

"なっちゃん"はぐずる気配を微塵も感じさせず爆睡してくれているので順調に南下。10時50分から20分ほど山江SAで大休止を挟んだだけで、12時20分宮崎ICをOut。

今日のお昼は釜あげうどんの重乃井へ。住宅地の中にポツンとあるこぢんまりとした店だが、宮崎キャンプに来るジャイアンツの選手御用達としても知られる有名店だけあって客はひっきりなし。

宮崎のランチと言えば「おぐら」の『チキン南蛮』が定番中の定番だが、こちらはサイドメニューにおにぎり、いなり、ちらし寿司があるくらいで、釜揚げうどん以外にバリエーション無しというのは何とも潔いまでのシンプルさが特徴。

福岡で「釜揚げうどん」と言うとまずは「牧のうどん」が思い浮かぶが、「牧のうどん」のように熱い出し汁をかけるのではなく出し汁に浸けるタイプなのもあってか、なかなかうまかった。ただ、蕎麦と思えばそんなもんなのだが、うどんで並600円、大盛り800円というのはちょっと高く感じるねぇ。

鵜戸神宮
14:53 鵜戸神宮にて

13時16分リスタート。ちょっと薄曇りだがそれでもゴキゲンなオーシャンビュー全開のR220を快調に南下して、県道433号鵜戸神宮線へと分岐し、いよいよ鵜戸神宮へと左折しようとしたところで入場規制がかけられていて驚いた。そういえば、昨日の宗像大社でも結構混んでたし、まだお正月の余韻が残ってて当然。結局20分ほどかかって14時28分[External]鵜戸神宮の駐車場に辿り着いたが、大晦日や元旦だったらどれほど待たされるのだろうねぇ。

"なっちゃん"を抱っこしてヒーヒー言いながらアップダウンを歩いて無事参拝を終え、15時50分帰投。

復路は日南経由で都城ICか田野ICから宮崎道へ乗ろうかと思っていたのだが、一般道の距離は宮崎IC方向とさほど変わらないようなので、急がば回れで往路を戻る形で16時45分宮崎ICから宮崎道へ。

復路は霧島SA北熊本SAで休憩を挟んで21時半太宰府ICを降りて22時前に帰着。積算で31,000kmになった。

高速区間は100~120km/hと少し高めの速度域で走ったのだが、それでもTIIDAは19.2km/Lの低燃費だったのはあっぱれ。GPS計測での移動距離は658kmだったが、ガソリンは予想以上に残ってたので無給油でも帰って来れたかもしれんなぁ。

【参照】
●鵜戸神宮 http://www.udojingu.com/