ASUS Pro H510M-C/CSMが入手できたので
LGA1200の第10,11世代Coreを物色。
2万円以下に収めたかったので取り敢えずヤフオクを物色したのだが、第10,11世代だと出品数が少ない事もあってまだ高かったので、ターゲットは新品にスイッチ。
価格.comの売れ筋ランキングをチェックしたところ、第10,11世代ではi5以下でも
ハイパースレッディングが有効になり、i5は6コア/12スレッド、i3でも4コア/8スレッドになってたのに気づいた。
i5以下だとコア単価は4千円弱でコスパは大差無く、なんちゃって録画サーバには4コア/8スレッドのi3でも必要充分。ちなみに
【第11世代と第10世代】Core iシリーズの違いは?によると違いは「GPUの性能50%向上」っぽいが
Intel Quick Sync Videoによると改善はデコード側だけっぽいので、第11世代に拘る必要は全く無さそうだと認識。
そもそもCore i3には第11世代モデルは無く、2021年3月の
Rocket Lake-Sこと第11世代Coreデスクトップ・プロセッサで発表されたCore i3は
Rocket Lakeではなく、あくまでも第10世代の
Comet Lakeだったりする。
というわけで、お馴染み楽天「お買い物マラソン」の「ショップ買いまわり」に乗じて
4コア8スレッドの第10世代Coreプロセッサー。基本スペックは、ベースクロック3.7GHz、ターボ・ブースト利用時の最大クロックが4.4GHz(オールコア時4.2GHz)、キャッシュ容量6MB、TDP 65W。内蔵GPUとしてIntel UHD Graphics 630(ベースクロック350MHz/最大1.1GHz)を備える。
な、
Intel Core i3 10105 Processor BOX BX8070110105を調達。
14,999円@
風見鶏。コア単価は3,750円也。
【参照】
●価格.com https://kakaku.com/
┣ソケット形状:LGA1200 インテル(intel)のCPU 比較 2022年人気売れ筋ランキング (世代:第10世代,世代:第11世代,統合グラフィックス:あり)
┣インテル Pentium Gold G6400 BOX 7,480円
┣インテル Core i3 10100 BOX 13,980円
┣インテル Core i3 10105 BOX 13,880円
┣インテル Core i3 10305 BOX 20,290円
┣インテル Core i5 10400 BOX 19,480円
┣インテル Core i5 11400 BOX 21,980円
┗インテル Core i5 11600 BOX 29,980円
●PC自由帳 https://pcfreebook.com/
┗【第11世代と第10世代】Core iシリーズの違いは?どれが良い?【ざっくり評価】 2022年1月7日
●AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/
┣第10世代Coreプロセッサーが計14製品発売、省電力モデルやCore i3など 2020年5月27日
┣4コア/8スレッドの「Core i3-10105F」が発売、価格は12,000円 2021年3月31日
┣4コア/8スレッドの「Core i3-10105」が発売、ブースト時最大4.4GHz 2021年4月23日
┗4コア/8スレッドの「Core i3-10305」が店頭入荷、ブースト時最大4.5GHz 2021年5月10日
●PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/
┣Intel、10コア/5.3GHz動作の「Core i9-10900K」など第10世代Sプロセッサを展開 2020年4月30日
┣デスクトップ向け第11世代Core「Rocket Lake」は2021年第1四半期に登場 2020年10月9日
┣Intel、デスクトップ向け第11世代Core「Rocket Lake-S」の詳細を発表 2020年10月30日
┗Rocket Lake-Sこと第11世代Coreデスクトップ・プロセッサが正式発表 2021年3月17日
●ASCII.jp - 自作PC https://ascii.jp/pc/
┣ひっそりと発売されていた第10世代の新モデル「Core i3-10105F」 2021年4月1日
┣PCIカードを最新マザーで活用できる変換アダプター 2021年4月22日
┗第10世代の新モデル「Core i3-10105」の販売がスタート 2021年4月24日
●Intel https://www.intel.com/
┗インテル® Core™ i3-10105 プロセッサー
●Intel https://ark.intel.com/
┣製品の開発コード名 Rocket Lake
┣製品の開発コード名 Comet Lake
┣製品仕様 第 10 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー・ファミリー
┣製品仕様 第 10 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー・ファミリー
┣製品仕様 第 10 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー・ファミリー
┗Intel Core i3 10105 Processor 6M Cache up to 4.40 GHz
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
┣インテル
┣マイクロプロセッサ
┣Comet Lakeマイクロプロセッサ
┣Rocket Lakeマイクロプロセッサ
┣ハイパースレッディング・テクノロジー
┣Intel Quick Sync Video
┣Intel Core
┣Intel Core i3
┗LGA1200