YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵/ツーリング/2002]

佐渡島二日目 / 2002-06-16 (日)

今朝も青空が広がるお天気。相変わらずサイドバッグの装着に試行錯誤を繰り返し、カウルとの擦りキズ防止を期待してポリ袋だけ装備する。8時45分にスタート。

さっそく大佐渡スカイラインで標高950m近くまで駆け登るが、思った以上に雲が多く展望は優れず、朝のコーヒーブレイクを諦める。そのまま佐渡金山資料館をも素通りして相川町まで駆け降り、県道45号線で反時計方向に佐渡島の周回に入る。

カンゾウの咲く岬
相川町、春日岬にて

10時前春日岬で朝のコーヒーブレイクと洒落る。ここで公衆電話がISDNなのに気が付いて、お湯を沸かしている間にアクセスを試みる。が、メール&Webアクセスは出来たもののftpアップロードだけは出来ずにHPの更新を断念。

コーヒーを飲み終わって岬の方に歩いていくと、カンゾウがキレイに咲いていた。しばし体内時計を止めて、穏やかな日本海を眺めてまったり過ごす。

10時半にリスタート。長手岬に寄った後R350へスイッチ。西に開いた真野湾を大きく周り込んで11時半蓮華峰寺(れんげぶじ)に到着。残念ながら紫陽花には少し早かったようなので、速やかにリスタート。見頃まであと一週間くらいかな。

小木港を基点に県道45号線で沢崎灯台まで折り返し、七右衛門の「ぶっかけ蕎麦」でお昼480×2円。この時期にしては風味が良いなと思ったら、つなぎを使ってない十割蕎麦という事で納得。ちょっと粘りを感じたのでヤマイモでも入ってるのかな?と思ったのだが....。薄味のツユもまずまず。

13時前にリスタート。ここまでいいペースで走っているのに予定より大幅に遅れている。思った以上に佐渡は広いという事だ。右手にうっすらと上越の山陰を眺めながらシーサイドライン県道45号線を快走。交通量が少なく実に走り易い。全般的に佐渡では観光バス以外の大型車が少なく、特に黒煙を撒き散らすトレーラーやダンプは滅多に見かけない。離島とはいえ経済を公共工事に頼っている多くの島ではダンプが少なくないのだが、そういう意味でも佐渡はしっかりとした経済体系を確立しているという事だろう。さすが日本一の離島だ。

山車行列
両津市にて

13時半松ヶ崎を通過し、14時姫崎に到着。さらっと世界の灯台100選にも選ばれた姫崎灯台を観て、14時半両津市へ。市街地をウロウロしていたら祭りの山車に出くわした。何のお祭りかわからないが、良いね〜良いね〜(^o^)

この後も海沿いに周る予定だったが時間的にかなり厳しくなったのでこれを断念。トキ保護センターで飼育されているトキを観る為、15時20分トキの森公園へ。

今や日本の血統を持つトキは35歳のキン1羽を残すのみだが、中国から贈られたペアから20羽以上の雛が生まれて個体は順調に増えているそうだ。最近はあまりニュースでも見かけないから全然生まれてないのかと思ってた....f(^^;; ちなみにキンは保護センターの検疫棟に隔離されている為見られないが、人工飼育で育ったトキ数羽を直接見る事ができるのだ。

トキを観た後、売店で地元産のイチゴを使ったイチゴソフト300円を所望。イチゴの味が濃くて美味しかった。

その後は途中で温泉でも入って宿へと思って走っていたのだが、温泉でリラックスした後にまた走らなくちゃならんのも▲なので、結局宿へ直行。16時45分相川町姫津佐渡ベルメールYHに到着。日本海に沈む夕陽が売り物のユースだが、設備・食事共に充実していて満足。佐渡で一番オススメのYHだ。もちろんこの日の夕陽もキレイだった。

本日の走行距離、210kmなり。

参照
佐渡ベルメールYH